“雑誌が好きな方”に、おすすめの「月刊誌情報」をガタチラがお届けします!
新潟の情報をお伝えする月刊誌『キャレル4月号』が3月20日(木・祝)に発売開始ですよ♪
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ
『キャレル』は、「新潟をもっと楽しみたい大人たちに」がコンセプトの雑誌です!
1994年に創刊し、32年目を迎えたそうですよ♪
“新潟のグルメ・お出かけ・イベントなどのお役立ち情報”が満載で、発行を毎月楽しみにしている方も多いですよね♪
「冬の養生ごはん(2月号)」、「シーズン先取りの山菜案内(3月号)」などの巻頭特集も大好評!4月号の特集は「にいがた 国道桜とグルメ旅」ですよ♪
キャレルを愛するガタチラスタッフが、雑誌の中身を少しだけご紹介します!
にいがた 国道桜とグルメ旅
長かった冬が終わり、お花見の季節がやってきましたね!新潟には「高田城址公演」や「村松公園」などの桜の名所が盛りだくさん♪
キャレルでは、「地域の歴史」や「立ち寄りスポット」も一緒に紹介していますよ!
例えば、約1㎞の桜並木が続く「福島江(長岡市)」は、“駒野廣治さんという研究者の方”が桜を守り育てたそうです!
今では、“長岡市民の散歩コース”として親しまれていますよね♪

画像提供:長岡観光コンベンション協会
絶品グルメやスイーツ情報も紹介されているので、キャレルを片手に散策するのも楽しいですよ♪
「パスタアララ(長岡市)」や「しょこら亭本店(阿賀野市)」などの素敵なお店にワクワク!
ガタチラスタッフは、「KANSENDO 湯之谷店」の「桜コロネ」が気になります…♪
その他の特集
巻頭のほかにも、「季節を彩る伝統芸能」や「キャレルフォーカス(4月号は俳優の坂東龍汰さん)」などの特集が組まれています!
佐渡の「鬼太鼓」の伝統に迫った記事は読み応え抜群♪佐渡旅行に行きたくなりますよ!
また、新潟の食材を使った郷土料理のレシピも見逃せません!
「山菜おこわ」や「栃尾の油揚げの煮物」を食べてみたい…♪
グルメ大国である新潟だからこそ、家庭の食にもこだわりたいですよね!


ガタチラスタッフのイチオシは、「ぶらり商店街さんぽ」や「セカンドキャリアReport」などの企画です!“新潟の魅力が丸わかりの1冊”ですよ♪
『キャレル4月号』は3月20日(木)に発売開始です!県内の書店(一部を除く)のほか、新潟日報販売店(NIC)でも販売していますよ♪
また、“一般発売日前にご自宅へお届けする定期購入”も大好評!ご興味のある方は、下記の方法で申し込んでくださいね♪
【定期購読 お申込方法】
〇電話:0120-0840-20(メディアシップ・ブランド)
〇NIC(新潟日報販売店):お近くのNIC販売店へ
〇WEB:キャレル定期購読申込フォーム
キャレル片手におでかけを計画するのが楽しいのよね♪