地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > 新潟人 > 【木村 佑太さん(太鼓芸能集団 鼓童)】佐渡の自然が育んだ鼓童の魅力を届けたい
2021年4月17日

【木村 佑太さん(太鼓芸能集団 鼓童)】佐渡の自然が育んだ鼓童の魅力を届けたい

佐渡
新潟人

鼓童_佐渡


プロフィール
木村 佑太さん(きむら ゆうた): 1995年、埼玉県川越市出身。保育園の授業で太鼓に出会い3歳から始める。中学1年生の時に見た鼓童の公演に魅了され、鼓童メンバーを志す。2014年研修所へ入所。2017年より準メンバー、2018年より正式メンバー。舞台では主に太鼓、笛を担当。特に力を入れているのは笛で、能管と龍笛などの演奏も担当する。研究熱心、責任感もあり他のメンバーから頼られる存在である。2020年「アース・セレブレーション」のオンラインライブ企画「ガシマシネマ」や、小編成公演の演出を担当。また、読売巨人軍とのコラボ楽曲『The Trooper』を作曲した。外部への指導も行い活動の幅を広げている。


3歳から始めた太鼓

――木村さんの生い立ちや趣味などについて教えてください。

木村さん:1995年生まれの埼玉県川越市出身です。幼い頃は大人しく、あまり手が掛からない子だったと言われていました。太鼓を始めたきっかけは、保育園の授業の一環でたまたま演奏する機会があったからです。

――幼いころから太鼓をされていたのですね!

木村さん:私自身はあまり覚えていないのですが、太鼓の練習が結構厳しく、練習の日になると保育園に行くのを嫌がって泣いていたと親から聞いたことがあります(笑)。小学校へ上がる時に、太鼓を続けたい卒園生が所属する太鼓チームがあり、そこで友達と一緒に続けました。それから、現在に至ります。

――太鼓一筋だったわけですね。

木村さん:実は5歳くらいから野球もやっていて、どちらかというと野球の方が好きでした(笑)。小学生までは野球の方に力を入れていました。将来の夢は、野球選手と言っていました。中学校でも野球部に所属していたのですが、その頃から肘を痛めたこともあり、太鼓をやろうかなという感じでした。

――野球がお好きだったとは…。他にもご趣味はありますか?

木村さん:太鼓以外の様々な音楽を聴くことが好きです。よく聞くのが、インストバンドという楽器のみで構成されたボーカルのいないバンドです。太鼓もどちらかというとインストバンドと同様、楽器だけで音楽を成立させるので勉強も兼ねて聴き始めたことがきっかけではまりました。

鼓童_佐渡

胸を張って「太鼓をやっている」と言えるように

――鼓童に入られたきかっけは何だったのでしょうか?

木村さん:きっかけは中学校1年生の時に、鼓童の公演を見たことがきっかけです。初めて見た時、とにかくすごいという印象と「こんなにかっこいいんだ」と思いました。「太鼓をやっている」と言うと「え?太鼓?」という古風なイメージに捉われがちですが、鼓童に入り、活動をすれば胸を張って「太鼓をやっています」と言えると思ったんです。

――鼓童の公演を見たことがきっかけだったのですね。

木村さん:そうです。高校卒業後に鼓童の研修所に入所しました。研修所にいる間は、テレビも携帯もパソコンも使えず、禁酒、禁煙、恋愛ごとも禁止と様々な制限があるんです。情報が得られるのは新聞くらいですね。リアルタイムの情報は得られなかったです(笑)。

――なかなか厳しい研修生活ですね…。若い方が多いのですか?

木村さん:高卒から大卒、今は25歳までの年齢制限がありますが、社会人を経験されてから入所する方もいます。そういった方も結構多いです。大体、研修2年間で舞台に上がれるかが決まります。全員が必ず正式メンバーになれるということでもありません。年によっては、0人や多い時は5人など年によって異なりますね。

――プロへの道は甘くはないわけですね。研修所はどのようなスケジュールなのでしょうか?

木村さん:朝5時に起床、5時5分から体操が始まり、そのまま所内の掃除をします。その後、休憩なく約7㎞のランニングを毎日行うんです。その後、8時半から稽古を始め、お昼休憩を挟み、夕食まで稽古です。夕飯後も稽古を行い、10時には就寝するというスケジュールです。

――稽古漬けの毎日ですね…。驚きました。

木村さん:意外だと言われるのですが、太鼓の稽古だけではなく、農作業や佐渡の芸能なども学びます。佐渡で有名な能や茶道、俳句なども学びます。色々な要素を取り入れて、自分から発信して行けるように、とにかく研修時は多くのことを取り組み、吸収する期間です。

――女性メンバーの方もいらっしゃいますよね。

木村さん:そうですね。女性メンバーも同じメニューをこなします。女性で耐え抜く人はすごいなと思いますね。また、正式なメンバーになる前に準メンバーがあり、1年間正式メンバーと一緒に演奏を経験した上で正式メンバーの選考があるんです。正式メンバーになるには、約3年を要します。

――現在、メンバーは何名いらっしゃるのですか?

木村さん:正式メンバーは34名で大小3チーム体制で活動をしています。それぞれのチームで各地を回り、公演をしています。メンバーの年齢も22歳~70歳と幅広いです。

鼓童_佐渡

公演ができない今だからこそ個々のスキルアップに

――木村さんが伝えたい鼓童の“魅力”を教えてください!

木村さん:幅広い年齢のメンバーで活動しているので、演奏する人によって同じ曲でも全く違う公演を楽しめると思います。渋い大人の味を出せる公演や若手だけのフレッシュな公演、中堅の方のどちらも兼ねそろえた公演など、この幅の広さが魅力です。

――演奏する方によって、違いがあるのですね。見ているほうも楽しいですね!

木村さん:鼓童のファンの方は、「今回はこのメンバーが来るから」とか「看板となる演目の大太鼓は、この人なんだ」という風に同じ演目でも演奏者が違うと違う味が出せるので、そういう楽しみ方をされる方もいらっしゃいます。

――国内外で公演をされているイメージがありますが、新型コロナウイルス感染症の影響があったのではないでしょうか?

木村さん:かなりありました。丸々中止になったツアーもあります 。私達は普段、公演を行っているので、作品を作る時だけ佐渡に帰ってきていたのですが、このコロナ禍はずっと佐渡にいました。

――コロナの影響で今まで通りの活動ができなくなったのですね。

木村さん:しかし、コロナ禍だからこそできることも増えました。稽古はもちろん、ネット配信やSNSでの発信に力を入れました。あとは、色々なサイトに鼓童の音楽を展開しています。最近ですと、読売ジャイアンツとコラボもしました。

――読売ジャイアンツとのコラボ曲は木村さんが作曲されているんですよね。

木村さん:そうなんです。元々、読売ジャイアンツのファンだったので本当に嬉しかったです。昨年のコロナ禍で公演がなかった時にお話しをいただいて、2週間くらい朝起きて深夜までコラボ曲のことをずっと考えていましたね。

――その他、公演ができない時に取り組んだことなどはありましたか?

木村さん:SNSに力を入れたり、自分たちで写真や動画の撮影や編集、作曲など個々のスキルアップの期間になったと思います。また、私達の姿を公演でしか見れなかったところから、気軽に触れることのできるSNSで発信できているので良い意味で、より身近に感じてもらえるようになったと思います。

鼓童_佐渡

鼓童の核となるメンバーへ

――県外出身の木村さんにとって、佐渡はどんな場所ですか?

木村さん・不便な点もあるのですが、佐渡へ帰った時は素の状態になれます。佐渡には自然が多くあるので、どんな気持ちでいても浄化させてくれるんです。だからこそ、作品を作る時に必ずテーマになるのが佐渡の自然だったりするので、やはり佐渡でなければ生まれない作品や曲があり、私達には欠かせない場所だと思っています。

――今までで印象に残るエピソードを教えてください。

木村さん:新人の時に参加したヨーロッパツアーで、当時は色々な先輩方に指摘を受け、正直へこみながら舞台に上がっていました。ドイツでの公演後、片付けをしている際に通りかかったお客様が駆け寄って来てくださって「最高な演奏をありがとう。今日は私の誕生日で、夫からのプレゼントで見に来たんだけど、今までで一番最高な誕生日でした」と言ってくださったんです。正直、その時は人を喜ばせることができていないと思いながら必死に舞台に立っていたので、声を掛けていただき、自分のやっていることは間違っていないんだなと思いました。より、お客様に自分の想いを伝えられるようになろうと新人ながらに思った瞬間でしたね。

――直接声を聞けるのは嬉しいですよね。メンバーやスタッフとの印象に残るエピソードはありますか?

木村さん:たくさんあります(笑)。研修所で指導してくれた方を1番尊敬しているのですが、その方が舞台に上がる時の心得の中で、「舞台に上がる時は見に来てくれているお客様にとっては、人生で最後の舞台になるかもしれないし、その時間を頂いているからこそ自分たちはどんな状況であっても、全身全霊で立ち向かわなければいけない」と言っていたんです。研修生の時にお話しいただいたのですが、その言葉を今でも胸に刻んで活動しています。

――最後に、今後挑戦したいことを教えてください!

木村さん:鼓童としては、現在40周年記念のツアーを回り、今年はオーケストラとの共演や東京のオーチャードホールという有名な場所での連続公演も決定しているので、今まで公演できなかった分、吸収してきたエネルギーを発揮したいと思います。また、個人的には学校公演班で秋からリーダーとしてツアーを進めていくので、リーダーシップを執りながら、鼓童の今後の核となる演奏者になりたいです。

「鼓童」の各公演詳細はこちらへ

関連

父:トクオ

鼓童の公演は一度見に行きたいな~今年は柏崎市と新発田市で公演があるみたいだ!早速予約しよう!

求人情報

JOB SEARCH

  • アシスタント「美容師」求人,理容師求人 完全週休2日/産休育休実績あり

    アートネイチャー レディース新潟サロン

    • 新潟県 新潟市
    • 月給20万9,000円~21万9,000円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
  • アシスタント「美容師」求人 デビューまで2年以内

    Agu hair liberte 新潟女池店

    • 新潟県 新潟市
    • 月給19万円~23万円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
  • アシスタント「美容師」求人,2026年新卒生求人

    LUVISM 長岡店

    • 新潟県 長岡市
    • 月給16万5,000円~17万5,000円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
くるみる
AD
新潟日報
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】約5年ぶりに長岡エリアで復活!ハンバー…
    中越
  • 「この夏食べたい!」新潟市の『冷やし中華6選(2…
    新潟市
  • 【新潟県】コスパ抜群のお得な7日間!からあげ定食…
    上越中越新潟市
  • 【新潟市江南区】亀田駅から徒歩1分!“魚×豚骨の…
    新潟市
  • 【燕市】種類豊富なコッペパンサンドが味わえる♪『…
    下越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【キューピットチラシ】7/28(月)~30(水)…
    新潟市下越
  • 【チャレンジャーチラシ】3日間通しのお買得!!
    中越新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】夏休みカンタンメニュー
    上越中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】はらナル 夏のグルメ大冒険
    上越中越新潟市下越
  • 【ひらせいホームセンター生鮮広場チラシ】大生鮮市
    中越新潟市下越

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【新潟県】『ウオロク』のデラウェアぶどう598円(1パック/本体価格)がおすすめ!スーパ…
まとめ記事
2025年7月26日
【新潟県】2025年5月に注目された『地域情報の人気記事ランキングTOP10』を発表!「…
まとめ記事ランキング
2025年6月1日
【新潟県】『新潟県デジタル人材リスキリング支援事業』が7月14日からスタート!お得な機会…
イベントガタチラ広告
2025年7月2日
新潟県は “生産量全国2位のきのこ王国”!?夏バテ防止におすすめ『きのこ簡単レシピ4選』…
グルメガタチラ広告
2025年7月12日
【7月21日発売】新潟5大ラーメン「長岡生姜醤油ラーメン」が『ニュータッチ凄麺』に登場!…
ガタ推しガタチラ広告
2025年7月14日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【見附市】伝統を守りつつ、新しい挑戦を!『越後見附太鼓の澁谷貴之さんと髙橋楓さん』が目指…
中越
2025年5月31日
【新潟市西区】米どころ新潟から全国へ!『青木農場の青木弘さん』が挑む“玄米粉スイーツ”と…
新潟市
2025年6月7日
【新発田市】スパイスカレー専門店『YOLO Spice』が5月にオープン!音楽業界から転…
下越
2025年6月28日
魚沼市でブルーベリー狩り体験!観光農園『マリーズファームの関遼さん』が語る雪国・新潟での…
中越
2025年7月5日
【連載まとめ】2025年6月の『新潟人』は「高校生バンド明晰夢」や「スパイスカレー専門店…
中越新潟市下越
2025年7月19日
くるみる
AD
ドラッグトップスの新潟愛キャンペーン
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】約5年ぶりに長岡エリアで復活!ハンバー…
    中越
  • 「この夏食べたい!」新潟市の『冷やし中華6選(2…
    新潟市
  • 【新潟県】コスパ抜群のお得な7日間!からあげ定食…
    上越中越新潟市
  • 【新潟市江南区】亀田駅から徒歩1分!“魚×豚骨の…
    新潟市
  • 【燕市】種類豊富なコッペパンサンドが味わえる♪『…
    下越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【キューピットチラシ】7/28(月)~30(水)…
    新潟市下越
  • 【チャレンジャーチラシ】3日間通しのお買得!!
    中越新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】夏休みカンタンメニュー
    上越中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】はらナル 夏のグルメ大冒険
    上越中越新潟市下越
  • 【ひらせいホームセンター生鮮広場チラシ】大生鮮市
    中越新潟市下越

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram