fbpx

地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > ガタ推し > 食品ロスで無駄にしている金額は!?新潟市のごみ減量推進キャラクター・サイチョくんにセツコが聞いてみた!
2023年3月2日

食品ロスで無駄にしている金額は!?新潟市のごみ減量推進キャラクター・サイチョくんにセツコが聞いてみた!

新潟市
ガタ推しガタチラ広告

「ごみと資源」について、新潟市のごみ減量推進キャラクター・サイチョくんにセツコが聞くシリーズ第2弾!

今回のテーマは「食品ロス」。「料理を作りすぎたりして残る“食べ残し”」や「野菜の皮や茎など食べられるところまで切って捨ててしまう“過剰除去”」、「未開封のまま食べずに捨ててしまう“直接廃棄”」などが要因に挙げられますが、皆さんの生活の中で心当たりのことはないですか?

いったいどれくらいの「食品ロス」を出してしまっているのか…セツコが聞いてみました!

新潟市役所_外観

食品ロスで一世帯あたり年間○万円も無駄に!?

日々の生活を振り返ってみると、私も料理を作り過ぎて残しちゃったり、食材の食べられるところまで切ってしまっているわ。それも「食品ロス」に繋がっているのね…。

「食品ロス」と聞くとスーパーの売れ残りや飲食店の食べ残しなどのイメージが強いけど、家庭からもたくさん出ているんだよ。1世帯当たり年間でどれくらいの金額を「食品ロス」で無駄にしていると思う?

食品ロス_イメージ

想像できないけど、そんなに多くないわよね!年間で2~3万円くらい?

セツコさん残念!正解は一世帯あたり年間6万円と言われているんだ(出典:京都市の生ごみデータ)。食材を買うのにかかったお金が無駄になっているだけでなく、ごみとして焼却処分するのにもお金がかかっているんだよ。

6万円も無駄にしているなんて…。一人一日あたりの食品ロス量はどれくらいなの?

一人一日あたりの食品ロス量は、113g=茶碗1杯のご飯くらいの量なんだよ!年間だと約41kgで、一人あたりの米の年間消費量に近い量なんだ。(出典:令和2年度農林水産省・環境省推計値)

食品ロスをおいしく有効活用!

食品ロス_イメージ

こんなにも無駄にしてたなんて知らなかったわ…日々の生活を見直さないとダメね!!
「食品ロス」を減らすためにできることはあるかしら?

もちろんあるよ!硬いからと捨ててしまった野菜の芯や、冷蔵庫の中で知らない間に賞味期限が切れて捨ててしまった食材、作りすぎてお鍋の中で腐ってしまった料理など、家庭で発生している「食品ロス」は意識するだけでおいしい料理に活用できるんだ!今日は「にいがた市エコレシピコンテスト」で入賞したレシピを紹介するね!

「余ったのっぺで!簡単!新潟キッシュ」(新潟医療福祉大学3年 安部彩夏さん考案)

令和3年新潟市エコレシピコンテスト_キッシュ

余ったのっぺに卵を混ぜて、キッシュにリメイク!そのままでも美味しい煮物料理だけど、食べきれずに余った時はひと手間加えるだけで食べやすい料理になるよ!

>>>詳しいレシピはこちら

のっぺをキッシュにリメイクしちゃうのね!煮物は余らせちゃうことが多いけど、これなら子供たちも喜んで食べそうだわ♪

「新名物⁉えのきの石づきタレかつ丼」(新潟県立大学3年 高畑 喜一さん考案)

令和3年新潟市エコレシピコンテスト新名物⁉えのきの石づきタレかつ丼

硬くて捨ててしまいがちな「きのこの石づき」もおいしいメニューに大変身!新潟名物・タレカツにすることで“ホクッ”、“シャキッ”の食感でおいしく食べられるんだ!

>>>詳しいレシピはこちら

石づきのカツはヘルシーだし、食感もおいしそうだわ~!工夫次第で「食品ロス」は減らせるのね!でも、中途半端に残った食材の活用方法を考えたり、野菜がどこまで食べられるかわからないとなかなか難しい気がするわ…。

新潟市_食品ロスレシピ本
(もったいないレシピ・冷蔵庫お片付けBOOK)

そんな方も大丈夫!新潟市では、このようなお悩みの解決に役立つレシピ集を作っているよ!
食材の使い道が分かると、食品ロスを減らすことにも繋がるんだ!無料でダウンロードできるからぜひチェックしてね!毎日の献立に迷ったときにも参考になるよ♪

>>>レシピ集のダウンロードはこちらから

“もったいない”の意識で変わる「食品ロス」

日々の意識を変えるだけで、「食品ロス」の削減に繋がることは多そうね!

その通り!新潟市の「燃やすごみ」の約1割以上が「食品ロス」なんだ。下のグラフから分かるように、生ごみの3分の1がまだ食べられるものだったということだね。冷蔵庫の整理や定期的なチェック、期限表示だけに頼らない賞味の判断、料理のリメイクなど、“もったいない”を常に意識しよう♪

新潟市内の家庭から排出された「燃やすごみ」の内訳 (令和3年度 新潟市ごみ・資源組成調査)
[新潟市内の家庭から排出された「燃やすごみ」の内訳 (令和3年度 新潟市ごみ・資源組成調査)]

私もさっそく冷蔵庫の中を整理し直すわ!他にもできることはあるかしら?

さすがセツコさん!意識が高くてすばらしい!
家庭での食品ロス以外にも、食品が皆さんのところに届くまでのそれぞれの過程[生産(農家、漁師さんなど)→製造(食品メーカーなど)→配送→販売(スーパー、飲食店など)→消費(皆さんの家庭)]で「食品ロス」が発生しているんだ。買い物の際もすぐ食べるなら「手前取り」をするなど、少しの心掛けで食品ロスを減らせるよ!

手前取り
出典:消費者庁ウェブサイト

お買い物の行動一つが「食品ロス」の削減に繋がるのね!一人ひとりが“もったいない”の意識を持って生活しましょう♪


私たち一人ひとりにできることはたくさんありそうですね!ガタチラスタッフもお買い物の際の「手前取り」や冷蔵庫の整理、余った料理のリメイクに取り組みたいと思います!!

みなさんも新潟市の「もったいないレシピ」や「冷蔵庫お片付けBOOK」を参考にして、「食品ロス」を減らしていきましょう♪

【お問い合わせ先】
新潟市 環境部 循環社会推進課
住所:新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1391
>>>詳細は新潟市ホームページへ

▽第1弾!「リチウム蓄電池」の捨て方についてはこちら

新潟市のごみ減量推進キャラクター・サイチョくんに「リチウム蓄電池」の捨て方をセツコが聞いてみた!

▽第3弾!「プラマーク容器包装」についてはこちら

正しい分別方法でリサイクル!新潟市のごみ減量推進キャラクター・サイチョくんに「プラマーク容器包装」の出し方をセツコが聞いてみた!

▽第4弾!「熱のリサイクル」についてはこちら

関連

双子の妹:チヨ&チク

私たちも意識を変えて、できることからやっていこう♪お買い物の時は「手前取り」だね!

求人情報

JOB SEARCH

  • 新着

    ラーメン店の配膳調理スタッフ/シフト制/週休2日/未経験者歓迎

    ラーメンショップ糸魚川店

    • 新潟県
    • 月給25万円~35万円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    冷凍麺包装オペレーター補助作業/履歴書不要

    株式会社綜合キャリアオプション

    • 新潟県
    • 時給1,150円
    • 派遣社員
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    配管工事のスタッフ 未経験者歓迎

    三条文化建設株式会社

    • 新潟県
    • 月給25万円~31万円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
くるみる
AD
新潟日報
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【燕市】国道116号線沿いに気になる新店が登場!…
    中越
  • 【上越市】“背脂ラーメン”好きが集まる『こってり…
    上越
  • 【燕市】長年親しまれた“新潟発祥の100円ショッ…
    下越
  • 【上越市】新潟県に初出店!“24時間いつでも購入…
    上越
  • 【新発田市】ファンシー雑貨や文具が豊富に揃う『原…
    下越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    上越
  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    中越
  • 【チャレンジャーチラシ】4日間のお買得!
    中越新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】5月の元気爆発価格
    上越中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】おいしいわけが、あります/L…
    上越中越新潟市下越

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【新潟市中央区】西堀ROSA(ローサ)にあるイベントスペース『まちなかステージ よろっt…
閉店ショップ
2025年3月22日
【新潟市東区】市内に2店舗目!『FIT-EASY(フィットイージー) 新潟赤道店』が5月…
開店ショップ
2025年3月24日
【新潟県】『2025年3月に閉店した37店』をまとめてご紹介!“老舗の書店やレンタルビデ…
閉店まとめ記事
2025年4月3日
【新潟市江南区】『北方文化博物館 大藤棚&八藤園ライトアップ2025』が4月29日から開…
イベント
2025年4月27日
【新潟県】『2025年4月にオープンした57店』をまとめてご紹介!「CoCoLo新潟のラ…
開店まとめ記事
2025年5月3日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【三条市】CORONAのエアコン「ReLaLa(リララ)」の新テレビCMが4月9日より放…
中越
2025年4月9日
母の日ギフトは『雑貨と贈り物の店 アミング』で決まり!“ギフトコンシェルジュがおすすめす…
上越中越新潟市下越
2025年4月29日
【新潟市西区】油そば専門店の『柿川亭 新大前店』をご紹介♪米油を使った「油そば」はヘルシ…
新潟市
2025年3月15日
【新潟市東区】創業39年の人気ラーメン店『らーめんみずさわ』が新潟市に初出店!おすすめの…
新潟市
2025年3月29日
【新潟市中央区】4月1日にオープンした『居酒屋さらい CoCoLo新潟店』をご紹介!“新…
新潟市
2025年4月2日
リオン・ドールのチラシ
AD
ガタチラのLINE友だち募集
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【燕市】国道116号線沿いに気になる新店が登場!…
    中越
  • 【上越市】“背脂ラーメン”好きが集まる『こってり…
    上越
  • 【燕市】長年親しまれた“新潟発祥の100円ショッ…
    下越
  • 【上越市】新潟県に初出店!“24時間いつでも購入…
    上越
  • 【新発田市】ファンシー雑貨や文具が豊富に揃う『原…
    下越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    上越
  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    中越
  • 【チャレンジャーチラシ】4日間のお買得!
    中越新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】5月の元気爆発価格
    上越中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】おいしいわけが、あります/L…
    上越中越新潟市下越

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram