“お出かけ先をお探しの方”に、おすすめの「イベント情報」をガタチラがお届けします!
『旅する佐渡フェスティバル』が6月28日(土)に開催されますよ♪
当日は“30度近くの気温が予想される”ので、熱中症対策をとってくださいね!
佐渡のグルメや雑貨、鬼太鼓ステージなど、個性豊かなコンテンツが大集合♪
まるで“佐渡を旅しているかのよう”な気分を新潟市で味わえますよ!
『旅する佐渡フェスティバル』とは
2024年に「佐渡島の金山」が世界文化遺産に登録され、”大注目の佐渡”!
新潟県で、いま最も“アツいスポット”ですよね♪
そんな佐渡の魅力を、”新潟市にいながらまるごと体感できる”イベントですよ!
会場は、佐渡旅行の玄関口である「佐渡汽船ターミナル」です!
いつもの「佐渡汽船のりば」がお祭り会場に大変身!
「サンセット佐渡おけさ」や「踊れるジャズタイム」もあるので、佐渡好き仲間と一緒に夜まで盛り上がりましょう♪
飲食・物販エリア(1階・3階)
フェリーのチケット売り場がある3階には、グルメやグッズが勢ぞろい!
飲食エリアには、”これぞ佐渡グルメ”な11店舗が出店します♪
佐渡米を使った「されどおにぎり」のおにぎりや「保存食屋すがわら」のバインミーなど、どれを食べようか迷ってしまいそうです…(笑)


クールダウンしたいなら、「莚 CACAOCLUB」のカカオドリンクがおすすめですよ♪
カカオの香りが爽やかな気分にさせてくれます!
ガタチラスタッフは、「t0kibrewery」のクラフトビールで乾杯したい…♪


1階には、キッチンカーや焚火スペースが登場しますよ!
夕暮れ時に、“焚火を眺めながら佐渡の魅力を語り合う”のもオツですよね♪
【飲食エリア】
●1階キッチンカー
・おにCafé:おにきん、野草ドリンク
・弁慶:寿司、ビール、日本酒
・旅する居酒屋 ヤヘドン商店:イカ焼きネギワタソース、たこ焼き、各種アルコール等
●3階飲食エリア
・慶幸屋台湾料理店:魯肉飯、タピオカミルクティー、台湾ビール等
・佐渡の季節を届けるキムチ屋 さどきむち:季節のキムチ、ナンプラーパパ
・されどおにぎり:おにぎり
・嶋屋製菓所 しまや:和洋菓子
・紡ぐ珈琲と。:コーヒー、焼き菓子
・t0ki brewery:クラフトビール
・のりば食堂しおさい:佐渡濃厚海老ラーメン
・へんじんもっこ:佐渡ゴールドフランクフルト、佐渡ゴールドビーフジャーキー
・保存食屋すがわら:ジャム、タバスコ、スパイスティー、季節のバインミー、ドリンク
・峰村醸造:味噌、おにぎり、もつ煮、焼き餃子等
・莚 CACAOCLUB:板チョコレート、カカオドリンク、アイス
さらに、物販エリアでは、いろんな「佐渡アイテム」がラインアップ♪
佐渡汽船とのコラボTシャツや佐渡の木「アテビ」のコースターは、お土産にもおすすめですよ!
「旅のお守りくじ」や「水引ワークショップ」にもチャレンジしてみたいですね!
【物販エリア】
・佐渡雑貨店 イラストレーター ogawa atsuko:似顔絵、佐渡グッズ等
・coco_sugar:水引 佐渡島ストラップ 旅のお守りくじ、水引ミニキーホルダーのワークショップ
・グッドニゅ~ライス&米与米穀店:似顔絵、コシヒカリ、味噌
・よう喜多屋:野草ドリンク、野草クラフトキット、工芸品
・吉井木材工業(株):佐渡の木アテビのコースター、アテビチップの袋詰め等
・hickory03travelers:オリジナルデザイン佐渡Tシャツ・雑貨
「ハロー!いとしげな物産展」&ワークショップ(3階)
佐渡島の案内誌『いとしげな佐渡』による物産展も要チェックです!
「佐渡てぬぐい」や「佐渡産玄米粉のたい焼き」など、名産品が盛りだくさん♪
“おけさ丸デザインのバッグやTシャツ”もゲットしたいですね!
飴細工の実演販売「ちょきちょきぱっちん」にも注目ですよ♪



島内外からコーヒー好きが集まる、「オケサドコーヒー」も出店しますよ!
佐渡の山間部にある廃校を利用したお店です♪
普段はなかなか飲めない、“山奥の廃校で焙煎するコーヒー”を味わいましょう!
ワークショップエリアでは、「佐渡の木『アテビ』のお話」や「ロープでコースターを作ろう」、「佐渡米でおにぎりをつくろう」を開催します♪
残念ながら事前予約は終了しましたが、空きがあれば“当日の申し込みが可能”とのこと!
気になる方は、確認してみてくださいね♪
「ムッシュレモン トークライブ」は、予約を受け付け中ですよ(6月25日時点)!
“ムッシュレモン”こと作曲家の佐藤望氏が、佐渡の魅力を語ってくれるライブに参加しましょう♪
【ハロー!いとしげな物産展】
・ちょきちょきぱっちん:飴細工実演販売
・十千万:佐渡産玄米粉たい焼き、佐渡産果物のドリンク、カキき氷
・オケサドコーヒー:コーヒー豆、佐渡の山の水で淹れるスペシャリティコーヒー
・いとしげな佐渡編集部:佐渡の案内誌『いとしげな佐渡』とグッズ販売
・ハロー!ブックス:川島小鳥『未来ちゃん』写真パネル展
・みらい商店:佐渡手ぬぐい、手ぬぐいシャツ、カッサード(笠) ほか
ダンス&ミュージックエリア(3階・屋上)
3階と屋上では、佐渡の伝統芸能も体験できますよ!
太鼓に合わせて鬼が舞う「鬼太鼓(おんでこ)」は迫力満点です♪
屋上のビアガーデンでは、「サンセット佐渡おけさ」で夕涼み!
夜は「踊れるジャズタイム」で、一日を締めくくりましょう♪
【タイムスケジュール】
・15:15~16:00/17:00~17:45 鬼太鼓 by 湊若松会鬼組(3階)
・17:00~19:00 サンセット佐渡おけさ by 佐渡おけさ踊り隊(屋上)
・19:30~21:00 踊れるジャズライブ by ムッシュセボーン with Swingin’ Niigata(屋上)
アクセス情報
佐渡汽船ターミナルへは、「新潟駅」から路線バスで約15分です!
「新潟空港」からは、ミニライナー(直行便)で約25分♪
有料の立体駐車場や平面駐車場もありますが、台数に限りがあるので公共交通機関をご利用ください!
『旅する佐渡フェスティバル』は、6月28日(土)に開催です!
佐渡ならではの魅力を体感して、“夏の佐渡旅”の参考にしてくださいね♪
イベント概要
開催期間
6月28日(土) 15:00~21:00
会場
新潟港 佐渡汽船ターミナル(新潟県新潟市中央区万代島9-1)
お問い合わせ先
旅する佐渡フェスティバル実行委員会 事務局(佐渡汽船株式会社 営業部内)
TEL:025-245-7511
公式ホームページ
公式Instagram
▼関連記事はこちら
【上越市】“すみっコ”がやってくる!コラボ企画『すみっコぐらしすいぞくかん×上越市立水族博物館 うみがたり』が6月26日からスタート!一緒に写真が撮れるフォトスポットも登場♪
佐渡汽船のコラボTシャツ、おそろいで欲しいな♪