にいがた酒の陣公認!『新潟清酒と食がうまい150店』
新潟県の蔵元は89蔵もあり、全国有数の清酒大国!(2025年1月時点)
今年の『にいがた酒の陣』には“約80蔵の銘酒”が集結します!入場者は2日間で最大18,000人となり、昨年よりも多くの方が参加されますよ♪
『にいがた酒の陣』のテーマは、「語れば、深まる。」
多くの蔵人と語り合いながら、新潟清酒の魅力を体感しましょう♪
また、「イベント当日以外も新潟清酒を楽しみたい…」という方に、“新潟清酒と食がうまいお店”をご紹介します!
飲食店の皆様からのメッセージにも注目ですよ♪
『新潟酒月(にいがたさかづき)』と題し、参加店で使える「お得なクーポン(3月1日~31日まで)」を配信中です!
「その日オススメの新潟清酒1杯」が無料になるので、3月は新潟清酒を“いつもよりもっと”楽しみましょう♪
『SUZUVEL / TABIBAR&CAFE』
【にいがたおいしいナビゲーターの久保田健司さん】
- 性格:おいしいで、つながろう。 いただきます。ごちそうさま。 合わせたその手を、 つないで、つないで、 世界は輪になっていく。 もしかしたら、おいしいは、 平和のいちばんの武器かもしれない。 おいしいで、つなげよう。 おいしいで、つながろう!!
- 趣味:にいがたのおいしいことなら何でもきいてくださいください!!人生の旅人達が新潟清酒でつながっていくのがたまらなく大好きです!!
- 語りたいこと:新潟清酒のおいしいのが当たり前でない感動の物語と感動の背景をお伝えしたいです。そして旅人の好きな銘柄もおききして背景をしりたいです。
【イチオシの新潟清酒】八海山 百(⼋海醸造/南魚沼市)
創業100年を記念して発売する限定酒です!
新潟清酒は、常時200種類以上在庫が豊富なので、全てがおすすめです♪
季節限定の銘柄が多く、「選ぶ」という⽇本酒の楽しさを最⼤限に堪能してくださいね!
【その他取り扱い銘柄】
- 継-TSUGU-純⽶⼤吟醸(朝⽇酒造/長岡市)
新潟清酒に合うオススメの「酒の肴」
新潟旨み車麩のタレかつ
タレカツとは、醤油ベースの甘辛いタレをつけた新潟で知らない人はいないご当地グルメ!
タレとお麩と新潟清酒との相性は癖になりますよ♪
にいがた酒の陣 新潟酒月 特別クーポン
- 利用期間:2025年3月1日~3月31日
- 利用方法:ご注文時にクーポン提示(この画面を提示でOK!)
※利用店舗にてご飲食される方限定
※他の割引・特典併用不可
※1回の来店あたり、お1人様1回までの利用
※利用店舗の営業時間などは予めご確認ください
店舗情報:
SUZUVEL / TABIBAR&CAFE
住所:新潟市中央区花園1丁目96-47CoCoLo新潟西館 ホテルMETS新潟1F
電話:025-282-7613
営業時間:10:00~23:00 (L.O22:00)
定休日:なし
公式ホームページ

お得なクーポンを使っておいしい新潟清酒を堪能しましょう♪