“甘いお菓子が大好きな方”に、悲しい「閉店情報」がガタチラに届きました…。
『スウィートファクトリープラス(SWEET-FACTORY+PLUS) 万代店』が6月22日(日)に閉店となりました。
店舗の場所は、新潟市中央区万代。
新潟バイパス「弁天IC」から車で約11分、「新潟駅」からは徒歩で約9分の場所にあります。
「万代シテイバスセンター」のエスカレーターを上ってすぐにある、「みかづき 万代店」の向かいですよ!
『スウィートファクトリープラス 万代店』では、“世界中の珍しいお菓子を量り売り”していました♪
ガラス張りの店内には“カラフルなお菓子”がずらりと並び、ついつい立ち寄りたくなるお店でしたよね!
万代シテイバスセンターで長年親しまれた、ランドマーク的な存在でしたよ!
同店では、キャンディバッグに好きな商品を入れ、“重量に応じて精算”します♪
“好きなお菓子を好きなだけ選べる”ワクワク感が、子供に人気でしたよね!
「子供の頃はあまり買ってもらえなかった!」という大人にも好評で、“親子で楽しむ姿”も多く見かけましたよ♪
商品棚には、“ポップでかわいいお菓子”が勢揃い!
「マシュマロ・チョコ・ラムネ」など、様々な形の楽しい商品に思わず笑顔になってしまいます♪
“手書きのポップや人気商品の表示”は、「色々あって迷ってしまう」という方に嬉しいポイントですよね!
SNSで大人気の“グミ”は、特に品揃えが豊富!
定番の「ハリボー」のほか、“目玉焼きや歯の形”をしたユニークなグミなど、幅広いラインアップでした♪
小中学生を中心に人気のYouTuber「しなこさん」がプロデュースした「しなこボンボン」なども取り扱っていましたよ!
“子供たちに人気のお菓子屋さん”の閉店は、寂しいですよね…。
『スウィートファクトリープラス 万代店』は、6月22日(日)に閉店となりました。
もう同店でお菓子を買うことはできないのでしょうか…。引き続き情報を追っていきたいと思います!
長年の営業、お疲れ様でした!
【スウィートファクトリープラス 万代店】
住所:新潟市中央区万代1丁目6-1 万代シテイバスセンタービル 2階
公式X
▼関連記事はこちら
【新潟市中央区】万代シテイに衝撃!「萬代餡」が看板メニューのカフェ『THE MATCHA CAFE 萬代庵』が5月31日に閉店…。
閉店前にかわいいお菓子を買いに行きたかったな…。