“お出かけ先をお探しの方”に、おすすめの「イベント情報」をガタチラがお届けします!
『アオーレ!ドイツフェスト2025(会場:アオーレ長岡)』が6月21日(土)・22日(日)に開催されますよ♪
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ
「シティホールプラザ アオーレ長岡」で、“ドイツのグルメ・音楽・文化”を満喫できるイベントです!
会場がドイツの雰囲気に包まれて、“旅行気分”を味わえますよ♪
ドイツのグルメが大好きなガタチラスタッフも行ってみたいと思います!
ドイツフェストの魅力
長岡市の姉妹都市である「トリアー市」や友好都市の「バンベルク市」との交流を深めるため、2013年にスタートしたイベントです!
コロナ禍で一時休止していましたが、2022年に復活しました♪
今では、長岡市の初夏の恒例行事になっていますよ!
本場の味覚を堪能できる「飲食ブース」やドイツ名品が揃う「マルシェ」など、充実した内容が目白押し♪
ほかにも、ステージイベントやワークショップ、鉄道模型運転会などの企画も盛りだくさんですよ!
“ドイツ一色に染まる2日間”を満喫しましょう♪
ドイツグルメが大集合
アリーナには、“ドイツグルメの飲食ブース”が勢揃いします!
本場のソーセージのほか、ドイツビールや直輸入のワインなど、魅力的なラインアップ♪
「BADEN-BADEN」や「Happy Mosel」、「みんなのハム」などの人気店が並ぶので、目移りしてしまいそうですね♪




香ばしい香りに、食欲が刺激されること間違いなし!
ビール片手にソーセージを頬張って、イベントを堪能しましょう♪
【出店店舗】
・BADEN-BADEN
・Happy Mosel
・BAR THE CELLAR
・みんなのハム
・ラ ボン トーン
・ロンドレットバウム
・長岡グランドホテル
・独逸麦酒結社/Blauer Engel
・与板観光協会
ステージイベントで盛り上がろう
アリーナの特設ステージでは、「アルプス音楽団」が陽気なメロディーを披露します!
異国情緒あふれる音楽で、“ヨーロッパの祭典のような雰囲気”に包まれますよ♪
さらに、腕力と集中力を競う「ビアマグ リフトアップ チャンピオンシップ」も見逃せません!
熱気あふれる戦いと観客の声援で、会場は大盛り上がり♪
見どころ満載のステージイベントをお見逃しなく!
マルシェでショッピング
ナカドマでは、“ドイツの名品が並ぶマルシェ”が開催されます!
香り豊かな紅茶のほか、精巧な時計やアロマオイルなど、多彩な品々が揃っていますよ♪



「ロンネフェルト紅茶 高崎 陶豆屋」や「南雲時計店」など、個性豊かな出店が目白押し!
お土産を探したり、自分へのご褒美を選ぶ時間も楽しいですよね♪
その他のイベント
ほかにも、“大人も子供も楽しめる企画”が盛りだくさんです!
ホールBCでは、ドイツNo.1の「メルクリン社」の鉄道模型が登場♪
精巧なモデルでヨーロッパの旅気分を味わえますよ!
また、ホワイエでは「色と水のコラージュあそび」のワークショップを開催!
“親子で楽しくアート体験”ができますよ♪
ガタチラは、特別展示される「フォルクスワーゲン」や「アウディ」の人気車種と記念撮影したいと思います!



さらに、「ドイツ文化紹介コーナー」には、絵本やボードゲームなどが展示されますよ♪
ドイツ文化に触れられる貴重なチャンス!
ぜひ家族や友人と足を運んでみてくださいね♪


アクセス情報
会場の「アオーレ長岡」は、「JR長岡駅」から徒歩3分とアクセス抜群の場所にありますよ!
車の方は、アオーレ長岡の地下駐車場のほか、周辺の市営駐車場や提携駐車場を利用してくださいね♪
『アオーレ!ドイツフェスト2025』は、6月21日(土)・22日(日)に開催です!
ドイツの魅力を満喫できるイベントですよ♪
ガタチラもドイツビールを味わいに行ってみたいと思います!
イベント概要
開催期間
- 2025年6月21日(土) 10:00~18:00
- 2025年6月22日(日) 10:00~16:00
入場料
無料
会場
シティホールプラザ アオーレ長岡(長岡市大手通)
お問い合わせ先
NPO法人ながおか未来創造ネットワーク
電話:0258-39-2500
公式ホームページ
▼関連記事はこちら
【新潟市中央区】7年ぶりの開催♪『ポップサーカス 新潟公演』が7月12日からスタート!超人たちの“変幻自在の凄ワザ”を楽しもう♪
本場ドイツのソーセージを食べたいな♪