「ウィンタースポーツを楽しみたい!」という方に、嬉しい「オープン情報」がガタチラに届きました♪
『胎内スキー場』が年末~2025年3月9日(日)までオープン予定です!※積雪の状況によって、日程が前後する場合があります。
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ
『胎内スキー場』は、“下越地方にある巨大なスキー場”です!新潟市内から車で約1時間の好立地で、“2,500台の無料駐車場を完備”していますよ♪
今シーズンは、“開場60周年の記念イベントも開催予定”とのこと!歴史あるスキー場で、思う存分遊び尽くしましょう♪
ウィンタースポーツが大好きなガタチラスタッフも行ってみたいと思います!
胎内スキー場の魅力
●多彩な13コース
初級者から上級者まで、“誰もが楽しめるゲレンデ“が勢揃いしています♪山々の雄大な景色を眺めながら滑る開放感が堪りませんよ!
また、上質なパウダースノーのゲレンデは、広々としていて混雑時でもストレスがありません♪思い思いのスタイルで滑走してくださいね!
初級者は「鹿ノ俣ゲレンデ」で、足を慣らすのがオススメですよ!緩やかな傾斜なので、基本のフォームの確認にピッタリのコースです♪
中級者に1番人気のコースは「カモシカゲレンデ」!
“最長距離1,100mのロングラン”を満喫できますよ♪ナイター照明を完備しているので、“昼間とは一味違う幻想的な雰囲気のゲレンデ”を楽しんでくださいね!
上級者の方は、「チャレンジコース」に挑戦してみてください♪
最大斜度35度の超急斜面は、“滑るというより落ちるような感覚”を味わえますよ!
●ちびっこパーク
お子様連れにも嬉しい「ちびっこパーク」もありますよ!傾斜がほとんど無いので、ゲレンデデビューにピッタリです♪
また、“全長81メートルの「スノーエスカレーター」”は、立っているだけでゲレンデの上まで連れて行ってくれます!リフトの乗り降りが難しい方に嬉しい設備ですよね♪
「そり遊びエリア」と「スキー・スノーボードの初心者エリア」に分かれているので、ぶつかる心配なく遊べますよ!
● ゲレンデグルメ
同スキー場の名物と言えば、「鹿ノ俣(カノマタ)ロッジ」の『ジンギスカン定食(2,100円)』ですよね!
“ジューシーな羊肉と特製タレの相性が抜群の逸品”で、身も心も温まりますよ♪ロッジから漂う香ばしい肉の香りに食欲が刺激されて、自然と足が向きそうです…(笑)
また、「胎内ロッジレストランやまぼうし」では、ラーメンやカレーライスなどの“定番ゲレ食メニュー”が勢揃い!
ランチでエネルギーを補給して、午後からもウィンタースポーツを楽しみましょう♪
60周年記念イベント
2月15日(土)には、“60周年を記念した特別イベント”が開催されます!
見どころは、「記念花火の打ち上げ」と「松明滑降」です♪冬の夜を彩る鮮やかな光のショーですよ♪
「松明滑降」では、松明を持ったスキーヤーやスノーボーダーが一斉にゲレンデを滑走します!“夜のゲレンデに浮かび上がる幻想的な光景”を楽しみましょう♪
ほかにも、「宝探し」や「フラッグレース」、「お菓子のつかみ取り」などを実施予定!
“大人も子供も楽しめる催し”が目白押しの1日ですよ♪
『胎内スキー場』は、年末~2025年3月9日(日)までのオープン予定!
全13種類のコースと60周年記念イベントが魅力のスキー場ですよ♪家族や友人とぜひ足を運んでみてくださいね♪
胎内スキー場
冬季営業期間
年末〜2025年3月9日(日)
※積雪の状況によって、日程が前後する場合があります。
住所
胎内市熱田坂881-166
駐車場
有:2,500台
お問い合わせ先
胎内スキー場
電話:0254-28-1717
公式ホームページ:https://tainairesort.jp/
公式Instagram:@tainaiski_281717
新潟市内からも近いから、家族で行ってみようかな♪