“信吉屋の復活を待っていたファンはもちろん、ラーメンが好きな方”に、おすすめの「グルメ情報」をガタチラがお届けします!
創業1986年から約40年以上にわたり、多くのファンに愛されてきた老舗ラーメン店『元祖支那そば 信吉屋』が、6月30日(月)についに復活オープンを迎えましたよ♪
初代店主が4月に引退し、二代目店主による再開を楽しみにしていた方も多いと思います!
そんな“新生・信吉屋”へ、ガタチラがさっそく行ってきました♪
看板メニューの「ワンタンメン」と「チャーシュウワンタンメン」の実食レポートを交えてご紹介します!
「今の営業スタイル」や「おすすめの来店時間」など、気になる最新情報もまとめているので、ぜひチェックしてくださいね♪
約40年愛されてきた名店が再始動!
『元祖支那そば 信吉屋』は、新潟市中央区本町通5番町にある「人情横丁」で、1986年に創業しました。
新潟5大ラーメンの一つである「新潟あっさり醤油」の名店で、地元のみならず遠方から訪れるファンも多いですよ♪
腕を振るっていた初代店主の引退により一時休業していましたが、二代目店主の登場で同店のファンも歓喜していたと思います♪
二代目を継いだのは、なんと“高校時代から通っていた常連のお客さん”なんだそうです…!
初代店主の味と想いを受け継ぎ、変わらぬおいしさを届けてくれますよ♪
その手から生み出されるラーメンには、「信吉屋というお店を残したい」、「この味を途切れさせたくない」という“強い愛と責任感”を感じられますね。
店内は以前と変わらず、カウンター(5席)のみ!
どこか懐かしさを感じる空気がたまらないですよね♪
入口は少し低めなので、“入店時は頭上に注意”しましょう!
また、初代の女将さんも手伝っていますよ♪
明るく元気な接客に、こちらも笑顔&元気になってしまいます!
【人気】ワンタンメン
人気メニューの「ワンタンメン(1,000円)」です!
運ばれてきた瞬間、ふわっと立ち上がる湯気とともに、煮干しと鶏ガラの香りが食欲をそそります♪
透き通る黄金色のスープは、ひと口すすると“やさしく包み込まれるような旨味”が広がりますよ!
出汁の奥行きはありつつもあっさりとした飲み口で、どこか懐かしく安心する味わい♪
これは毎日でも食べたくなる一杯です!
リニューアル後も大きいレンゲは変わらないので、ゴクゴク飲めますよ♪(笑)
麺は、細めのストレート。
つるりとしたのど越しで、スープによく絡みますよ♪
ワンタンは薄くなめらかな皮に、ぎゅっと詰まった餡が絶品!
口の中でとろけるような食感に、思わず笑みがこぼれます♪
【ガッツリ】チャーシュウワンタンメン
ガッツリ食べたい方には、「チャーシュウワンタンメン(1,150円)」がおすすめ♪
ワンタンのとろける口当たりと並んで存在感を放つのが、“チャーシュー”です!
しっとり柔らかな豚モモ肉で、食べ応えも抜群♪
通常の「支那そば(850円)」に、チャーシュウ4枚・ワンタン5個がトッピングされます!
脂っこさは控えめながら、噛むたびに“じゅわっと広がる旨味”がたまりませんよ♪
一杯の中で、“さっぱりスープ・とろけるワンタン・噛み応えのあるチャーシュー”のリズムが心地よく、箸を動かす手が止まりません♪
まさに信吉屋のフルコースと言える一杯でした!
メニュー(2025年7月1日時点)
- 支那そば…850円
- チャーシュウメン…1,050円
- ワンタンメン…1,000円
- チャーシュウワンタンメン…1,150円
- メンマラーメン…1,050円
- ワンタン普通盛(10個)…950円 ※メン無し
- ワンタン中盛(15個)…1,000円 ※メン無し
- 冷し中華(夏季限定)…1,150円
オープン直後ということもあり、ワンタン系は“1日約20食限定の提供”とのこと。(2025年7月1日時点)
取材日も開店と同時に満席になっていたので、確実に味わいたい方は“オープン直後などの早めの来店”がおすすめです!
麺・ワンタンの大盛はなく、麺の中盛は7月中旬から販売予定となっていますよ♪
また、「冷し中華(夏季限定/1,150円)」は7月12日から販売開始です!
注文は、券売機での食券購入となります!
入ってすぐ右手にあるので、まずはこちらでメニューを選んでくださいね♪
“1,000円札か小銭のみ利用可能”なので、事前に準備すると安心です!
領収書が必要な場合は、右下の「領収書ボタン」を押してください。
アクセス/店舗情報
店舗の場所は、新潟市中央区東堀前通6番町にある「人情横丁」内です。
新潟バイパス「弁天IC」から車で約13分、バス停「本町」からは徒歩で約3分の場所にあります。
「新潟駅」からは徒歩で約28分なので、タクシーなどの利用がおすすめです!
初代の想いを受け継いだ二代目店主と、元気な女将さんが一緒に作る一杯には、昔から変わらない“温かさ”と“まっすぐなおいしさ”が詰まっていますね♪
とろけるワンタンや心がほどけるようなあっさりスープ、そして人情あふれる接客は、信吉屋ファンはもちろん、初めていく方も虜になりますよ!
“変わらない味と接客”を求めて、『元祖支那そば 信吉屋』へぜひ足を運んでみてくださいね♪
【元祖支那そば 信吉屋】
住所:新潟市中央区東堀前通6番町423-7 本町中央市場 内
営業時間:11:00~材料が無くなり次第終了
定休日:7月は水・木曜休み(※公式Instagramをご確認ください)
駐車場:無し
公式Instagram
【関連記事はこちら】
復活した『信吉屋』に行きましょう!