マイホームの購入を検討し始めると、生活シーンがイメージできる様々なお家を見てみたくなりますよね♪
モデルハウスの見学や施工事例を見ることで、玄関を入ったときの印象や部屋の広さ、窓からの採光などを確認できるので、「思っていたより…」というようなギャップを減らせるのがメリットです!最新設備も体験できるので、自身の理想の家を描きやすくなりますよ♪
そんな方に、長岡市のハウスメーカー「R+house長岡インター店」の施工事例をご紹介します!同社ホームページでもたくさんの施工事例を紹介しているので、気になった方はぜひ見てみてくださいね♪
また、6月2日(日)に「ながおか花火館」で実施する勉強会(参加無料)もご紹介するので、最後まで要チェックです!
「R+house長岡インター店」とは…
「R+house長岡インター店」は、飽きの来ない普遍的なデザインで、“快適性・省エネ性・耐久性”を追求した住宅を得意とするハウスメーカーです!コストの無駄を省き、手軽に感じられる価格で「建築家住宅」を提供しています♪
様々なプロが関わることで、“高性能のデザイン住宅を手の届く価格で叶えることができる”そうですよ!「建築家」の提案力、地域に根ざした「工務店」の技術力と安心感には惹かれますね♪
家づくりの基礎知識から資金計画、土地探し、アフターフォローまでしてくれるので、納得の家づくりができますよ!
「R+house長岡インター店」の施工事例
“デザイン性と機能性”を高水準で両立する、「R+house長岡インター店」の施工事例を見て行きましょう♪
こんなにおしゃれな住宅が低価格で叶えられるなんて驚きですよね…!
カフェ巡りが好きなご夫妻が建てられた“カフェ風ナチュラルテイストの家”です!白とブラウンを基調としたモダンな印象の外観に、外と繋がっているような大窓と吹き抜けが空間の広がりを演出していますね♪
吹き抜けは、開放感と明るく感じられるのはもちろん、どこにいても家族のコミュニケーションが取りやすいのも魅力です♪
リビングも一段下がった造りになっているので、同じ空間でも雰囲気を変えることができますね!趣味を楽しんだり、窓際でそよ風を浴びながらコーヒーを飲む…そんなゆったりとした時間を過ごせそうです♪
ガタチラスタッフも施工事例のようなお洒落なお家に憧れます…!「どんなお家がいいのか分からない…」「理想の家が決まらない…」という方も、それぞれのライフスタイルや価値観に合わせて、“長く快適に住み続けられる空間デザイン”を提案してくれますよ♪
モデルハウスの見学もできるので、興味がある方はぜひ相談してみてくださいね!
“得する家づくりの工夫を学べる”勉強会を開催!
「R+house長岡インター店」では、“参加無料”の『後悔しないための賢い家づくり勉強会』を定期開催しています!
6月2日(日)は「ながおか花火館」を会場に、“住宅コンサルタントの山中祥太さん”を講師に迎えて、「住宅購入を検討する上で絶対に押さえて欲しいポイントや知って得するポイント」など様々なお話が聞けますよ♪
【こんなことをお話しします!】
- ハウスメーカーの住宅はなぜ高いのか?
- 国が推奨する家づくりはどんなもの?
- 補助金をもらうにはどうすればよい?
- 性能を下げずに、価格を下げる方法とは?
- 良い間取りと悪い間取りは何が違う?
- お得な土地の見つけ方は?
- マイホーム購入の最適な時期は?
マイホーム購入のタイミングなどの話もあるので、まだまだ先と思っている方にもおすすめですよ!会場にはキッズスペースもあるので、“親子連れでの参加”もOKです♪また、勉強会後には「個別相談」もできるので、細かい悩みなども気軽に相談できますね!
意外と知らずに家づくりをしている方も多く、購入前のちょっとした知識で、何百万円もの差が生まれることもあるそうですよ…!“後悔しない賢い家づくり”をするためにも、学んでおいて損はない内容ですね♪
さらに、参加特典として「“トクする家づくり 損する家づくり”の書籍」や「スターバックスカード1,000円分」のプレゼントもありますよ♪特典までもらえるなんて魅力的…!
参加は事前予約制となるので、興味のある方は「申込みフォーム」または「電話(0120-666-064)」で申込みをしてくださいね!
【後悔しないための賢い家づくり勉強会 概要】
開催日時
2024年6月2日(日)13:00~16:00(開場12:30~)
会場
ながおか花火館「交流ルーム伝-den-」(長岡市喜多町707番地)
参加費
無料
予約方法
申込みフォーム または 電話(0120-666-064)
お問い合わせ先
電話(0120-666-064)またはメール(info@r-plus-house.jp)
素敵なお家ね~色々なモデルハウスを見学してみたいわ!勉強会にも参加して“後悔しない家づくり”をしましょう♪