“GWに家族や友達と楽しむイベントをお探しの方”に、おすすめの「イベント情報」がガタチラに届きました♪
『第49回十日町きものまつり』が5月3日(土・祝)に開催されます!
毎年多くの人でにぎわう“十日町市の春の風物詩”で、お馴染みのイベントですよね♪
街中が色とりどりの着物に染まり、華やかで優雅な空気に包まれるお祭りの魅力をご紹介します!
十日町がきもので彩られる一日
十日町市は、江戸時代から続く“着物の一大産地”であるのをご存じでしょうか♪
今も絹織物や振袖の生産が盛んな「織物のまち」としても知られています!
『きものまつり』は、「もっと気軽にきものに触れ、楽しんでもらいたい」という想いからスタートしました。
十日町市だからこそできる、「きものの魅力を“まちぐるみ”で味わえる特別なイベント」です♪
同日には「二十歳のつどい」も同時開催され、振袖や袴姿の新成人が街に華を添えてくれますよ!
今年の見どころを紹介
“49回目”を迎える今年も、会場となる「本町1~6丁目・高田町1丁目・駅通り」が“歩行者天国”になります!
きものパレードやマルシェ、地元グルメなど内容盛りだくさんですよ♪
ガタチラスタッフおすすめの催しをご紹介します!
①きものdeマルシェ
本町4~5丁目を会場に、飲食や雑貨、小物販売をはじめ、子供向けのゲームなどの様々なブースが並びます!
イヤリングやキーホルダーを作るワークショップのほか、めだか・宝石すくいなどもあるので、親子で一緒に楽しめますね♪
【ブース一覧(2025年4月28日時点)】
・Café Fraise…カフェ丼、お菓子の販売
・くしやき孝…焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、お好み焼き等の販売
・花いかだ…ラーメン、かき氷、チュロス、フリフリポテト、ドリンク他の販売
・ほっとひといき たい焼き和…たい焼き、ドリンク、ハンドメイド品、おもちゃの販売
・焼肉とし牛…串焼き、フルーツ飴の販売
・PFC-lab.…ふりふりポテト、スパイラルポテト、唐揚げの販売
・ORANGE Kitchen…お好み焼き(広島風)、塩唐揚げ、シャカシャカポテトの販売
・アゲセン AtoM…ロングポテト、トルネードポテトの販売
・妻有のジェラートショップ ピオーネ…カップジェラート(冷凍)の販売
・よろず酒場NOMIYA…ロングチュロス、肉巻きおにぎり、冷やしパイン、生ビールの販売
・まちナカ弁当…鶏の唐揚げ、フライドポテト、ソフトドリンクの販売
・ぽんとおかしKinasé…パンの販売
・ちゃもっこ屋カフェ…松代産ちまき、スペシャルティコーヒー、ふるふるシークワーサー等
・ダーツバーOne day…飲食物の販売
・parlor LICO…塩焼きそば~大人レモン~、たこ焼き、手作り無添加ウィンナー等の販売
・蔵 走ります。…妻有ポークサンド、季節のスープ、レモネード他ドリンクの販売
・ダンキャン(段丘キャンプ場)…チョコレートベリーズ、生ビール、フライドチキン、ジュース等の販売
・Uru-ko…着物小物とアクセサリー(羽織紐・帯留め等ハンドメイド作品)等の販売
・BLACK øUT1…えんにちくじ引き、水ヨーヨー、宝石すくい、お面等
・よっちゃん農園…農産物、手作り洋服、ハズレなしのオモチャくじ等
・タイガー…おもちゃ・雑貨の販売
・うさぱんだ工房…ワークショップ(イヤリングやキーホルダー作り、トピアリー作り)、縁日雑貨販売
・かっぱめだか…めだか掬い、ドクターフィッシュ体験
・jolie coton…布小物の販売
・tesoroM…ハンドメイドアクセサリー・キッズ小物の販売
・MILLS…無料骨密度測定、宅配PR
・つまみ細工 雅屋古糸…つまみ細工の髪飾り・コサージュの販売
・おもちゃ箱…おもちゃの販売
・Kichi…編み物小物・アクセサリーの販売
・kokoron…クラフトバンドで制作したカゴバッグ・アクセサリーの販売
・レコードショップかもめ屋…中古レコードの販売
・ライオンズクラブ「妻有おいよい支部」…お子様向けゲームコーナー、ゲーム参加者に綿あめプレゼント
・バリのいいものや…バリ島のプラカゴ(バザールバッグ)・バリの布を使ったオリジナル服、バリ雑貨等の販売
ガタチラスタッフは、「蔵 走ります。」の妻有ポークサンドが気になっています♪
同店は、津南町にある「蔵カフェ」が運営しているキッチンカーです。店舗は4月で閉店となりますが、今回のようなイベントで出会えるのは嬉しいですね!
また、「かっぱめだか」のドクターフィッシュ体験や、「レコードショップかもめ屋」の中古レコードのラインアップにも注目ですよ!
②ステージイベント
高田1丁目と本町2丁目にはステージが用意され、“地元団体を中心にダンスや和太鼓などの多彩なパフォーマンス”が披露されます!
【高田1丁目のステージスケジュール】
・11:00~:茶ばしら
・12:00~:バビエ
・12:45~:I wish(十日町高校ダンス同好会)
・13:00~:DSS
【本町2丁目のステージスケジュール】
・11:20~:ラソダンススクール ダンスパフォーマンス
・11:50~:ラソダンススクール ダンスパフォーマンス
・12:00~:中条笹山縄文太鼓 和太鼓演奏
・13:00~:雪花会 和太鼓演奏
各ステージの周辺では、「物品販売」や「キッチンカー」、「フリーマーケット」、「ちびっこ広場」、「モルック体験」などのブースも登場するので、ステージと一緒に楽しみましょう♪
③お楽しみスタンプラリー
『きものまつり』の会場内に、スタンプラリーのチェックポイントが設置されています!
6ヵ所のチェックポイントのうち、“4ヵ所のスタンプ”を集めると、抽選で豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンに応募できますよ♪
チェックポイントは様々なエリアにあるので、街歩きを楽しみながらスタンプを集めてくださいね!
【スタンプラリーチェックポイント】
①十日町本町簡易郵便局前(本町1)
②十日町市市民交流センター「分じろう」前(本町2)
③十日町市市民活動センター「十じろう」前(本町3)
④ヤナショウ前(高田町)
⑤新川屋前(駅通り)
⑥十日町産業文化発信館いこて前(本町5)
「着物」を着るとお得な特典も!
会場内では「着物を着ている方限定の特別な特典」があります!
該当ブースによっては、“ミニドリンク1杯のサービス”や“ドリンク100円割引”など、お得なサービスを受けられますよ♪
「着物を着る機会があまりない」という方も、この機会に着物でお出かけするのもおすすめです!
「着物着用者特典」の該当ブースは、パンフレットをチェックしてくださいね♪ガタチラスタッフも、当日はきもので参加したいと思います!(笑)
アクセス情報
イベント会場は、「十日町駅」から“徒歩約3分”の場所なので、公共交通機関を利用するのもおすすめです!
車両交通止め区間が発生するので、車で行く方は特にご注意ください。「立正佼成会 十日町教会」と「十日町市市役所」が臨時駐車場となるので利用してくださいね♪
会場エリアは、地域の飲食店やショップが立ち並ぶ商店街でもあるので、イベントと一緒に食事やお買い物を楽しむのもおすすめです!
「十日町駅」から徒歩10分ほどで「道の駅クロス10」にも行けるので、お土産を購入したい方はぜひチェックしてくださいね♪
『十日町きものまつり』は、5月3日(土・祝)に開催です!
街が着物であふれる“非日常”を味わうことができる素敵なイベントですよ♪
家族や友達を誘って、十日町の和の魅力にふれてみてください!
イベント概要
開催日時
2025年5月3日(土・祝)11:00~15:00
会場
十日町市本町1~6丁目、高田1丁目、駅通り
公式ホームページ
https://www.tokamachishikankou.jp/event/kimonomatsuri/
お問い合わせ先
十日町きものまつり実行委員会(十日町市観光協会内)
TEL:025-757-3345
【関連記事はこちら】
私もきものを着てイベントに行ってみようかしら♪