地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > 新潟人 > 魚沼市でブルーベリー狩り体験!観光農園『マリーズファームの関遼さん』が語る雪国・新潟でのブルーベリー栽培への想いとは…?|新潟人取材
2025年7月5日

魚沼市でブルーベリー狩り体験!観光農園『マリーズファームの関遼さん』が語る雪国・新潟でのブルーベリー栽培への想いとは…?|新潟人取材

中越
新潟人

マリーズファームの関遼さん


【プロフィール】

関 遼(せき りょう)さん:魚沼市出身。実家は米作りをする兼業農家。新潟大学農学部に進学し、農業に関する幅広い分野を学んでいくうちに新規就農を志す。農業のノウハウを学んだ後、2020年に「Maries Farm」を立ち上げる。2022年からは観光農園としてブルーベリー狩り体験をスタート。


『新潟人260人目は、「Maries Farm (マリーズファーム)」の関遼さんです。ブルーベリーの鉢植え栽培を始めたきっかけのほか、観光農園の楽しみ方など、様々なお話を伺いました!笑顔でご対応いただき、ありがとうございました♪』

【トピック】

  • 農業を始めるまで
  • 感動した“初めてのひと粒”
  • ブルーベリーへの情熱
  • マリーズファームのブルーベリー
  • 観光農園で特別な体験を
  • 「魚沼=ブルーベリー」に!

農業を始めるまで

——農業に興味をもったきっかけは何ですか?

関さん:実家が兼業農家で、小さい頃から手伝う機会がありました。周辺には田園が広がっていたり、農家の友達もたくさんいたり、農業は身近な存在でしたね。

でも、昔から「農家になりたい」と思っていたわけではなかったです。

——農業を学ぶために大学進学されたのですか?

関さん:農業というよりは、自然環境に関することを学ぶためですね。しかし、大学で農業を広く学んでいくなかで、「農業をやってみたい」と思うようになりましたね。

——そこから「マリーズファーム」を立ち上げたのですね!

関さん:「マリーズファーム」の立ち上げ前に、知り合いのユリ農家で手伝いをしていたんです。

品目は違いますが、農業のノウハウを勉強するために2年ほどお世話になっていました。「何を作るか」を考えながら作業していましたね。

——思いついたのが「ブルーベリー」ですか?

関さん:ユリ農家を手伝いながら、家庭菜園で野菜や米、果樹などの生産を試していました。ブルーベリーもその一つで、庭に5本くらい植えてみましたが、全部失敗して…(笑)。

その時に、農業の雑誌で「鉢植えのブルーベリー」の記事を読み、挑戦してみようと思いました。

マリーズファームの観光農園

【過去の新潟人はこちら】
▶【新発田市】スパイスカレー専門店『YOLO Spice』が5月にオープン!音楽業界から転身したご夫婦が届ける“2人だから出せる味”とは?|新潟人取材
▶【長岡市】聴く人の心を揺さぶる“新潟発の高校生バンド『明晰夢』”をご紹介!10代限定の音楽フェス「閃光ライオット」への挑戦を語る♪

感動した“初めてのひと粒”

——ブルーベリーの栽培を地植えで行うのは難しいのですか?

関さん:ブルーベリーは土との相性があり、酸性の強い土が向いています。そもそも日本の土はあまり適しておらず、私も土を改良しながら試しましたが上手くできませんでした。

鉢植えをやってみると、元気に育ってくれて「これならブルーベリーを生産できる」と思い、決心しました。

——てっきりブルーベリーがお好きだったのかと思いました(笑)

関さん:それまではブルーベリーを食べるといっても、ケーキに乗っているトッピングくらいでした。初めてできた実を食べた時に、その甘さに感動したんです。

ブルーベリーのおいしさに惹かれて、「多くの人に食べて欲しい」という思いが強くなりました。

——新潟では“栽培が珍しい”という点も選んだ理由ですか?

関さん:それも理由のひとつですね。「やるなら人と被らない品目がいいな」と考えていました。

また、実家の田んぼの一角を活用する上で、小さな面積かつ機械などをあまり必要としない品目を考えた時に、ブルーベリーが適していましたね。

マリーズファームの観光農園

ブルーベリーへの情熱

——ブルーベリー栽培を始めて、苦労したことは何ですか?

関さん:身近に同じ栽培をしている先輩がいなかったので、人に聞けないのが大変でしたね。本格始動する前には県外のブルーベリー農家を訪ねて、栽培の様子を見学させてもらったりしました。

——県外だと気候や土壌なども違いますよね?

関さん:魚沼でやる上では、雪に苦労します。今年は5年目ですが、今まで一番大変な年でした。枝が折れたり、被害も多かったですね。

——枝が折れたり、鉢が壊れている様子が窺えました…。

関さん:雪国だからこそ、剪定の仕方は工夫しています。雪が降らない地域は、枝を横に這わせる形が多いですが、雪が降ると折れてしまうので、なるべく縦になるように意識しています。

マリーズファームのブルーベリー

——1年目は特に苦労が多かったと思います。

関さん:「とりあえずやってみよう」という気持ちでした。農園が田んぼの真ん中にあるので、ミツバチが全く来なかったのは大誤算でしたね…(笑)。その失敗から、今は受粉用のミツバチを入れています。

——失敗などで心が折れることはありましたか?

関さん:今年の冬は、枝と一緒に私の心も折れかけました(笑)。でも、ブルーベリーを栽培してみて、「自分は果樹栽培が好きだ」と感じましたね。元気に育っているのが目に見えて分かるので、モチベーションになっています。

あと、負けず嫌いな性格もあります。もっと簡単に栽培もしようと思えばできますが、“より良いものを作る”ことを考えると妥協はできません。

マリーズファームの関遼さん

マリーズファームのブルーベリー

——収穫はどれくらいの年月がかかるのですか?

関さん:実が取れるまで、約2年かかります。品種にもよりますが、大体3年目から収穫できるようになりますね。

今は約30種類の品種を栽培していて、木は全体で1,000本くらいです。

——ブルーベリーはそんなに種類があるのですか!?

関さん:当園で言うと、ラビットアイ系とハイブッシュ系の2つの系統に分かれています。

ハイブッシュ系は大粒で、少し酸味のある爽やかな味わいです。ラビットアイ系はやや小粒ですが、強い甘さが特徴ですね。ハイブッシュの方が、成長が遅かったりするので、一本一本見ながら剪定の形や肥料の量なども調整しています。

パトリオット

(パトリオット)

——「マリーズファーム」ならではの特徴はどんな点ですか?

関さん:「鉢植えの栽培」ですね。全国的にもまだ地植えが多いと思います。“土質が重要”なブルーベリー栽培ですが、鉢植えにすることで適した土を使えるのが大きなメリットですね。

鉢植えでも発泡ウレタンなどの建材を使用するケースが多いですが、当園では土を使用し、肥料も有機質肥料にこだわっています。

——おすすめの品種を教えてください!

関さん:「チャンドラー」という大きな品種ですね。500円玉くらいの大きさで、初めて見る方は必ず驚きます。ひと粒でもかなり食べ応えがありますし、観光農園ならではの品種だと思います。

チャンドラー

(チャンドラー)

観光農園で特別な体験を

——珍しい品種を楽しめるのは、観光農園ならではですね!

関さん:観光農園の魅力ですね。実は、最初から観光農園にしようとは考えていなかったんです。

栽培を始めてみて、食べ頃のブルーベリーを味わってもらうためにも「実際にお客様に来てもらった方が良い」と思ったんです。2022年から観光農園をスタートしました。

——お客様との印象的なエピソードはありますか?

関さん:お客様のほとんどが「ブルーベリーってこんなに甘いんだ!」と喜んでくれます。ブルーベリー狩りを楽しむお客様を見ると、「もっとおいしいブルーベリーを作ろう」と思いますね。

子供達も宝探しのように楽しんでいて、その姿を見ると嬉しくなります。

デューク

(デューク)

——観光農園のおすすめの楽しみ方を教えてください!

関さん:まずは、熟したブルーベリーを味わっていただきたいです。品種も多いので、食べ比べをするのもおすすめですよ!

甘みが強い品種や酸味が強い品種があったりするので、お気に入りの品種を見つけてみてください。

——熟したブルーベリーを見極めるポイントは?

関さん:品種ごとに大きさは大体決まっていますが、その中でも“ひと回り大きいもの”を探すイメージですね。パンパンになって、実が割れる寸前くらいが1番熟していておいしいですよ!

——おすすめの食べ方はありますか?

関さん:まずは、生で食べてみてください。夏場の暑い時には、冷凍がおすすめですね。完全に凍らないので、シャーベット感覚で楽しめますよ!

また、小さい粒のブルーベリーは、ソースやジャムに加工するのもおすすめです。

ヌイ

(ヌイ)

「魚沼=ブルーベリー」に!

——新規就農に挑戦する方に伝えたいことはありますか?

関さん:農業は楽しいことばかりではないので、自分の好きな品目に挑戦するのが良いと思います。「これが好き」と言えるものを見つけてみてください。

——ブルーベリー農家は増えて欲しいですか?

関さん:増えて欲しいです!県内でブルーベリーの生産が増えないと、認知も広がらないと思うんです。ブルーベリーの生産を増やして、全体の需要も増やせて行けたらいいですね。

ブルーベリーはどこの地域のイメージもないので、「魚沼市=ブルーベリー」を目指したいと思います。ブルーベリー栽培をやってみたい方は、相談や見学も大歓迎です!

——最後に、今後の目標を教えてください!

関さん:ブルーベリーの生産量をもっと増やしたいです。栽培のレベルを上げて、良いものをたくさん作っていきたいと思います。

7月12日からはブルーベリー狩りもスタートするので、ぜひ完熟のブルーベリーを堪能してみてください!

●入園料
 無料
●ブルーベリー狩り(食べ放題&時間無制限)
 大人(中学生以上)…2,500円
 小学…1,500円
 未就学児…500円
 3歳未満…無料
●お持ち帰りカップ&果実販売
 お持ち帰りカップ(約400g)…1,000円
 ブルーベリー果実販売…100g 400円~

▼「マリーズファーム」のブルーベリーは通販サイト「ガタ市」からも購入できます

ガタ市_バナー

マリーズファームの観光農園

【Maries Farmブルーベリー観光農園】
住所:魚沼市大浦字八色原931
電話:090-6941-8304
公式ホームページ
公式Instagram

関連

母:セツコ

熟した極上のブルーベリーを食べに行きましょう♪

求人情報

JOB SEARCH

  • アシスタント「美容師」求人,理容師求人

    イン東京 新潟店

    • 新潟県 新潟市
    • 月給20万円~30万円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
  • スタイリスト「美容師」求人 完全週休2日/40代も活躍中

    Agu hair douce 小針店

    • 新潟県 新潟市
    • 月給50万円~
    • 業務委託
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    業務用空調設備の現場作業員/年間休日125日/未経験者の方も歓迎

    有限会社RFC

    • 新潟県 新潟市
    • 月給25万円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
夏バテ防止におすすめ『きのこ簡単レシピ4選』をご紹介
AD
トムとジェリー展
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【新潟市東区】市内に2店舗目!『ラ・ムー 新潟東…
    新潟市
  • 【新潟市中央区】全国から42組のアイドルが大集結…
    新潟市
  • 【新潟県】『2025年7月にオープンした44店』…
    上越中越新潟市下越
  • 【聖籠町】フィナーレには“海上花火”が打ち上がる…
    下越
  • 【長岡市】約5,000発の花火が大迫力♪『寺泊港…
    中越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    新潟市
  • 【原信ナルスチラシ】お盆 準備特集
    上越中越新潟市下越
  • 【いちまんチラシ】お盆のご馳走
    新潟市
  • 【ウオロクチラシ】まとめ得
    上越中越新潟市下越
  • 【ウオロク新潟地区6店チラシ】新潟まつり
    新潟市

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【三条市】県内に12店舗目!嗜好品の専門店『酒のやまや 三条店』が7月上旬にオープン予定…
開店ショップ
2025年6月30日
65校が出場する“高校球児の夏”が始まる!『第107回全国高校野球選手権新潟大会』が7月…
イベントガタスポ
2025年7月4日
【長岡市】約5年ぶりに長岡エリアで復活!ハンバーグレストラン『びっくりドンキー 新潟長岡…
開店グルメ
2025年7月22日
【見附市】民踊流しや樽はやし大会などを楽しめる!『第57回見附まつり』が7月24日より開…
イベント
2025年7月21日
【新潟県】とんかつ専門店「かつや」のお得な8日間がスタート!人気メニュー4品が“150円…
イベントグルメ
2025年8月7日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【新発田市】原動力は“アメカジ愛と新発田への想い”!セレクトショップ『WORKS&…
下越
2025年6月14日
【連載まとめ】2025年5月の『新潟人』は「古町夜市の仕掛け人」や「フリーモデル風間仁華…
上越中越新潟市下越
2025年6月28日
【新潟市中央区】 『ホテル日航新潟の総料理長・中野好夫さん』をご紹介♪「ミシュランの星を…
新潟市
2025年7月19日
【連載まとめ】2025年6月の『新潟人』は「高校生バンド明晰夢」や「スパイスカレー専門店…
中越新潟市下越
2025年7月19日
【新潟市中央区】『Ijirushi insieme』のオーナーシェフ・伊藤健之さんの“料…
新潟市
2025年7月26日
メイドイン新潟気質ページ
AD
ガタ市の防災リュック
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【新潟市東区】市内に2店舗目!『ラ・ムー 新潟東…
    新潟市
  • 【新潟市中央区】全国から42組のアイドルが大集結…
    新潟市
  • 【新潟県】『2025年7月にオープンした44店』…
    上越中越新潟市下越
  • 【聖籠町】フィナーレには“海上花火”が打ち上がる…
    下越
  • 【長岡市】約5,000発の花火が大迫力♪『寺泊港…
    中越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    新潟市
  • 【原信ナルスチラシ】お盆 準備特集
    上越中越新潟市下越
  • 【いちまんチラシ】お盆のご馳走
    新潟市
  • 【ウオロクチラシ】まとめ得
    上越中越新潟市下越
  • 【ウオロク新潟地区6店チラシ】新潟まつり
    新潟市

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram