“スキーが大好きな方”に、おすすめの「オープン情報」がガタチラに届きました!
『湯沢高原スキー場』が12月14日(土)~2025年4月6日(日)までオープンしますよ♪※積雪の状況によって、期間が前後する場合があります。
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ
『湯沢高原スキー場』は、“越後湯沢駅から徒歩10分のアクセス抜群の施設”です!高原エリアからは、谷川連峰や越後三山の絶景を満喫できる“新潟県を代表するスノーリゾート”ですよね♪
今シーズンからはレンタル施設がリニューアルし、“ウィンタースポーツアイテムもさらに充実”しています!初めての方も気軽にスキー場デビューができますよ♪
スキー好きのガタチラスタッフも滑りに行きたいと思います!
湯沢高原スキー場の魅力をご紹介
●絶景を眺める全8コース
山麓エリアと高原エリアの2つのエリアに、それぞれのレベルに合わせたコースが用意されていますよ!
高原エリアから延びる「パノラマコース」は、なだらかな斜面で初心者にオススメ♪滑走距離が約2,200mもあるので、ゆったりと景色を眺めながら練習できますよ!
また、「パノラマコース」/「コスモスコース」/「コマクサ下山コース」を合わせると、“約5,000mの巨大なコース”が現れます♪上級者は一気に滑りぬけて、爽快感を堪能してくださいね♪
高原エリアへは、「166人乗りのロープウェイ」で向かいます!約7分で標高1,000メートルまで到達し、“湯沢を一望する空中散歩”を楽しめますよ♪
観光ロープウェイとしても営業していて、“頂上にはレストランやカフェ”がありますよ♪スキーやスノボをしない方も行ってみてくださいね!
●ゆきあそびパーク ※営業期間:12月21日(土)~2025年3月31日(月)
山麓エリアにある「湯沢温泉ゆきあそびパーク」は、家族連れや初心者にピッタリの施設ですよ♪
「100mフード付きスノーエスカレーター」で斜面を登れるので、リフトが怖くて苦手という方でも楽しめます!
さらに、「ソリ/スノーチュービング/エアー滑り台/スノーレーサー/スノーストライダー/スノーストライダー/スノーアスレチックなどのアクティビティ」も多数用意されているので、“ゲレンデデビューするお子様”も満喫できますよ♪
また、高原エリアにも、みどり屋根のお城が目印の「ゆきあそびパーク」があります!家族みんなで、思う存分遊びましょう♪
●山頂の高原グルメ
高原エリアには、“景色を楽しめる3つのレストラン・カフェ”があります!
地元の特産品を使う「展望レストラン エーデルワイス」やアルプスの山小屋風の「本格イタリアンレストラン アルピナ」では、“心と体が暖まる絶品グルメを堪能”できますよ♪
そして、「オリジナルスイーツ&カフェ kumocafe(クモカフェ)」は、12月中旬にリニューアルオープンします!オシャレな屋内席やオープンデッキで、“目の前に広がる大パノラマ”を眺めながら、極上のティータイムを過ごせますよ♪
一面の銀世界の中で、高原グルメを味わい尽くしましょう!
『湯沢高原スキー場』は、12月14日(土)~2025年4月6日(日)までオープンします!
雪山の絶景を眺めながら滑れる素敵なスキー場です♪家族や友人とぜひ足を運んでくださいね♪
▽無料シャトルバスで行き来できる『GALA湯沢スキー場』の紹介記事はこちら
【湯沢町】上越新幹線駅直結のスキー場『GALA湯沢スキー場』が12月13日からオープン予定!ウィンタースポーツ特化型ストア「GRAVITY YUZAWA」も登場♪
湯沢高原スキー場
営業期間
2024年12月14日(土)~2025年4月6日(日)
※積雪の状況によって、期間が前後する場合があります。
住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
お問い合わせ先
湯沢高原スキー場
電話:025-784-3326
公式ホームページ:https://www.yuzawakogen.com/
リニューアルオープンするカフェが気になるわ♪