“本格派のうどんを探している方”に、おすすめの「グルメ情報」をガタチラがお届けします♪
長岡駅近くで5月1日にオープンした、『UDON RYUKI(うどん・りゅうき)』はもうチェックしましたか?
“3年連続ミシュランを獲得した名店の味”を引き継ぎ、都内で博多うどんの人気店を営んでいた山田克礼(やまだよしあき)さんが手掛けています♪
“出汁と麺”にこだわった本格派のうどん専門店ですよ!
ランチでは、温・冷のうどんや天ぷら、いなり寿司が味わえ、夜は寿司とのペアリングコースが人気♪
今回は話題の新店で、“こだわりのうどんランチ”を堪能してきました!(取材日:2025年6月27日)
本格うどんをじっくり堪能したい方は、ぜひ一度足を運んでみてください♪
名店「はし田」から続く、想いのバトン
創業の原点は、福岡出身の橋田義尊(はしだ よしたか)さんが2012年に東京・六本木でオープンした「はし田本店」です。
福岡県糸島産の希少な小麦粉「チクゴイズミ」を使用した手打ちうどんと、九州食材との組み合わせで注目を集めたお店です!
3年連続で「ミシュランガイド東京のビブグルマン」に掲載されるなど、多くの食通を魅了していましたが、惜しまれつつも2018年に幕を閉じます…。
その想いを継いだのが、同郷で同級生の“山田克礼さん”です!
「多くの人にはし田の味を楽しんでほしい」と、はし田のセカンドブランドをオープンし、連日行列の人気店へと成長させました♪
さらに、中目黒に「だし焼肉 はし田」をオープンするも、山田さんが2024年に脳出血で倒れ、お店を閉じることを余儀なくされました。
そんな山田さんは、リハビリで訪れた新潟の豊かな自然と人々の温かさに触れ、「ここで料理を作りたい」と決意し、『UDON RYUKI』のオープンに至ったそうです!
自家製麺を使用した博多うどんをベースに、ジャンルにとらわれず“新潟の食材を取り入れたこだわりの一杯”を提供していますよ♪
ちなみに、店名の“RYUKI”は、店舗の内装などを手掛けたスタッフの「石田竜己(いしだりゅうき)さん」の名前から付けたそうです!
【優しさ満点】出汁うどん/ちくわ天/いなり寿司
温かい「出汁うどん(880円)」に、「ちくわ天(180円)」をチョイス!
出汁うどんは、“冷”も選べるのでお好みでどうぞ♪
まず目を引くのは、透き通るような黄金色の出汁にゆらめくうどんの美しさ…!
スープをひと口すすれば、優しい旨みがじんわりと体中に沁みわたります♪
そして、驚いたのが“麺の食感”です!
博多うどんならではの“コシのない、ふわふわで柔らかい麺”は、噛むほどに小麦の風味が広がり、出汁とともにスーッと喉を通り抜けていきます♪
出汁は、昆布と節の旨みがしっかり効きつつも、角のないやさしい味わい!
食欲のない日や二日酔いのときでも食べられる、まさに“胃袋にやさしい一杯”です♪
揚げ立ての「ちくわ天」は、“サクッ”と軽やか♪
中のちくわはふんわりしていて、うどんの余韻にぴったりの食感です!
卓上に岩塩があるので、お好みでかけてくださいね♪
【ツルツル】ぶっかけうどん(冷)/かしわ天
おすすめの冷たい「ぶっかけうどん(980円)」に、「かしわ天(200円)」をチョイス!
まるでアートのように美しく巻かれた麺が目を引きますね♪
ひんやり冷えたうどんは、“ツルツルとなめらかな喉ごし”がクセになります♪
冷水で丁寧にしめることで、ふわっとした柔らかさを残しつつもしっかりとした弾力を感じられますよ!
大根おろしや刻み海苔、鰹節、胡麻、ネギ、レモンなどがトッピングされているので、味や香り、食感の変化を楽しめるのも魅力です!
まずはそのまま一口、続けてレモンを絞ってサッパリと、天かすを加えてコク深く…など、一皿で何通りもの味わいを堪能できますよ♪
「かしわ天」は、“外はサクサク・中はふっくらジューシー”♪
そのままでもおいしいですが、卓上の岩塩を一振りしてみてください!
鶏の旨みが引き立ち、より一層贅沢な味わいになりますよ♪
【数量限定】いなり寿司
同店へ訪れたら、「いなり寿司(120円)」も外せない一品ですよ!
味がシミシミの甘じょっぱい油揚げと、優しい味わいの酢飯が絶妙なバランスでおいしい~♪
中にはガリも包まれていて、“シャキッ”とした食感と爽やかさが、全体の味わいに軽やかなアクセントを添えてくれますよ!
いなり寿司は“数量限定”なので、堪能したい方は早めの来店がおすすめです♪
メニュー(2025年6月時点)
うどんの種類も豊富なほか、トッピングもあるので、お好みにアレンジしてくださいね!
【うどん】
- 出汁うどん(温/冷)…880円
- ざるうどん(冷)…880円
- おろし醤油うどん(冷)…880円
- ぶっかけうどん(温/冷)…980円
- 大盛り…+100円
【トッピング】
- 生たまご…100円
- 岩のり…150円
- わかめ…200円
- ねぎ増…100円
【天ぷら】
- ちくわ天…180円
- ねぎ天…180円
- かしわ天…200円
- 舞茸天…250円
- いか天…300円
- 海老天…350円
- アスパラ天…350円
【おすすめ】
- いなり寿司<数量限定>…120円
ドリンクメニューも豊富なので、サクサクの天ぷらを肴に“昼飲み”もできますよ♪
ディナータイムは、うどんと寿司を中心に厳選素材で仕上げた味覚を堪能できる「コース料理(3,300円/6,600円)」を楽しめます!
記念日など、特別な日のディナーにもおすすめですよ◎
洗練された“うどん空間”
店内は、カウンター10席とテーブル1席を備えた全11席のコンパクトなつくりです。
洗練された黒を基調とした落ち着いた空間で、カウンター席からは調理の様子をライブで楽しめますよ!
アクセス/店舗情報
店舗の場所は、長岡市東坂之上町1丁目。
「長岡駅(大手口)」から徒歩で約7分とアクセス抜群の立地です!
車の場合は「関越自動車道・長岡IC」から約20分、「関越自動車道・中之島見附IC」から約30分です。
専用駐車場はないので、近隣のコインパーキングを利用してくださいね!
うどんが好きな方はもちろん、おひとりランチや出張や観光で長岡を訪れた際にもおすすめです!
「今日はちょっといいランチがしたい」というときにもぴったりですよ◎
カウンター越しにライブで調理風景を眺めながら、ツルッとやさしい博多うどんを堪能する時間は、まさにご褒美♪
『UDON RYUKI』の心と体に優しく染み入るうどんを、ぜひ堪能してみてくださいね!
【UDON RYUKI 長岡店】
住所:長岡市東坂之上町1丁目3−3 ベルエア東坂之上
電話:0258-84-7027
営業時間:水~土曜日11:30~14:30/18:00~22:00、日曜日12:00~20:00
定休日:月・火曜日
公式ホームページ
公式Instagram
【関連記事はこちら】
冷たい「ぶっかけうどん」は夏にぴったりね♪