「高校生のサッカー大会の情報を教えて!」という要望がガタチラに届きました♪
『高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ2025 北信越高等学校選手権』について、「ガタスポ」でご紹介しますよ!【2025年3月26日時点】
「プリンスリーグ」は、全国を9つの地域に分けて行われる“高校年代のサッカーリーグ”です。都道府県リーグの上位チームが参加しています♪
北信越リーグには1部と2部があり、1部優勝チームには「帝京長岡」が所属する高校年代最高峰のリーグである“プレミアリーグの昇格”を懸けた参入プレーオフへの出場権が与えられるとのこと!
どのチームが“プレミアリーグの昇格”へのチケットを手にすることができるのか…注目チームをチェックしましょう♪
1部の注目チーム
1部には、“10チーム”が参加し、4月5日(土)の開幕戦から最終18節の11月22日まで、ホーム&アウェー方式で行われます。
県内からは昨年2位で、全国高校サッカー選手権にも出場した「新潟明訓」をはじめ、「日本文理」や「帝京長岡2nd」、「アルビレックス新潟U-18」の4チームが出場しますよ♪

タレント豊富な新潟明訓
新潟明訓は、昨年から主力の司令塔「鈴木快空選手(新3年/MF)」や「木間司選手(新3年/MF)」などタレント揃いのチームです!
“堅守速攻と個人技”を融合させたテクニカルなサッカーを見せてくれますよ♪
初戦は4月6日(日)に「松本U-18(長野県)」と対戦します。ホームの同校グラウンドで、10時30分にキックオフです!

Jリーグのアルビレックス新潟の育成組織として、プロを目指す選手たち
「アルビレックス新潟U-18」は、世代別日本代表候補の「竹ノ谷颯優スベディ選手(新3年/MF)」や「松浦大翔選手(新2年/GK)」を中心に優勝を狙います!
指揮を執る田中達也監督は、元日本代表FWでトップチームでも活躍した経歴です。初戦の4月5日(土)は、アウェーで「星稜(石川県)」と対戦しますよ♪

昨年は1部3位の日本文理
「日本文理」は、“持ち前の力強いサッカー”に注目です!
100人を超す選手が4カテゴリーに分けてチーム編成する「帝京長岡」は、“2ndチーム”が北信越で戦いますよ♪

帝京長岡はトップチームは全国(プレミアリーグWEST)、2ndチームが北信越で戦う
2部の注目チーム
2部は、“8チーム”が参加します!
4月6日(日)に開幕し、最終14節の10月5日(日)までホーム&アウェーで1部昇格を争いますよ♪
県内からは「帝京長岡3rd」や「北越」をはじめ、新潟県リーグ1部から昇格した「開志JSC高等部」、「上越」の4チームが出場します。

創部10年目の上越
注目は、水戸ホーリーホックや大分トリニータなどでプレーした元Jリーガーの“藤川祐司監督”が率いる「上越」です!
3年生はルーキーリーグで全国大会に出場、2年生は昨年9月の「ニューバランスチャンピオンシップ2024 U-16」で全国制覇し、今年は能力の高い選手が揃っていますよ♪
“堅守と勝負強さ”を発揮し、悲願の初優勝&1部初昇格を狙う同チームの活躍に期待しましょう!初戦4月6日(日)は、アウェーで「星稜2nd(石川県)」と対戦です♪

1部返り咲きを期す北越
北越と開志JSCの「新潟ダービー」は4月6日(日)13時に、北越高校グラウンドでキックオフです!
1部返り咲きを狙う北越と昨年の新潟県リー1部部で優勝した開志学園JSCの熱い試合にも注目ですよ♪

北信越への昇格戦を勝ち上がってきた開志学園JSC
北信越プリンスリーグからは、これまで多くのプロ選手が誕生しているのをご存じでしょうか♪
帝京長岡は「小塚和季選手(清水エスパルス/MF)」や「谷内田哲平選手(RB大宮アルディージャ/MF)」、「松村晟怜選手(湘南ベルマーレ/DF)」らのプレーヤーを輩出していますよ!
新潟明訓は「中村亮太朗選手(モンテディオ山形/MF)」、「関口正大選手(V・ファーレン長崎/DF)」、「竹内豊選手(カターレ富山/DF)」といった選手が活躍しています!
アルビレックス新潟U-18からはアルビトップチームの「藤田和輝選手(GK)」や「本間至恩選手(浦和レッズ/MF)」をプロの世界に送り出しています。
今回も未来のプロ選手候補の活躍に目が離せませんね♪
同大会の試合は、いずれも“無料で観戦”できます。
選手たちの成長を見つめながら、好きな選手やチームを見つけて応援するのもおすすめですよ!試合日程や結果は、「北信越サッカー協会公式ホームページ」をチェックしてくださいね♪
試合日程表
1部
2部
【関連記事はこちら】
▶【阿賀野市】4つの会場で楽しめる『阿賀野市 桜まつり 2025』が3月28日から開催!幻想的なライトアップを堪能しよう♪
▶【上越市】「第100回記念イベント」も実施される『高田城址公園観桜会』が3月28日からスタート!“日本三大夜桜”でお花見を楽しもう♪
未来のスターを応援しに行きましょう♪