「美味しいお店を知りたい!」という方へ、おすすめの「グルメ情報」をガタチラがお届けします!
2019年にオープンした『あがの割烹 千原六助(ちはらろくすけ)』は、皆さんご存じでしょうか?
阿賀野市出身のオーナーである「早川さん」は、地元の魅力である食材や酒器などを最大限利用し、たくさんの方々に美味しい料理や楽しい時間を提供してくれますよ♪
同店のコース料理やメニューをたっぷりとご紹介するので、ぜひ最後まで読んでくださいね♪【取材日:2025年3月26日】
急な取材にもかかわらず、オーナーの早川さんには笑顔でご対応いただきました!お忙しいなか、ありがとうございました♪
お店のコンセプト
“阿賀野市の調理備品、器、調味料を使用し、旬の食材を楽しんでもらいたい”というオーナーの想いが込められているお店です!
阿賀野市で作られた色々な酒器があるので、日本酒と一緒に楽しめますよ♪
また、気になる店名の由来ですが、オーナーが「阿賀野市の千原生まれの六代目(六助)」ということから決めたそうですよ!
地元への熱い想いが伝わってきますね♪
絶品のコース料理
コース料理は「松」「竹」「梅」の3種類があり、今回は「梅コース(6,800円)」をお願いしました!
歓迎会や家族の進学、就職のお祝いなど、利用シーンで選べるのは嬉しいですよね♪
※仕入れ状況によって内容は変更
【前菜(小鉢)3種】
季節の素材を活かした「前菜(小鉢)3種」からスタートします!
前菜からお酒と合う逸品が登場するので、飲み過ぎには注意してくださいね…(笑)
取材日のメニューは「真鱈の白子ポン酢」、「ホタルイカの酢味噌」、「わらびと生姜のおひたし」でしたよ♪
クリーミーで滑らかな食感の「真鱈の白子ポン酢」は、じゅわっと広がる旨味がたまりません!
ポン酢のさっぱりとした酸味が、新鮮な白子の濃厚さと相性抜群ですよ♪




【煮物】
続いて、「うるいと鮑」が運ばれてきました!
お出汁と鮑の上品な香りが食欲をそそりますよ♪
大きい鮑が贅沢に使われていて、食べ応えもあります!鮑好きのガタチラスタッフは大興奮です♪
うるいの“シャキシャキした歯応えやほのかな苦み”との相性も良いですよ!
【焼き物】
本日の焼き物は「鰆(サワラ)の炭焼き」です!
脂がのった鰆は炭で焼かれ、身が“ふっくら”で香ばしいですよ♪
「佐渡バイ貝の酒蒸し」と「大根のたまり漬」もセットとなり、どちらもおつまみとしてピッタリ!
すべての品にこだわりを感じられるので、それぞれの品をゆっくり堪能してくださいね♪
【お造り】
本日のお造りは、「天然ぶり/初かつお/沖めばる/南蛮海老」の4種です!
「初かつお」は、“新之助”の藁で焼くこだわり♪
どれもネタが大きく、新鮮で脂がのった逸品ですよ!
「南蛮海老」は肉厚のプリプリした食感と、南蛮海老特有の甘みを堪能できます♪




【揚げ物】
揚げ物は、「ふきのとう天ぷら」を「笹川流れの藻塩」でいただきます!
「ふきのとう」は、春の訪れを感じさせてくれますよね♪
ふきのとうのほろ苦さと藻塩、サクサクの衣が絶妙にマッチしておいしい〜♪
春ならではの逸品ですので、ご予約はお早めにどうぞ!
【お食事 ※漬物/なめこ汁付】
お食事メニューは、特別に「生うにといくらの蒸し釜戸御飯」に変更していただきました!
蓋をあけると、生うにといくらの色が鮮やかで目を奪われますよ♪
お米には「新潟笹神産のやまびこ米こしひかり」を使用!
ミネラル豊富な伏流水で育ち、農薬75%・化学肥料99%を削減した「最高級の特別栽培米」とのこと♪
お米だけでももちろん美味しいですが、いくらやうにの旨味や風味も相まって絶品です!
また、塩糀で漬けた「ミョウガ/キュウリ/カブ」も付いてきますよ♪
こちらも、阿賀野市にある「月岡糀屋」の糀を利用しているとのこと!
糀の自然な甘みのほか、発酵によって引き出された旨味がたまりませんよ♪
「なめこ汁」にも月岡糀屋の味噌が使われているので、なめらかで優しく、深みのある味わいを楽しめます!
発酵食品なので栄養価も高く、健康にも良いのが嬉しいですね♪
【デザート】
大満足のコースを締めくくるのは、水原にある老舗菓子店「最上屋」の「三角だるま最中」です!
有名なお菓子なので、食べたことがある方も多いと思います♪
サクサクの最中と、上品な餡が人気の逸品です!
伝統民芸品である「三角だるま」を模したデザインもかわいいですよね♪
その他メニュー
アラカルトのラインアップも豊富ですよ!
「行者にんにくの和牛巻き 炭火炙り(2,480円)」や「国産活〆うなぎ白焼き1尾(3,800円)」なども美味しそうですよ♪
また、日本酒なども豊富な品揃えなので、こだわりの料理とのペアリングもぜひ楽しんでくださいね♪
阿賀野市に本社を構える「ヤスダヨーグルト」もあるので、食前に一杯飲むのもおすすめです!
店舗情報
店舗の場所は、新潟市中央区東堀通九番町。
「坂内小路」から路地に入った「プロジェクトビル」の1階にあります。
【あがの割烹 千原六助】
住所:新潟市中央区東堀通九番町1407-3 プロジェクトビル1F
電話:025-378-6224
営業時間:18:00~22:30(L.O.22:00)/祝日18:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:日曜日ほか、月に2回月曜日
阿賀野市の魅力を古町で堪能できて、素敵なオーナーさんね♪