新潟県内で活躍する「新潟人」をご紹介するインタビュー企画です!
これまでに、200名以上の方に取材させていただきました♪
今回は、“2025年4月の「新潟人」”を一挙にご紹介しますよ!
農家兼たこ焼き店のご夫婦や老舗料亭の料理長など、様々な活動をする「新潟人」の想いをチェックしてくださいね♪
【斉藤裕志さん(斉藤いちご園)】“斉藤いちご園が1番おいしい”
燕市にあるいちご農家「斉藤いちご園」の『斉藤 裕志(さいとう ひろし)さん』をご紹介!
家業のいちご園を継いだきっかけや「越後姫」の栽培について伺いました♪
「斉藤いちご園が1番おいしい」と言ってもらうために頑張る姿に感動しますよ!
ガタチラスタッフは、特大サイズの「ダイヤモンド越後姫」を食べてみたい…♪
(配信日:2025年4月5日)
【燕市】新潟のブランドいちご「越後姫」を全国へ届ける『斉藤いちご園・斉藤裕志さん』をご紹介!名物の「ダイヤモンド越後姫」について聞いてみた♪
【宇都宮郡二さん・直子さん(にいがたや 大阪たこ焼き)】“「大阪生まれ、大阪育ち」ならできるはず!”
聖籠町で2023年にオープンした「にいがたや 大阪たこ焼き」の『宇都宮ご夫妻』をご紹介!
聖籠町に移住して農業をしていたご夫婦が、農業や「たこ焼き屋」をスタートしたきっかけについて伺いました♪
チャレンジ精神を忘れないお二人に脱帽です!
“ふらっと来て、ちょっと話して、少し気分転換できるお店”なので、ぜひ足を運んでくださいね♪
(配信日:2025年4月12日)
【聖籠町】“本場のたこ焼き”が人気の『にいがたや 大阪たこ焼きの宇都宮郡二さん・直子さん』をご紹介!農家のご夫婦がたこ焼き屋を始めたきっかけとは…!?
【佐藤康夫さん(日本料理きふね)】“世界中の方々へ加茂の魅力を伝える”
加茂市の名店「日本料理 きふね」の『佐藤 康夫さん』をご紹介!
大阪の老舗料亭やパリでの修業時代のほか、鰻料理に力を入れたきっかけについて伺いました♪
名物の「炭火焼うなぎ」は、1日40件も注文が入るほどの人気ぶり…!
今後はワインの提供も計画しているそうですよ♪
(配信日:2025年4月19日)
【加茂市】『日本料理きふねの料理長・佐藤康夫さん』をご紹介♪名物「炭火焼うなぎ」の誕生秘話を聞いてみた!
【田村崇幸さん(朱鯱 新潟駅前店)】“新潟でおいしいものを食べるなら朱鯱”
「朱鯱 新潟駅前店」の『田村 崇幸(たむら たかゆき)さん』をご紹介♪
32歳で心筋梗塞を患ったことをきっかけに、夢だった飲食の道に進むことを決意されました!
「牛とのどぐろのひつまぶし」の開発や「かき氷専門店 田村屋(夏季限定)」など、さまざまなジャンルのグルメに挑戦されていますよ♪
田村さんの生き様に感動すること間違いなしです!
(配信日:2025年4月26日)
【新潟市中央区】『朱鯱 新潟駅前店のオーナー・田村崇幸さん』をご紹介!話題のランチメニュー「にいがた和牛とのどぐろひつまぶし」の誕生秘話を聞いてみた♪
新潟で活躍している人がたくさんいるのね♪