“雑誌が好きな方”に、おすすめの「月刊誌情報」をガタチラがお届けします!
新潟の情報が満載の生活情報誌『キャレル7月号』が6月20日(金)に発売されましたよ♪
今月の表紙は、“全面イラストのオシャレな雰囲気”です!
巻頭には、“ラジオパーソナリティーのインタビュー企画”が掲載されているので、ラジオ好きも必見ですよ♪
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ
『キャレル』は、「新潟をもっと楽しみたい大人たちに」がコンセプトの雑誌です!
“新潟のグルメ・お出かけ・イベントなどのお役立ち情報”が満載で、毎月楽しみにしている方も多いですよね♪
“グルメ・観光系の特集”が人気で、7月号は「夏はうなぎで決まり!」が気になります!
気になる中身を少しだけご紹介するので、情報をキャッチして新潟の夏を満喫しましょう♪
「夏はうなぎで決まり!」
夏の暑さが本格的にはじまり、“滋養を求めている方”も多いですよね!
古くから薬膳としても重宝されている「うなぎ」は、疲労回復や夏バテ対策にも効果があるそうですよ♪
うな重のほか、蒲焼やひつまぶしなど“うなぎグルメ”を堪能して、暑さを吹き飛ばしましょう♪
「うなぎの名店案内」の特集では、県内の4つの人気店が紹介されていますよ!
老舗料亭「能登新(村上市)」の「うな重上コース(7,260円)」は、“うな重・前菜・香の物・さんしょう・みそ汁・デザートの贅沢なコース”です♪
季節の食材を使っていて、“日によってコース内容が変わる”のも魅力的!
特別な日に何度も通いたくなるお店ですよ♪

料亭能登新:うな重上コース
ほかにも、「季節割烹 丸十(新潟市中央区)」や「日本料理きふね(加茂市)」など、絶品のうな重を味わえるお店が並んでいます!
ガタチラは、「うなぎ鈴の音(三条市)」が気になる…♪
“関東風と関西風の食べ比べ”を楽しめますよ!
また、うな重だけではなく、「ひつまぶしがおいしい店」も紹介していますよ!
味の変化を楽しむひつまぶしは、“店ごとの食べ方を楽しむ”のが醍醐味ですよね♪
ガタチラは、紹介されている「うなぎかわかみ(小千谷市)」と「ホテルニューオータニ長岡 日本料理 胡蝶(長岡市)」のどちらにも行ってみたいです!
さらに、自宅でも美味しくうなぎを食べられる「うなぎのアレンジレシピ」も見逃せませんよ!
「丑の日」に、ご自宅で腕を振るうのも良いですよね♪
素敵な家族団らんを過ごしましょう!
佐藤智香子さんの「はじめましての郷土料理」
定期連載企画の「はじめましての郷土料理」では、『佐藤智香子さん(料理家)』が“郷土料理のアレンジレシピ”を教えてくれますよ!
今月は、夏にピッタリのレシピが盛りだくさん♪
「なめこのしょうゆ煮ふのりそば」は見た目も涼しげで、食欲を刺激されますよね!
ほかにも、「アジと夏野菜の揚げ煮」や「トウモロコシのすり流し」、「メロンムース」など、食欲が落ちがちな“夏でも食べられるメニュー”が目白押しです♪
レシピを真似して作ってみてくださいね!



▼『佐藤智香子さん』のインタビュー記事はこちら
【新潟市中央区】『ワイオリキッチン・料理家の佐藤智香子さん』をご紹介!アナウンサーから料理家に転身したきっかけとは…!?
「ぶらり商店街さんぽ」
各地の商店街を紹介する「ぶらり商店街さんぽ」の企画も人気ですよ!
今回の「ぶらり商店街さんぽ」は、村松仲町商店街が舞台♪
商店街理事長のお店「斎藤薬局」では、“薬にちなんだアンティークグッズ”が並んでいます!
レトロな雰囲気の商店街散策を楽しみましょう♪
『キャレル7月号』は6月20日(金)に発売されました!
うなぎの名店・うなぎレシピ・アレンジ郷土料理など、“暑い夏を乗り切るための特集”が盛りだくさんですよ♪
県内の書店(一部を除く)のほか、新潟日報販売店(NIC)でも販売しています!
また、“一般発売日前にご自宅へお届けする定期購入”も大好評!
ご興味のある方は、下記の方法で申し込んでくださいね♪
【定期購読 お申込方法】
〇電話:0120-0840-20
〇NIC(新潟日報販売店)
〇WEB:キャレル定期購読申込フォーム
〇価格:700円
ゴールデンウイークに「福島県」に行ってみよかな♪