“100円ショップが好きな方”に、悲しい「閉店情報」がガタチラに届きました…。
『なんじゃ村 巻店』が7月21日(月)に閉店するようです。
店舗の場所は、新潟市西蒲区赤鏥。
北陸自動車道「巻潟東IC」から車で約10分、「巻駅」からは徒歩で約10分の場所にあります。
「イエローハット 巻店」の隣ですよ!
“新潟発祥の100円ショップ”である『なんじゃ村』は、皆さんご存知ですよね♪
“県内に7店舗”を展開する、地域密着型のブランドですよ!(2025年7月7日時点)
2017年オープンの『なんじゃ村 巻店』は、“西蒲区唯一の店舗”です!
同店が閉店すると、“新潟市内は2店舗のみ”となります…。
2025年だけでも既に“8店舗が閉店”していて、とても寂しいですよね。
運営するのは、燕市に本社を置く「アキラ産業 株式会社」です!
“昭和61年の創業”当初から、“100円商品の移動販売”を行っていたそうですよ♪
変化する時代の中でも、常に「お客様が求めるもの・提供できるサービス」の融合を目指しています!
多彩な品揃えの同店は、様々な方の日常生活のニーズに対応しています♪
「食器・キッチンツール・掃除用具コーナー」には、シンプルで使いやすいアイテムがラインアップ!
節約を心がける方にとって、“100円で気軽に気になるアイテムを試せる”のは、嬉しいポイントですよね♪
試しに買ったキッチンツールを、「気づけば長年愛用している!」という方も多いと思います!
また、ガタチラのイチ押しは、「食品コーナー」です♪
お菓子やドリンクのほか、「調味料・レトルト食品・缶詰」などもあって、食品スーパーより高コスパな商品も…!
「食品を1つだけ買い足したい!」という時も、混雑しがちなスーパーのレジを避けて買い物できるので、とっても便利ですよ♪
“地域の方の生活を支える100円ショップ”の閉店は、寂しいですよね…。
同店では、“全品10%値引きセール”を実施中!
最近閉店した店舗でもセールが実施されましたが、ガタチラが来店した際は人気商品から売切れていましたよ!
「買っておきたい商品がある」という方は、早めの来店がおすすめです♪
『なんじゃ村 巻店』は、7月21日(月)に閉店となります。
閉店後の最寄りの店舗は、「なんじゃ村 燕店」となりますよ!
長年の営業、本当にお疲れ様でした!
【なんじゃ村 巻店】
住所:新潟市西蒲区赤鏥329-1
電話:0256-77-8644
営業時間:10:00~20:00
公式ホームページ
▼関連記事はこちら
【新潟市西区】“新潟発祥”の老舗100円ショップ『なんじゃ村 寺尾店』が6月22日に閉店…。閉店が続き、新潟市内は3店舗に!
身近な100円ショップの閉店が続いて寂しいわね…。