「女子野球の情報を教えて!」という要望がガタチラに届きました♪
4月19日(土)・20日(日)に開催される『第8回女子硬式野球新潟大会』について、「ガタスポ」でご紹介しますよ!【2025年4月7日時点】
近年、女子野球の関心が高まっていて、競技人口は増加傾向にあるそうです♪
試合会場へ足を運んで、ぜひ選手の躍動を間近で見てくださいね!
【トピック】
「女子硬式野球新潟大会」とは
同大会は、埼玉県で開催されていた女子硬式野球大会を引き継ぎ、2018年から「新潟大会」として開催されています。
今年で8回目を迎え、全国の高校や大学、クラブなど“全12チーム”が参加!
2日間にわたって、トーナメント形式(2日目は交流戦も)で行われますよ♪
新潟県からは、「開志学園高校」と「新潟医療福祉大学」の2チームが出場します!
開志学園高校
「開志学園高校 女子硬式野球部」は、“日本一”を目指して、県内外から女子選手が集まるチームです!
「全国高等学校女子硬式野球選手権大会」に何度も出場し、“創部8年目”の「 第22回(2021年) 全国高等学校女子硬式野球選抜大会」で優勝している実力です♪
新潟医療福祉大学
「新潟医療福祉大学 女子硬式野球部」も“大学野球日本一”を目指して、2024年に発足されたばかりの新しいチームです!
県内の公立高校の監督として23年間指揮を執り、好収めてきた「後藤桂太監督」のもと、全国各地の強豪校から集まったメンバーが活躍していますよ♪
今年度も全国から10人を超える生徒が入部!
これからの躍進にも注目ですね♪
同大会は、「ハードオフエコスタジアム新潟」と「新潟市みどりと森の運動公園野球場」で実施されます。
試合形式は7イニング制、もしくは開始1時間30分制で(決勝戦は時間制限なし)、同点の場合は次のイニングからタイブレーク(特別延長戦)となりますよ!
“観戦無料”なので、この機会に「女子硬式野球」の熱い試合を応援しに行きましょう♪
大会の詳細は、下記公式サイトを確認してくださいね!
組み合せ表
【関連記事はこちら】
女子の硬式野球の試合を近くで見られるチャンスよ♪