「新鮮なエビを食べたい!」という方に、おすすめの「イベント情報」をガタチラがお届けしますよ♪
『南蛮エビ販売会(会場:新潟漁協1階「地魚工房」)』が4月12日(土)に開催されます!
新潟県の特産品としても有名な「南蛮エビ」は皆さんご存じですよね♪
南蛮エビを購入できるほか、贅沢な南蛮エビ丼を堪能できる人気イベントです!
当初3月22日に開催予定となっていましたが、時化のため延期となっていました。開催を楽しみに待っていた方も多いと思います♪
そんな同イベントの見どころや南蛮エビの魅力をご紹介しますよ!
【トピック】
「南蛮エビ」とは
南蛮エビは「ホッコクアカエビ(北国赤海老)」というエビの一種で、“新潟県の特産品”として有名です!
見た目は鮮やかな赤色で、“プリプリとした食感”と“とろけるような甘み”が魅力ですよね♪
新潟県では、鮮やかな赤色と形が“赤唐辛子(南蛮)”に似ていることから、「南蛮エビ」と呼ばれ親しまれています。
主に佐渡市や新潟市、糸魚川市などでよく獲れるそうで、新潟の南蛮エビ漁は基本的に日帰りであることから「新鮮さが抜群」とのこと!
特に“冬は鮮度がいい時期”でもあり、身が引き締まっていて旨味がギュッと詰まっていますよ♪
販売会の内容
「新鮮な南蛮エビの販売」は、4月12日(土)9時よりスタートです!
“数量限定・売り切れ次第終了”となるので、必ずゲットしたい方は早めに行くのがおすすめですよ♪
おすすめの食べ方は、もちろん“お刺身”です!
新鮮な南蛮エビは、お刺身で食べると甘さがより際立ちますよ♪
ほかにも「握り寿司」や「唐揚げ」、「味噌汁」などに調理するのも良いですね!おすすめの食べ方がある方は、ぜひガタチラスタッフに教えてください(笑)
期間限定グルメも登場
イベント当日は、「幻魚のすまし汁(200円)」を特別販売するとのこと!
幻魚は、新潟や富山、秋田などで水揚げされる深海魚で、コラーゲンが豊富に含まれているそうですよ♪
少し肌寒さが残る時期なので、おいしい汁で温まりたいですね!
また、「地魚工房」では、南蛮エビをたっぷりのせた「南蛮エビまみれDOOOON!!(1日10食限定/3,800円)」を堪能できますよ!
ご飯が隠れるほどの“南蛮エビまみれ”で、エビ好きにはたまらない一品ですね♪
週末限定(4月12・13・19日)の提供メニューとなるので、足を運んだ際はぜひ堪能してみてください!
『南蛮エビ販売会』は4月12日(土)に開催です!
隣接する「万代島鮮魚センター」には、新潟港で水揚げされた海の幸が並んでいます!
種類豊富な魚貝類のお買い物も一緒に楽しんでくださいね♪
『南蛮エビ販売会』概要
開催日時
4月12日(土)9:00~
※漁獲状況によっては延期となる場合あり
会場
地魚工房(新潟市中央区万代島2番1号)
詳細
新潟漁業協同組合
公式Instagram
公式X
お問い合わせ
新潟漁業協同組合
TEL:025-244-6181
【関連記事はこちら】
新鮮な南蛮エビを購入しに行きましょう♪