新潟県内で活躍する『新潟人』をご紹介するインタビュー企画です!
これまでに、200名以上の方に取材させていただきました♪
今回は、2025年5月にご紹介した方を一挙にご紹介しますよ!
「古町夜市の発起人」や「新潟の魅力を発信するフリーモデル」など、様々な活動をする『新潟人』の想いをチェックしてくださいね♪
【長谷川汐理さん(発達支援教室 ことばの海 )】“一人ひとりにあわせたオーダーメイド支援”
新潟市中央区にある「発達支援教室 ことばの海」の『長谷川 汐理(はせがわ しおり)さん』をご紹介!
言語聴覚士を目指したきっかけや「ことばの海」の特徴について伺いました♪
若いうちから独立して、「オーダーメイド支援」に取り組む姿に感動しますよ!
お子様の“ことばの遅れや発達に関するお悩み”がある方は、気軽に相談してみてくださいね♪
(配信日:2025年5月3日)
【新潟市中央区】『発達支援教室「ことばの海」の言語聴覚士・長谷川汐理さん』をご紹介♪“発達支援教室”をオープンしたきっかけとは…!?
【風間仁華さん(フリーモデル)】“発信で広がる、新潟の輪”
「第12代にいがた観光親善大使」としても活躍された、フリーモデルの『風間仁華(かざま にか)さん』をご紹介!
新潟の魅力や情報発信の楽しさについて伺いました♪
広告モデルやYouTube出演など、多方面で活動をされていて、“新潟の素晴らしさを伝えてくれる存在”です!
ご自身のYouTubeチャンネル「にかとかに」をぜひチェックしてくださいね♪
(配信日:2025年5月10日)
【新潟市中央区】「第12代にいがた観光親善大使」としても活躍された『フリーモデルの風間仁華さん』をご紹介!“新潟の魅力”を発信し続ける想いを聞いてみた♪
【永井大地さん(株式会社モアソビ)】“新しい古町の楽しみ方を”
街づくりや観光事業を手掛ける「株式会社モアソビ」の『永井 大地(ながい だいち)さん』をご紹介!
会社設立の経緯のほか、「古町夜市」の立ち上げについて伺いました♪
2025年3月に開催された「古町夜市」の最終回には、“1日で約6,500人も集まった”そうですよ!
今後も永井さんが仕掛けるイベントに注目です♪
(配信日:2025年5月17日)
【新潟市中央区】『株式会社モアソビ・代表取締役の永井大地さん』をご紹介!古町を盛り上げようとスタートした「古町夜市」の今後の展開を聞いてみた♪
【齋藤泰佑さん(シャインズ・ファクトリー)】“「得意」を仕事に、「夢」を現実に。”
就労移行支援施設「シャインズ・ファクトリー」の『齋藤泰佑(さいとうたいすけ)さん』をご紹介♪
「同社代表との出会い」や「2024年から始めた新事業に対する思い」など、様々なお話を伺いました!
「ヤキトン酒場 あんたが太陽!」を運営しながら、得意のパソコンスキルを活かして、ホームページ制作などの事業も展開していますよ♪
齋藤さんの生き様に感銘を受けること間違いなしです!
(配信日:2025年5月24日)
【新潟市中央区】『シャインズ・ファクトリーの齋藤泰佑さん』をご紹介!「障害認定」を受けた経緯やスタートした新事業について聞いてみた♪
【澁谷貴之さん・髙橋楓さん(越後見附太鼓)】“目指すは、誰もが誇れる「かっこいい団体」”
和太鼓集団「越後見附太鼓」の『澁谷貴之さんと髙橋楓さん』をご紹介♪
二人が太鼓を始めたきっかけや団体としての目標を伺いました!
小さい頃から「越後見附太鼓」に入会し、運営・ステージ演出・SNS発信などにも取り組んでいます♪
演奏だけではなく、“組織としての行く末”を本気で考えている姿に脱帽です!
公式YouTubeチャンネルでは、コンサートの様子も観れますよ♪
(配信日:2025年5月31日)
【見附市】伝統を守りつつ、新しい挑戦を!『越後見附太鼓の澁谷貴之さんと髙橋楓さん』が目指す“かっこいい団体”とは…!?
「新潟人」のお話を聞いていると、「私も頑張ろう!」って思えるのよね♪