“お祭りを楽しみたい方”に、おすすめの「イベント情報」がガタチラに届きました!
『第22回 中世歴史絵巻 板額(はんがく)の宴(会場:奥山荘歴史の広場)』が9月22日(日)に開催されます♪
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ
鎌倉時代に実在した弓の名手である「板額御前(はんがくごぜん)」の歴史と魅力を存分に体感できるイベントです!ワークショップや演劇を通して、約800年前の物語を学べますよ♪
会場には、屋台村「板額の夕餉」が登場!焼きそばや玉こんにゃくなどの“定番屋台グルメ”のほか、古代米を使った「古代米ポン菓子」などの珍しい食事も楽しめます♪また、ヨーヨーつりなどの“子供も楽しめる縁日屋台”が出店しますよ!
歴史とお祭りが大好きなガタチラスタッフも行ってみたいと思います♪
板額御前の物語をご紹介!
「板額御前」は、武将「城小太郎資盛」が挙兵した際に、女性の身でありながら戦った弓矢の名人です!
彼女は“資盛の年若い叔母”で、「百発百中の弓の名手」として讃えられましたが、残念ながら最後には捕らえられてしまいます…。
しかし、囚われの身となった板額は有力な御家人たちの前でも少しも臆さなかったそうですよ!その様子に感心した甲斐(山梨県)の浅利義遠が、彼女を妻として迎え入れ、幸せに暮らしたと伝えられています♪
彼女の人生を風化させないために、「誰もが気軽に読めるマンガ」も作成されていますよ!小中学校の総合学習や図書館での読み聞かせ会を通して、“胎内市の偉人「女傑 板額御前」の物語”を次世代に引き継いでいます♪
公式ホームページでマンガを読めるので、チェックしてみてくださいね!
盛りだくさんの体験・ワークショップ♪
会場では、「板額うちわ作り」や「板額御前アクセサリー作り」などのワークショップが開催!“オリジナルの板額グッズ”を記念品にできますよ♪
また、体験コーナーも充実しています!「弓矢体験」や「衣装体験」で“物語の一員になった気分”を味わいましょう♪「フォトスポット(写真撮影コーナー)」が準備されているのも嬉しいですね!
さらに、「板額太鼓保存会」の皆さんが優しく教えてくれる「和太鼓体験」もオススメ♪初心者の方もぜひ参加してみてくださいね!
板額御前の物語が蘇る♪
夕方になるとステージイベントが開催されます!板額太鼓保存会の演奏で「開演の儀」が始まり、“各団体の演舞(中条小藤会/よさこい中条和組/中央市舞踊部 板額会/板額弓人隊演武)”があとに続きますよ♪
体の芯まで響く和太鼓の音や息の合った演舞で、会場が盛り上がります!
18時からは、いよいよ「板額御前物語」が開演♪役柄に合わせた衣装に身を包んだ演者が登場し、アクションを交えて“大迫力の演劇”を披露しますよ!
特に、“板額御前が櫓の上で戦うシーン”は必見です♪弓矢を射る凛とした姿に感動してしまいます…!
スクリーンには登場人物の名前や言葉の解説が映るので、初めての方でも物語の世界に浸かれますよ♪
『第22回 中世歴史絵巻 板額の宴』は、9月22日(日)に開催です!
中世の世界にタイムスリップしたような体験ができるイベントですよ♪家族や友人とぜひ足を運んでみてくださいね!
第22回 中世歴史絵巻 板額の宴
開催日時
2024年9月22日(日) 14:00~19:30
会場
奥山荘歴史の広場
お問い合わせ
教育委員会生涯学習課文化・文化財係
電話:0254-47-3409
公式ホームページ:https://www.city.tainai.niigata.jp/kurashi/kyoiku/bunkazai/hangaku/20.html
「板額御前」の活躍を見れるなんてワクワクするわね♪