“お出かけ先をお探しの方”に、おすすめの「イベント情報」をガタチラがお届けします!
『白根大凧合戦(会場:中ノ口川堤防上-凧見橋・白根橋間-)』が6月5日(木)~9日(月)に開催されますよ♪
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ
同イベントは、白根エリアで受け継がれてきた“約300年の歴史を持つ伝統行事”です!
川幅約80mの中ノ口川を舞台に、複数のチームが両岸に分かれて“勝負を繰り広げる夏の風物詩”ですよ♪
毎年この時期になると、白根の方から熱気が伝わってきますよね…!
大凧合戦ファンのガタチラスタッフも観覧に行きたいと思います♪
【トピック】
『白根大凧合戦』とは
同イベントの由来は、江戸時代にさかのぼります♪
白根側に住んでいる人が、「堤防改修工事の完成祝いに揚げた凧」がきっかけと言われていますよ!
凧が対岸の西白根側に落ち、田畑を荒らしてしまったことで、西白根側の人が対抗して凧をたたきつけたそうです…。
この小さな争いが次第に進化を遂げて、現在では“凧の揚げ方を競い合う”素敵なイベントになっていますよ♪
合戦は、お互いの凧の綱を絡ませ、川に落とすことからスタート!
川の中で強く絡まった網を引き合い、「相手の綱を断ち切った方が勝ち」になります♪
相手の綱を切るために、堤防の下まで行列を作って“全力で綱を引く姿”が素敵ですよ!
凧合戦のルール/見どころ
合戦には、総勢38組が参加します!
何度も合戦を行い、期間中の勝敗数で順位が決まりますよ♪
綱が切れなかった場合は引分けで、両方の組が“1戦0.5勝”になります!
実際の凧合戦では、複数の組が一斉に勝負する場面もあり、状況によって細かく採点されるそうですよ♪
勝ち数を競う「優勝の部」と、勝負数そのものを競う「技術の部」があり、それぞれの組が戦略を立てて戦っています!
1年かけて作り上げた凧とチームワークで、“優勝旗を手にする姿”に感動すること間違いなしです♪
一般の方は、「有料観覧席(1,000円)」のほか、「観覧船(高校生以上200円)」や「無料観覧席・立見席」で観覧を楽しめます!
事前予約制ではないので、会場内の「総合案内所」で当日に申し込んでくださいね♪
また、当日の様子は「みなみーて南区チャンネル」でオンライン配信予定!
現地に行けない方も、凧合戦の解説や凧組のインタビューを視聴できますよ♪
関連イベント
期間中には、「市中パレード(6月5日)」や「お祭り広場(6月8日)」などの関連イベントが開催されます!
お祭り広場には、様々な露店が出店するので、“一足早い夏祭り気分”を満喫できますよ♪
また、6月7日(土)19時45分からスタートする「花火大会」も見逃せません!
川の両岸で戦っていた人々も、この時ばかりは夜空を彩る花火を観て、お互いの健闘を称え合います♪
さらに、「白根大凧合戦」の前日である6月4日(水)には、「子ども大凧合戦大会」を開催!
昭和50年から続いている行事で、“凧合戦の未来を継承する若者”を養成するための重要なイベントですよ♪
【6月4日(水)】
・第48回子ども大凧合戦大会
開催時間:14:00~17:00
会場:凧合戦会場
【6月5日(木)】
・市中パレード
開催時間:12:30~
会場:白根本町通
【6月7日(土)】
・花火大会
開催時間:19:45~21:00
会場:中ノ口川
【6月8日(日)】
・市中パレード
開催時間:10:00~17:00
会場:白根本町通
アクセス情報
会場の「中ノ口川堤防-凧見橋・白根橋間-」は、「北陸自動車道 巻潟東IC」から車で約20分の場所にあります!
臨時駐車場である「しろね大凧の歴史の館(6月5日~9日)」や「JA新潟かがやき 味方出張所(6月7日・8日)」からは、シャトルバスが出ていますよ♪
「新潟駅→白根小前(会場直通臨時バス)」もあるので、ぜひ利用してくださいね!
『白根大凧合戦』は、6月5日(木)~9日(月)に開催です!
“迫力満点の大凧合戦”を間近で観戦できるイベントですよ♪
家族や友人とぜひ足を運んでみてくださいね!
イベント概要
開催期間
2025年6月5日(木)~9日(月)13:00~18:00
会場
中ノ口川堤防
- 凧見橋
- 白根橋
観覧席
- 有料観覧席:1,000円
- 観覧船:高校生以上 200円
- 無料観覧席・立見席あり
臨時駐車場
期間中毎日開設する臨時駐車場
- 白根側(東側)
・しろね大凧と歴史の館
・白根カルチャーセンター
・白根学習館
・新潟市南区役所 - 味方側(西側)
・新潟市南区味方出張所
土日だけ開設する臨時駐車場
- 白根側(東側)
・JA新潟かがやき営農経済本店
・新潟みなみ商工会
・新潟白根総合病院
・白根つくし園 - 味方側(西側)
・千日工業団地付近
・JA新潟かがやき味方アグリセンター
お問い合わせ先
白根大凧合戦実行委員会
電話:025-372-6505
公式ホームページ
▼関連記事はこちら
【新潟市中央区】7年ぶりの開催♪『ポップサーカス 新潟公演』が7月12日からスタート!超人たちの“変幻自在の凄ワザ”を楽しもう♪
お互いの大凧を全力で引き合う光景が、大迫力なんだよね♪