“あま~いスイーツが好きな方”に、嬉しい「オープン情報」がガタチラに届きました♪
『代官⼭Candy apple(キャンディアップル) イオンモール新潟亀田インター』が2月14日(金)にオープンするようです!
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ
店舗の場所は、新潟市江南区下早通柳田1丁目。
「果汁工房 果琳」の隣で、1月に閉店した「WHO’S TEA(フーズティー)」の跡地です。
行列のできるりんご飴専門店が、“新潟県に初出店”です!2018年に1号店(東京・代官山)をオープンして以来、首都圏や大都市を中心に店舗を展開しています。(2025年2月4日時点)
人気ドラマ「恋はつづくよどこまでも」にも出演したことで話題になり、多くのメディアに取り上げられました♪
同店のりんご飴には、「3つのこだわり」があります!
3つのこだわり
①りんご
“フレッシュかつジューシーな果実”を使用する為に、「旬の高級ブランドりんご」を毎朝直送でお取り寄せ♪
その中から、“さらに厳選したおいしい果実のみ”を使用するこだわりです!
②飴
“りんごの旨味”を最大限に引き出す為に、「飴作りの工程」にもこだわりがあります!
りんごと飴の食感に一体感が生まれるようにパリパリに仕上げ、ジューシーなりんごの果汁と飴が“口の中で一瞬で混ざり合うよう薄くコーティング”しているそうです♪
甘みの中に感じる、“りんご本来の酸味と甘い香り”が口いっぱいに広がりますよ!
③表面
見た目が綺麗な方を選びがちですが、りんご飴は表面がクレーターのようになっているのが特徴です。
飴をコーティングする際に、果汁が外に弾けようとする瞬間に飴が固まるので、クレーターのようになるそうです!
表面がポコポコしているりんご飴は、「中身にたくさんの果汁」を秘めていますよ♪
「りんご飴」と聞くと、串刺しになった状態で食べるのが定番ですが、同店では“食べやすくカットして提供”しているのも特徴です!
カップに入っているので、食べ歩きにもぴったり♪テイクアウト用もあるので、お土産にも良さそうですね!
フレーバーも豊富で、王道の「プレミアムプレーン」をはじめ、「ヨーグルチョコ」、「シナモンシュガー」、「ピュアココア」、「宇治抹茶」、「丹波黒豆きなこ」、「ほうじ茶」、「紅茶」などもラインアップ!
新潟の店舗でも、いろいろなフレーバーが登場すると嬉しいですね♪
ガタチラスタッフは「ヨーグルチョコ」が気になっています!ホワイトチョコとミルク感たっぷりなヨーグルトをミックスしていて、真っ白な見た目も印象的ですね♪
『代官⼭Candy apple イオンモール新潟亀田インター』は、2月14日(金)にオープン予定です!
オープン日には行列ができそうな予感…お買い物をしている方も甘い香りに誘われそうですね♪(笑)
新潟初上陸の“本格りんご飴”を堪能しに、ぜひ足を運んでみてください!
【代官⼭Candy apple イオンモール新潟亀田インター】
住所:新潟市江南区下早通柳田1丁目1-1
営業時間:9:00~21:00(※無くなり次第終了)
公式ホームページ
公式Instagram
公式TikTok
【関連記事はこちら】
▶【新潟市中央区】新潟県に初出店!“370円均一”の焼鳥屋チェーン『鳥貴族(とりきぞく) 新潟駅南店』が4月上旬にオープン予定!
▶【新潟市中央区】2月1日グランドオープンの『自家製麺 焼きそば 大野』に行ってみた!「焼きそば 黒 特大」に「目玉焼/チャーシュー 厚いやつ」をトッピング♪
写真映えもしそうだね~♪ママに連れて行ってもらおう!