fbpx

地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > 新潟人 > 【新発田市】原動力は“アメカジ愛と新発田への想い”!セレクトショップ『WORKS&JOKERのオーナー・新保和樹さん』の挑戦と原点とは…!?
2025年6月14日

【新発田市】原動力は“アメカジ愛と新発田への想い”!セレクトショップ『WORKS&JOKERのオーナー・新保和樹さん』の挑戦と原点とは…!?

下越
新潟人

WORKS&JOKERのオーナー・新保和樹さん


【プロフィール】
新保和樹(しんぼかずき):新発田市出身。高校を卒業後、父親が経営する住宅リフォーム会社に就職。現場に立つ一方で、2021年に「WORKS&JOKER」をオープンする。店頭にはアメカジに加え、古着アイテムをラインアップ。限定アイテムを求めて、幅広い客層が訪れている。


『新潟人257人目は、新発田市にある洋服屋「WORKS&JOKER」のオーナーを務める新保和樹さんです。建築現場の最前線に立つ一方、自らのお店を営業されています。オープンの経緯や将来の夢など、様々なお話を伺いました!笑顔でご対応いただき、ありがとうございました♪』

【トピック】

  • アメカジとの出会い
  • 『生まれ育った新発田にお店を!』
  • 古着だからこそ、譲れない目利き
  • “何度でも行きたいと思える場所”へ
  • いつまでも“定番”でありたい

アメカジとの出会い

——服に興味を持ったきっかけを教えてください!

新保さん:中学生の時から「アメカジ」に興味を持ち始めました。親友の親御さんがハーレー乗りで、ハーレーのイベントなどに連れて行ってくれたのがきっかけです。

——当時、アメカジにどのような印象を持ちましたか?

新保さん:“男臭さ”ですね。何より着込んでいくと、革やデニムは“自分なりの味”が出てくるので、そういった唯一無二感がありました。

WORKS&JOKER

——中学生の頃はどんなお店に通っていたのですか?

新保さん:新発田市内の「New Deal」や「OT&E-Shibata」には、よく通っていましたね。

大量に作っているものではなく、お店でセレクトされたものの中から、さらに自分好みを見つけ出す行為が楽しくて…、どんどんのめり込んでいきました。

【過去の新潟人はこちら】
▶【新潟市西区】米どころ新潟から全国へ!『青木農場の青木弘さん』が挑む“玄米粉スイーツ”と持続可能な農業とは…!?
▶【見附市】伝統を守りつつ、新しい挑戦を!『越後見附太鼓の澁谷貴之さんと髙橋楓さん』が目指す“かっこいい団体”とは…!?

WORKS&JOKER

『生まれ育った新発田にお店を!』

——お店をオープンしたきっかけを教えてください!

新保さん:父が経営する住宅リフォーム会社「シーテック」に入社し、しばらくして新型ウイルス禍になりました。色々なことがこのタイミングで重なり、「新しいことに挑戦してみよう」という考えに行き着いたんです。

それで事務所の2階に、自分のお店を2021年10月にオープンさせました。

——新発田以外でオープンする気持ちはなかったのですか?

新保さん:全くありませんでしたね。こう見えて、“新発田愛”が強いんですよ!こういう土地だからこそ、“新しい刺激があるべき”だと思いました。

WORKS&JOKER

古着だからこそ、譲れない目利き

——オープン当時と今では、商品のラインアップに違いはありますか?

新保さん:当初はネット販売が中心だったこともあり、今とはだいぶ違うラインアップで、私の好きなアメカジが中心でしたね。

今は妻の兄と一緒にお店をやっていて、彼のセンスも加わったことで、古着色が強まったセレクトになっています。

——お店の特徴を教えてください!

新保さん:「お客様が着ているもの」や「持っているアイテム」を伺ったうえで、“アクセントを出したり、全体的にバランスよく着られる洋服”をアドバイスさせていただくことがあります。

このプロデュース的な要素が強みであり、特徴かもしれませんね。

WORKS&JOKER

——古着を仕入れる上での基準はどんなところですか?

新保さん:生地や作りに関しては、特に厳しい目でチェックして仕入れています。義兄はドレス系のファッションが好きなので、特にそういったところを重要視していますね。

他店には古着ベール(大量の古着を圧縮して大きな塊にしたもの)を購入しているところもありますが、当店は一点ずつチェックして、“自分たちが良いと思ったもの”を選んで販売しています。

——仕入れはどのようにしているのですか?

新保さん:ヨーロッパを中心に回っているディーラーさんから、四半期ごとに購入しています。古着のラインアップに関しては、ヨーロッパで出回っていたものが必然的に多くなっていますね。

別ルートの買い付けもあり、さらにストックしているバックヤードのアイテムもあります。これらを合わせて、店内の商品は月一程度で新しいものが入るイメージです。

WORKS&JOKER

“何度でも行きたいと思える場所”へ

——お店の客層はどんな感じですか?

新保さん:7~8割が男性ですね。年代に関しては、学生の時にアメカジにどっぷりハマっていた40代から50代の方々が多いですね。

最近ではInstagramを見て来てくれる高校生も徐々に増えています。私たちとの会話を楽しむ為に足を運んでくれるお客様もいて、とても嬉しいですね。

——会いに来てくれるだけでも嬉しいのですね!

新保さん:もちろん、購入していただけると嬉しいですが、そうでなくても全然問題ないです。

新発田市中曽根というこの場所が好きなので、「地域が楽しくなればいいな」という思いを強く持っています。“話をして楽しかった場所”、“何度でも行きたい場所”として認知してもらうだけでも十分です。

——学生向けの「学割サービス」があるとお聞きしました!

新保さん:来店するハードルを少しでも下げるというか、“私が感じた特別感を若い世代の人にも体験してもらいたい”という想いがあります。

ファストファッションが中心の世の中だからこそ、余計にそう感じるんですよね。

WORKS&JOKER

いつまでも“定番”でありたい

——今までで印象に残っているエピソードを教えてください!

新保さん:「やってみないと分からない」という言葉ですね。幼い頃に言われた言葉ですが、私の中で非常に大きな言葉になっています。

——そう感じるエピソードがあったのですね?

新保さん:出店する時に、「新発田なんかに出さないほうがいい」と言われました。

でも、最初から諦めていては何も始まりません。行動してみることで分かることがあると思います。現にこのお店も、オープンから3年が経ちました。「やってみないと分からない」を日々実感していますね。

——最後に、今後の目標を教えてください!

新保さん:「新発田エリアの定番になる」ということですね。細々でもいいから、“みんながいつでも立ち寄れるお店”として残り続けたいと思います。

WORKS&JOKER

【WORKS&JOKER】
住所:新発田市中曽根町3-5-4
電話:0254-28-7120
営業時間:12:00〜19:00(※土曜は11:00〜)
公式Instagram

関連

父:トクオ

僕もオシャレなコーディネートを組んでもらいたいな!

求人情報

JOB SEARCH

  • 新着

    プロジェクトマネージャー受託開発

    株式会社電脳交通

    • 新潟県
    • 年収800万円~1,000万円
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    Unityエンジニア

    株式会社ミラティブ

    • 新潟県
    • 年収800万円~1,000万円
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    「上流工程の開発SE/フルリモート可」自社サービスで業界のDXを推進しませんか?/国内・海外市場での成長をリードするメンバーとして活躍

    株式会社アジアブリッジパートナーズ

    • 新潟県
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
おたちゅう新潟本店
AD
人気商品の紅ズワイガニを数量限定で入荷
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】『和ごはんcafeえにし』が7月9日に…
    中越
  • 【新潟市西蒲区】新潟発祥の100円ショップ『なん…
    新潟市
  • 【上越市】新鮮な野菜や果物を“そのまんま”味わえ…
    上越
  • 【長岡市】クレープの食べ放題も人気!4月にオープ…
    中越
  • 【新潟市・村上市】旬の岩ガキを食べ比べ!『夏だ!…
    新潟市下越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【チャレンジャーチラシ】アジアンフェア開催!
    中越新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】熱烈!夏中華
    上越中越新潟市下越
  • 【キューピット店舗限定チラシ】COSTCO FA…
    新潟市
  • 【原信ナルスチラシ】スタミナアップ大作戦
    上越中越新潟市下越
  • 【東京電力ホールディングスチラシ】コミュニケーシ…
    中越

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【新潟県】『週末のイベント・おでかけスポット(7月12日・13日)』をまとめてご紹介!1…
イベントまとめ記事
2025年7月11日
【胎内市】キャンプ場に“マルシェ&ライブ会場”が出現!『TENT LOT vol.5』が…
イベント
2025年5月29日
【新潟県】話題の新店はもう行った?『2025年上半期(1~6月)にオープンしたラーメン店…
開店グルメまとめ記事
2025年6月18日
【新潟県】二郎系の新店が続々オープン♪おすすめの『二郎系ラーメン店5選』をご紹介!ガッツ…
グルメまとめ記事
2025年6月16日
新潟県は “生産量全国2位のきのこ王国”!?夏バテ防止におすすめ『きのこ簡単レシピ4選』…
グルメガタチラ広告
2025年7月12日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【新潟市中央区】『株式会社モアソビ・代表取締役の永井大地さん』をご紹介!古町を盛り上げよ…
新潟市
2025年5月17日
【見附市】伝統を守りつつ、新しい挑戦を!『越後見附太鼓の澁谷貴之さんと髙橋楓さん』が目指…
中越
2025年5月31日
【新発田市】スパイスカレー専門店『YOLO Spice』が5月にオープン!音楽業界から転…
下越
2025年6月28日
魚沼市でブルーベリー狩り体験!観光農園『マリーズファームの関遼さん』が語る雪国・新潟での…
中越
2025年7月5日
【新潟市北区】“挫折と再出発”を超えて。『麺者 寿限無の店主・白井武人さん』が届ける「ず…
新潟市
2025年7月12日
笹倉温泉龍雲荘
AD
リオン・ドールのチラシ
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】『和ごはんcafeえにし』が7月9日に…
    中越
  • 【新潟市西蒲区】新潟発祥の100円ショップ『なん…
    新潟市
  • 【上越市】新鮮な野菜や果物を“そのまんま”味わえ…
    上越
  • 【長岡市】クレープの食べ放題も人気!4月にオープ…
    中越
  • 【新潟市・村上市】旬の岩ガキを食べ比べ!『夏だ!…
    新潟市下越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【チャレンジャーチラシ】アジアンフェア開催!
    中越新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】熱烈!夏中華
    上越中越新潟市下越
  • 【キューピット店舗限定チラシ】COSTCO FA…
    新潟市
  • 【原信ナルスチラシ】スタミナアップ大作戦
    上越中越新潟市下越
  • 【東京電力ホールディングスチラシ】コミュニケーシ…
    中越

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram