「大学生のサッカー大会の情報を教えて!」という要望がガタチラに届きました♪
4月5日(土)に開幕する『第53回北信越大学サッカーリーグ』について、「ガタスポ」でご紹介しますよ!【2025年4月1日時点】
8チームで優勝を競う1部リーグには、「新潟医療福祉大学」や「新潟経営大学」、「新潟産業大学」が出場します!
新潟県を代表して戦う3チームの魅力をご紹介しますよ♪
新潟医療福祉大学

9連覇を狙う新潟医療福祉大学
注目は、1部リーグの“9連覇”を狙う新潟医療福祉大学です!
3年連続で無敗優勝中であり、他を寄せ付けない強さを見せていますよ♪
2024年は大学全国一を決める「夏の総理大臣杯」と「冬の全日本選手権(インカレ)」で、共に準優勝しています…!!
全国でも結果を残していて、今回の活躍にも期待ですね♪

得点機をつくり出す、新潟医療福祉大学の高足選手
チームを率いるのは、元日本代表の「中村俊輔氏」や元アルビレックス新潟の「鈴木孝司氏」らを、桐光学園高校時代に指導した「名将・佐熊裕和監督」です!
昨年の春には、大学キャンパス内にサッカー部のクラブハウスと人工芝の専用ピッチが完成し、小学生のサッカー教室を開催するなど、地域に根ざした活動でファン層も広がっていますよ♪
OBにはベルギー1部のシントトロイデンでプレーする「FW・小森飛絢選手」をはじめ、J1リーグでゴールを重ねるアルビレックス新潟の「FW・矢村健選手」、藤枝MYFCの「MF・シマブク・カズヨシ選手」、ベガルタ仙台の「MF・オナイウ情滋選手」などがいます。
全日本大学選抜の「DF・細井響選手」が横浜FCへ加入するほか、昨年の北信越1部リーグ得点王の「FW・吉田晃盛選手」がギラヴァンツ北九州への26年シーズンからの加入が決まっていますよ♪
“勝利と育成”を両立させる佐熊監督のもと、プロへの道を切り開く瞬間に立ち会えることも応援する魅力の1つですね!
初戦は5日に「福井工業大学」と対戦しますよ!!
新潟産業大学

初優勝を狙う新潟産業大学
ガンバ大阪などでプレーしていた「岡本宜城監督」が率いる新潟産業大学は、昨年にチーム史上最高の3位となり、“インカレ初出場”を果たしました!
岡本監督が就任した2014年は選手が11人集まらず、他のクラブからの寄せ集めで公式戦に出場していたそうです。

ヘディングで競り合う新潟産業大学の湯岑滉生選手(白5番)
地道に力をつけて来たチームですね♪
岡村監督のモットーは「制約をかけない」スタイルとのこと!
戦術要素にいくつかの約束事を決めながら、選手個々の持ち味や判断を尊重するサッカーを展開していますよ♪
初戦は、4月6日(日)に「金沢学院大学」と対戦します!
新潟経営大学

王座奪還を狙う新潟経営大学
昨年2位の新潟経営大学は、OBにW杯ロシア大会に出場したガンバ大阪の「GK・東口順昭選手」をはじめ、サンフレッチェ広島の「DF・新井直人選手」などがいます!
かつて、アルビレオ新潟(現アルビレックス新潟)でエースとして活躍した「杉山学総監督」がチームを束ねていますよ♪
初戦は、4月5日(土)に「金沢星稜大学」と対戦します!
9連覇がかかる「新潟医療福祉大学」をはじめ、新潟勢の活躍に注目ですね♪
ホーム(新潟医療福祉大学/経大フィールド/刈羽ぴあパーク)とアウェイの試合があるので、お近くの会場で選手を応援するのもおすすめですよ!
リーグ戦の詳しい日程や会場などは、「北信越大学サッカー連盟公式ホームページ」をチェックしてください。
ホーム戦を観に行きたいな~!