にいがた酒の陣公認!『新潟清酒と食がうまい150店』
新潟県の蔵元は89蔵もあり、全国有数の清酒大国!(2025年1月時点)
今年の『にいがた酒の陣』には“約80蔵の銘酒”が集結します!入場者は2日間で最大18,000人となり、昨年よりも多くの方が参加されますよ♪
『にいがた酒の陣』のテーマは、「語れば、深まる。」
多くの蔵人と語り合いながら、新潟清酒の魅力を体感しましょう♪
また、「イベント当日以外も新潟清酒を楽しみたい…」という方に、“新潟清酒と食がうまいお店”をご紹介します!
飲食店の皆様からのメッセージにも注目ですよ♪
『新潟酒月(にいがたさかづき)』と題し、参加店で使える「お得なクーポン(3月1日~31日まで)」を配信中です!
「その日オススメの新潟清酒1杯」が無料になるので、3月は新潟清酒を“いつもよりもっと”楽しみましょう♪
『いかの墨 新潟駅前店』
【アルバイト4年目の天田夕貴さん】
- チャームポイント:笑顔
- 趣味:食べることが大好き
- 語りたいこと:いかの墨でアルバイトして4年目!日本酒大好きになりました♪
【イチオシの新潟清酒】北雪 大吟醸YK35(北雪酒造/佐渡市)
【その他取り扱い銘柄】
- 村祐 黒 純米大吟醸(村祐酒造/新潟市)
- 〆張鶴 純(宮尾酒造/村上市)
- たかちよ 青 おりがらみ(高千代酒造/南魚沼市)
- 真野鶴 純米吟醸(尾畑酒造/佐渡市)
- 麒麟山 ながれぼし(麒麟山酒造/阿賀町)
新潟清酒に合うオススメの「酒の肴」
①活いかの踊り造り
旬のイカを使用し、旨み・甘味・コリコリとした食感と全てが揃い活きているというところに価値がある贅沢な活いかの踊り造りです!ぜひ堪能してみてくださいね♪(※入荷のない場合があります。)
②のど黒の炭火焼
正式名称「赤むつ」は、喉の奥が黒いことから新潟・北陸地方では「のど黒」と呼ばれている高級魚です!白身のトロと称されるように脂が乗っていて、炭火でその濃厚な味わいを堪能してくださいね♪
にいがた酒の陣 新潟酒月 特別クーポン
- 利用期間:2025年3月1日~3月31日
- 利用方法:ご注文時にクーポン提示(この画面を提示でOK!)
※利用店舗にてご飲食される方限定
※他の割引・特典併用不可
※1回の来店あたり、お1人様1回までの利用
※利用店舗の営業時間などは予めご確認ください
店舗情報:いかの墨 新潟駅前店
住所:新潟市中央区東大通1-5-24
電話:025-242-0510
営業時間:17:00~24:00
定休日:なし
公式ホームページ

お得なクーポンを使っておいしい新潟清酒を堪能しましょう♪