世界中で猛威となっている新型コロナウイルスワクチンの個別接種が新潟市でもスタート!
多くの情報が飛び交う中、ワクチン接種についての疑問にお答えします!
新潟市内では、約230カ所の病院や診療所でワクチン接種を受けることができます。
個別接種開始時期
年齢・条件 | 接種開始日 |
---|---|
75歳以上の人(昭和22年4月1日以前に生まれた人) | 5月24日から本格実施 |
65~74歳の基礎疾患がある人 | 5月24日から本格実施 |
65歳以上のすべての人(昭和32年4月1日以前に生まれた人) | 6月28日から開始予定 |
※具体的な接種の開始日時は医療機関によって異なります。
※一部準備の整った医療機関で記載の開始日よりも先行して接種を開始する場合があります。
個別接種の流れ
- かかりつけの病院・診療所で接種が受けられるか接種実施医療機関一覧を確認ください。
- 接種には予約が必要です。予約の受付時期・方法は、医療機関によって異なります。接種を希望する医療機関に直接確認してください。
- 接種当日は自宅で体調を確認し、発熱・体調不良がある場合は、予約した医療機関に事前に連絡が必要です。
- 接種当日は(1)接種券(2)健康保険証(運転免許証などその他本人確認ができるものでも可)(3)予診票を忘れずにお持ちください。接種券、本人確認書類を忘れると接種ができませんのでご注意ください。
- 接種は2回必要です。3週間の間隔を空けて、忘れずに2回目の接種を受けてください。
かかりつけの病院・診療所で接種が受けられない場合やかかりつけ医がない場合は、近隣の接種実施医療機関または集団接種で接種を受けることができます。
予約方法
予約方法・受付時期などは医療機関によって異なります。下記の「個別接種実施医療機関一覧」で各医療機関の最新の予約受付状況をご確認いただくか、接種を希望する医療機関に直接ご確認ください。
現在、各医療機関にワクチン接種予約の問い合わせが殺到し、通常診療に支障をきたしています。 下記の『個別接種実施医療機関一覧』で最新の各医療機関の予約受付状況が確認の上、電話してください。 |
---|
個別接種実施医療機関一覧
かかりつけ医や近隣の医療機関で接種が可能か確認ください。
予約開始日・接種日時などは医療機関によって異なります。また、当面の間接種はかかりつけ患者のみとさせていただく医療機関もあるのでご注意ください。
詳しくは希望の医療機関へ直接確認が必要です。最新情報は下記をご参照ください。
接種当日の持ち物・注意点
接種当日は次のものを忘れずにお持ちください。接種券・健康保険証を忘れると接種できないのでご注意ください。
- 接種券(シールをはがさず台紙ごとお持ちください)
- 健康保険証(健康保険証がない方は、運転免許証・マイナンバーカードなど名前・住所・生年月日がわかる本人確認書類をお持ちください)
- 予診票(事前に記入してお持ちください。紛失・書き損じの場合は、医療機関に備え付けの予診票にご記入ください。2回目の予診票は医療機関でお渡しします。)
- ワクチンは肩に接種します。肩を出しやすい服装(上着の中に半袖シャツを着るなど)でお越しください。
- 当日はご自宅で体温を計測し体調を確認してください。発熱、体調が悪い場合は、予約している医療機関にご連絡ください。
新型コロナワクチン接種に関するお問い合わせ先
個別接種の予約は各医療機関に直接ご連絡ください。
コールセンターでは受け付けていないのでご注意ください。
電話番号 | 025-250-1234 電話番号が変更となります。当面の間これまでの電話番号(025-250-7503)も引き続きつながります。 ※電話のかけ間違いにご注意ください。 |
---|---|
受付時間 |
|
出典:新潟市ホームページ
かかりつけ医や近隣の医療機関が接種可能か事前の確認が重要よ!