地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > 新潟人 > 【新発田市】“お客様に寄り添った料理”を提供する『カフェ&レストラン Cottonのオーナーシェフ・曽根原健さん』をご紹介♪料理の道を志したきっかけとは…!?
2025年3月22日

【新発田市】“お客様に寄り添った料理”を提供する『カフェ&レストラン Cottonのオーナーシェフ・曽根原健さん』をご紹介♪料理の道を志したきっかけとは…!?

下越
新潟人

Cottonのオーナーシェフ・曽根原さん


【プロフィール】

曽根原 健(そねはら けん):山形県出身。幼い頃に料理を楽しそうにする祖母の姿を見て、料理の道を志す。東京で修業をした後、2012年に独立し、新発田市に自身の店をオープンする。


『新潟人245人目は、新発田市にある「Cotton」のオーナーシェフ・曽根原健さん。大好きだったおばあさんが料理をする姿に憧れ、幼い頃から料理に触れていたそうです。新発田市に出店したきっかけなど、たくさんのお話を伺いました!笑顔でご対応いただき、ありがとうございました♪』

祖母の姿を見て志した料理の世界

——料理人を目指したのはいつですか?

曽根原さん:大好きなおばあちゃんが味噌や梅干しを作ったり、楽しそうに料理をしている姿を見て、「料理を作れる人になりたい」と思ったのがきっかけです。

——いつから料理をするようになりましたか?

曽根原さん:小学生の頃からですね。おばあちゃんの影響で、包丁研ぎもしていました。

——包丁研ぎを小学生で経験しているのは珍しいですね!

曽根原さん:「大人の目が届く範囲で」という条件で、なんでも体験させてもらいましたね。包丁研ぎは“料理づくりの基本”と思っているので、これも含めて料理をするのが楽しかったです。

Cotton_ワイン

——本格的に料理の道に進んだ経緯を教えてください!

曽根原さん:すぐに飲食店へ修業に入りました。当時は山形に住んでいたのですが、東京のお店で修業させてもらえることになったんです。

——初めての東京で、心細いこともあったのではないですか?

曽根原さん:ありましたね。しかし、「絶対に料理の道を極める」という自分との約束が心の支えになっていたと思います。

友人が遊んでいるのを羨ましく思うこともありましたが、「自分は何をしに来ている?」と常に律しながら、「いつか自分の店を持ってやる!」という気持ちで修業に励みました。

Cotton_外観

【過去の新潟人はこちら】
▶【燕市】けん玉の魅力を新潟に広げる『けん玉パフォーマーのGATAKENさん』をご紹介♪普及活動を始めたきっかけとは…!?
▶【新潟市東区】姉弟で酒蔵のラベルハンカチを手掛ける『スパンギャルドの残間健太郎さんと白石香里さん』をご紹介♪“前衛的なモノづくり”への想いを聞いてみた!

自由に料理を表現したい

——独立を決めたタイミングはいつですか?

曽根原さん:修業をしている中で、「もっと自由に自分の料理を表現したい」と考えるようになったんです。

しかし、修業先で実行するのは難しいので、約10年の修業を経てお店を持つことを決意しました。

——新発田市に出店したのはなぜですか?

曽根原さん:祖母が新潟の出身だったこともあり、幼い頃から訪れていました。その時から第二の故郷でもあり、城下町の雰囲気も好きだったことが最大の理由ですね。

——幼い頃から馴染みのある地域だったのですね!

曽根原さん:住んでからは、“地域の方の温かさ”も知りました。夏祭りに行った時に、後ろから声を掛けてもらったんです。別に知らん顔して、声をかけずに通り過ぎることもできただろうに、わざわざ声をかけてくれました。

「私みたいな新参者にも優しい町だ」と思いましたね。

——お店をオープンしたのはいつですか?

曽根原さん:2012年にオープンし、今年で13年目になります。“オープンから変わらず、来てくれるお客様の笑顔を全力でサポートできるような料理や接客”を心がけています。

——オープンしてから現在までに変わったことはありますか?

曽根原さん:想いの部分は変わりませんが、その方法は常に成長過程にあると思います。

出店がゴールではなく、そこからがスタートです。料理や接客もお客様に育てていただきながら、少しずつ進歩していると思いますね。メニュー構成も同じです。

春色ソイミルクウイスキー

人のご縁に恵まれて13年

——印象に残っているエピソードを教えてください!

曽根原さん:「春色ソイミルクウイスキー」というドリンクは、当店で約2年働いているスタッフが考案しました。

当店の料理や雰囲気、お客様の好みなどを彼の中のフィルターを通してろ過して、“お店に合う最上のものを”と考えてくれた一杯です。お客様から「ドリンクおいしかったよ」と言われた時の感動は忘れられませんね。

“素敵な人たちと仕事をできていること”を日々感謝しながら料理を作っています。

——「どんな料理を提供したい」と考えていますか?

曽根原さん:「お客様のニーズに合わせた料理」ですね。できるだけ“独りよがりな料理にならないこと”を念頭に置いています。

いい素材を使っても、誰にも食べてもらえないのでは意味がありません。お客様に寄り添った料理を提供したいと常に思っています。

——「もっと自由に料理を表現したい」という想いとは違うのですか?

曽根原さん:同じです。お客様のニーズに対して、いかに自分が応えられるか。その為の手法を増やさないといけないですし、素材の見極めもより良くならないといけません。

自分の料理を表現するとは、「お客様の笑顔やおいしいに応えること」だと今も思っています。

cotton_店内

——お客様は地元の方が多いですか?

曽根原さん:市外の方もいらっしゃいますが、新発田市内のリピーターの方が多いと思います。

——お客様とはよくコミュニケーションを取られるのですか?

曽根原さん:そうですね。来店してくれた方々の好みをより深く知ることが、「お客様に寄り添った料理の提供につながる」と考えています。

同時に、「心地良い接客」にもつながります。こういったやり取りを重ねて、お客様に育ててもらってきました。

——最後に、今後の目標を教えてください!

曽根原さん:「より地域の方に愛されるお店」になりたいです。シンプルですが、これに尽きると思います。

「ちょっと良いことがあったし、Cottonでおいしいものを食べよう」というように、日常の延長線上で使ってもらえるようなお店になりたいですね。

cotton_外観

【Cotton】
住所:新発田市住吉町1-10-4
電話:0254-28-8870
営業時間:11:00~14:00、17:30〜21:00
定休日:水曜、ほか月一回不定休あり
公式Instagram

関連

母:セツコ

私もさっそく行ってみましょう♪

求人情報

JOB SEARCH

  • 新着

    業務用空調設備の現場作業員/年間休日125日/未経験者の方も歓迎

    有限会社RFC

    • 新潟県 新潟市
    • 月給25万円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
  • アシスタント「美容師」求人,理容師求人 完全週休2日/産休育休実績あり

    アートネイチャー レディース新潟サロン

    • 新潟県 新潟市
    • 月給20万9,000円~21万9,000円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
  • アシスタント「美容師」求人,2026年新卒生求人

    美容cut-A 木戸

    • 新潟県 新潟市
    • 月給20万円~23万円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
ノートスの夏期講習
AD
おたちゅう新潟本店
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【新潟市東区】市内に2店舗目!『ラ・ムー 新潟東…
    新潟市
  • 【新潟市中央区】全国から42組のアイドルが大集結…
    新潟市
  • 【聖籠町】フィナーレには“海上花火”が打ち上がる…
    下越
  • 【新潟県】『2025年7月にオープンした44店』…
    上越中越新潟市下越
  • 【長岡市】約5,000発の花火が大迫力♪『寺泊港…
    中越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    新潟市
  • 【原信ナルスチラシ】お盆 準備特集
    上越中越新潟市下越
  • 【いちまんチラシ】お盆のご馳走
    新潟市
  • 【ウオロクチラシ】まとめ得
    上越中越新潟市下越
  • 【ラ・ムーチラシ】本気で価格に挑戦!!
    上越中越新潟市下越

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【新潟県】『週末のイベント・おでかけスポット(8月2~3日)』をまとめてご紹介!夏休み限…
イベントまとめ記事
2025年8月1日
【新潟県】『新潟県デジタル人材リスキリング支援事業』が7月14日からスタート!お得な機会…
イベントガタチラ広告
2025年7月2日
【新潟県】異国料理とビールを楽しめる!?『おすすめのビアガーデン2025<7選>』…
イベントまとめ記事
2025年6月23日
【新潟県】『2025年6月にオープンした26店』をまとめてご紹介!人情横丁の老舗ラーメン…
開店まとめ記事
2025年7月2日
【聖籠町】フィナーレには“海上花火”が打ち上がる♪『第27回聖籠夏まつり』が8月2日・3…
イベント
2025年7月31日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【新発田市】原動力は“アメカジ愛と新発田への想い”!セレクトショップ『WORKS&…
下越
2025年6月14日
【長岡市】聴く人の心を揺さぶる“新潟発の高校生バンド『明晰夢』”をご紹介!10代限定の音…
中越
2025年6月21日
【連載まとめ】2025年5月の『新潟人』は「古町夜市の仕掛け人」や「フリーモデル風間仁華…
上越中越新潟市下越
2025年6月28日
【新潟市北区】“挫折と再出発”を超えて。『麺者 寿限無の店主・白井武人さん』が届ける「ず…
新潟市
2025年7月12日
【新潟市中央区】20周年を迎えた『三吉屋 駅南けやき通り店の店主・坂田浩さん』の“ラーメ…
新潟市
2025年8月2日
新潟県の求人情報
AD
新潟日報
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【新潟市東区】市内に2店舗目!『ラ・ムー 新潟東…
    新潟市
  • 【新潟市中央区】全国から42組のアイドルが大集結…
    新潟市
  • 【聖籠町】フィナーレには“海上花火”が打ち上がる…
    下越
  • 【新潟県】『2025年7月にオープンした44店』…
    上越中越新潟市下越
  • 【長岡市】約5,000発の花火が大迫力♪『寺泊港…
    中越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    新潟市
  • 【原信ナルスチラシ】お盆 準備特集
    上越中越新潟市下越
  • 【いちまんチラシ】お盆のご馳走
    新潟市
  • 【ウオロクチラシ】まとめ得
    上越中越新潟市下越
  • 【ラ・ムーチラシ】本気で価格に挑戦!!
    上越中越新潟市下越

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram