“100円ショップのお買い物が好きな方”に、悲しい「閉店情報」がガタチラに届きました・・・。
『なんじゃ村 フレスポ赤道店』が2月23日(日)に閉店するようです。
店舗の場所は、新潟市東区上王瀬町。
商業施設「フレスポ赤道」内で、「マツモトキヨシ フレスポ新潟赤道店」の隣です。
新潟県内で展開する“地域密着の100円ショップ”で、現在は13店舗を営業しています!(2025年2月12日時点)
『なんじゃ村』の魅力は、なんといっても“充実の品揃え”ですよね!
食器やビューティーグッズのほか、生活用品や文具など、生活をより楽しくする便利なアイテムが豊富に揃っています♪
広々とした店内に並ぶアイテムは、カテゴリーごとに分類され、目的のものを見つけやすいのも嬉しいポイントです!
季節ごとの商品や他のお店ではあまり見かけない商品を扱っているのも、“ローカルショップ”ならでは♪
お宝探し感覚で、様々な商品を見て回るのも楽しいですよ!
ガタチラスタッフのイチオシは、お掃除グッズです!
洗剤やスポンジ、お掃除シートなどの定番はもちろん、網戸やサッシなど“ピンポイントで使える専用グッズ”も多く揃っていますよ!
100円なので、気になる商品をお試しで購入できますね!
様々な店舗が集まる「フレスポ赤道」内にあるので、複数店を巡る方も多いはず。
「鐙店」や「関屋店」に続いて、同店も閉店とは本当に残念です・・・。
同店は、2月23日(日)20時の営業をもって閉店するとのこと。
営業時間内で“閉店作業を実施”するそうなので、周りに気をつけながらショッピングを楽しみましょう!
閉店後の商品の返品・交換は、「錦町店」と「はなみずき店」で対応してもらえるそうですよ!
皆さんも閉店前に足を運んでみてくださいね!
【関連記事はこちら】
▶【新潟市東区】市内に“9店舗目”!蔦屋書店内に『TULLY’S COFFEE(タリーズコーヒー) 竹尾インター店』が3月15日オープン!
▶【新潟市東区】東区に3店舗目!衝撃価格のディスカウントストア『ダイレックス 牡丹山店』が2月中旬にオープン予定!
閉店が続いて本当に寂しいわね・・・。