“100円ショップが好きな方”に、悲しい「閉店情報」がガタチラに届きました…。
『なんじゃ村 寺尾店』が6月22日(日)に閉店するようです。
店舗の場所は、新潟市西区五十嵐東1丁目の西大通沿い。
「新潟バイパス・亀貝IC」から車で約11分の場所で、「ゲオ 寺尾店」の並びです。
『なんじゃ村』は、「アキラ産業株式会社」が運営する、“新潟県発祥の老舗100円ショップチェーン”です!
創業当初は、100円商品の移動販売を主要業務として活動していたのをご存じでしょうか?
変化する時代の流れに合わせながら、現在まで県内各地に実店舗を展開してきました!
しかし、近年「なんじゃ村」は店舗の閉店が相次いでいます…。
「まさか寺尾店が!?」と驚いた方も多いですよね。
ガタチラスタッフもその一人です(泣)
2025年だけでも、すでに7店舗が閉店し、現在営業している店舗は“8店舗”となっています。
寺尾店の閉店後は、新潟市内には「紫竹山店」、「亀貝店」、「巻店」のみとなるようですね。(2025年5月28日時点)
【2025年に閉店した店舗】
・村上インター店(村上市):1月8日
・上越インター店(上越市):2月2日
・フレスポ赤道店(新潟市東区):2月23日
・糸魚川店(糸魚川市):3月23日
・はなみずき店(新潟市東区):4月20日
・吉田店(燕市):5月11日
・錦町店(新潟市東区):5月18日
「なんじゃ村」といえば、ちょっと懐かしさを感じる店内に、文房具や生活雑貨、お菓子など幅広いアイテムがズラリと並んでいるのが特徴ですよね!
“宝探し”気分を楽しめるような、ローカル感あふれるお店に魅力を感じている方も多いと思います♪
なかでも寺尾店は、住宅街や新潟大学に近い立地ということもあり、近隣の方や学生、子育て世代など、「ふらっと寄れる身近なお店」として幅広い層に利用されています!
「子供の自由研究の材料を探しに」、「掃除用品を買い足しに」など、日常のひとコマを支えてくれる存在でしたよね。
ガタチラスタッフも仕事帰りに立ち寄って、自分へのご褒美にお菓子をよく買っています♪
豊富な品揃えの中から、お買い得な商品を見つけたときは気分も上がりますよね!
『なんじゃ村 寺尾店』は、6月22日(日)20時に閉店するとのこと。
閉店作業を並行しながらの営業なので、周りに気をつけながらお買い物をしてくださいね!
また、閉店後の商品の返品・交換は、「紫竹山店」と「亀貝店」での対応となります。
最後の感謝の気持ちを込めて、閉店前にぜひ足を運んでみてください♪
【なんじゃ村 寺尾店】
住所:新潟市西区五十嵐東1-1-18
電話:025‐378-0414
営業時間:10:00~20:00
公式ホームページ
【関連記事はこちら】
閉店が続いて寂しいわ…。