“お出かけ先をお探しの方”に、おすすめの「イベント情報」をガタチラがお届けします!
『第49回 おぢや風船一揆(ふうせんいっき)〈会場:西中会場・平沢会場〉』が2月22日(土)・23日(日)に開催されますよ♪
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ
白銀世界に色とりどりのバルーンが舞う、華やかなイベントです!
1977年に、数人の気球乗りが雪原で気球を飛ばしたことから始まり、現在では全国から多くの方が集まる一大イベントに発展しました♪
雪原と熱気球のコントラストはもちろん、初日の夜には花火も打ち上げられるので、熱気球と花火による光のショーもぜひお楽しみくださいね♪
『おぢや風船一揆』の見どころ
●熱気球フライト
高さ約25m、幅約17mの巨大な熱気球が空を舞う様子は圧巻です!約40機ものカラフルなバルーンは、真っ白な雪原によく映えますね♪
空中遊泳を体験してみたい方には、「熱気球試乗体験(事前予約制)」がおすすめですよ!大空を漂いながら、地上の景色を一望できるなんて貴重な体験ですよね♪
ロープで繋ぎ止められているので、初めての方も安心!風を感じながら、まるで空の旅に出るような感覚を満喫してくださいね♪
申し込みは、「1月24日(金)17時まで」となっているので、気になる方は要チェックです!(※当日販売はありません)
●グローバルーンフェスティバル
初日の夜には、熱気球と花火のコラボレーションを楽しめる「グローバルーンフェスティバル」も実施されます!
夜空に浮かぶ熱気球の巨大提灯と、雪原に並ぶ雪灯篭(ゆきどうろう)、そしてバックに打ち上がる花火は、まさに息をのむ美しさです!
音と光の競演が織りなす幻想的な世界は、感動せずにはいられませんね♪
●日本海カップ クロスカントリー選手権
同イベントでは、日本を代表する“熱気球大会”も兼ねています!
各チームが指定のターゲットの最も近いところに熱気球を着陸させる競技で、2日間にわたって実施されますよ!
熱気球パイロットたちの腕前に注目ですね♪
●「ジャンボ☆小千谷こいこいかるた☆しゃっこい大会」
22日(土)9時30分からは、平沢会場で「ジャンボ☆小千谷こいこいかるた☆しゃっこい大会」も開催されます!
「小千谷こいこいかるた」は、市内の46地域に受け継がれている伝統あるあそびです!“小千谷の隠れた魅力や宝”を題材にしているので、小千谷の魅力を楽しく学べそうですね♪
出場を希望される方は事前予約が必要になるので、申込フォームまたは電話(0258-83-3507)で申し込みをしましょう!〈※締め切り:2月3日(月)正午〉
成績上位者には景品もあるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
『第49回 おぢや風船一揆』は、2月22日(土)・23日(日)に開催です!
小千谷の風物詩『おぢや風船一揆』にぜひ足を運んでみてくださいね♪
第49回 おぢや風船一揆
開催日時
2月22日(土)・23日(日)
会場
【日本海カップクロスカントリー選手権】:西中会場
【各種イベント】:平沢会場
お問い合わせ
小千谷観光協会
TEL:0258-86-0288
公式ホームページ
気球に乗ってみたいな~♪