“本が大好きな方”に、悲しい「閉店情報」がガタチラに届きました・・・。
『上野屋書店』が3月20日(木)に閉店するようです。
店舗の場所は、見附市本町2丁目の県道19号線沿い。
「小松洋装店」の向かいで、「扇慶薬店」の隣りです。
漫画や雑誌は電子書籍でも読めるようなり、小中学校ではデジタル教科書化が進んでいます。便利になる反面、本屋さんが閉店するのは寂しいですね…。
街の書店は“見たことのない本と出会える場所”なので、ガタチラスタッフは大好きです!
同店は、「本は心の栄養素」と「読書は心を育てる」の2つをキャッチフレーズに営業を続けている街の本屋さんです!店頭に学習張やコミックが並んでいるのが目印ですよ♪
創業から80年以上にわたり、“地域の本屋さん”として長年愛されてきました。
文庫本や雑誌、文芸書などの書物はもちろん、事務用品なども豊富に揃っています!
学校の教科書を注文できたり、配達に対応していたりと、地域の方にとっては欠かせないお店ですよね。地元でも悲しみの声が広がっています…。
また、ラインアップの豊富さはもちろん、オーナーの気さくな人柄も魅力ですよね♪
居心地の良い店内は、「本を買う場所」に留まらない“憩いの場”としての役割も果たしていると思います!
『上野屋書店』は、3月20日(木)の営業をもって閉店するとのこと。
閉店に伴い、“文房具の売り尽くしセール”を開催中です!“30%オフ”で販売しているので、お得に新学期の準備ができますよ♪
80年以上にわたり、街を見守り続けてくれました。長年の営業、本当にお疲れさまでした!
【上野屋書店】
住所:見附市本町2丁目3-1
【関連記事はこちら】
▶【新潟市中央区】オシャレなブランド服が揃うセレクトショップ『CHOU’CHOU(シュシュ)』が2月中旬に閉店予定・・・。
▶【長岡市】“売り尽くしセール”を実施中!『ハードオフ・オフハウス・ブックオフ 長岡古正寺店』がリニューアルのため2月2日に一時休業・・・。
居心地の良いお店だから、閉店は寂しいわね…。