fbpx

地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > 新潟人 > 【田中明弘さん(かに料理さとう/料理長)】“料理もサービスも新潟一番を目指して”
2023年10月28日

【田中明弘さん(かに料理さとう/料理長)】“料理もサービスも新潟一番を目指して”

新潟市
新潟人

田中明弘さん(かに料理さとう/料理長)


【プロフィール】
田中明弘(たなかあきひろ):新潟市出身。中学卒業後は名古屋の和食料理店へ進む。7年間、厳しくも温かい指導を受けた後に新潟へ戻り、和食店や寿司店、割烹、かに料理店などを経験する。現在は「かに料理さとう」の料理長として、お客様へ最高のおもてなしを目指している。


ガタチラスタッフ:『新潟人172人目は、「かに料理さとう」の料理長・田中明弘一さんです!幼少期よりお母さんの影響で料理に興味を持たれていた田中さん。飲食業界に魅了されてたきっかけや「かに料理さとう」の出店エピソードなど、たくさんのお話をお聞きしました。素敵な笑顔で取材に応じてくださり、ありがとうございました!

ここでは言えない修行時代

—昔から料理が好きだったのですか?

田中さん:母親が飲食店を切り盛りしていて、日頃から「大きくなったら板前だ」と言われ続けて育ってきました。その流れで自然と板前の道に進んだ感じですね。(笑)

—他にやりたいことなどの葛藤はなかったのですか?

田中さん:詳しく話すと長くなるんですけど(笑)、中学校では少しやんちゃをしていて母親にも色々と迷惑をかけていたので、「親孝行をしよう」という気持ちで名古屋へ行きました。

田中明弘さん(かに料理さとう/料理長)

—名古屋の修行時代のことを教えてください!

田中さん:今で言うパワハラが当たり前の時代だったので、師匠や先輩からはアツい指導を受けてきました(笑)。その中でも、上下関係や言葉遣い、食事中の箸の上げ下げなど、食事や生活に関わる全てにおいて指導を受けましたね。今でこそ身に付いていますが、当時は必死だったので毎日遅くまで技術を磨いていました。

—修行で身に付いたことは何ですか?

田中さん:「自分に厳しく、人には優しく」ということでしょうか。私自身が先輩にされて嫌なことは、後輩にはしなかったですね。あとは、「継続は力なり」や「若いうちの苦労は買ってでもしろ」ですかね。親元を離れて親のありがたみが分かるし、自分で仕事と生活の両方を全部しないといけません。若いうちに経験してこそ価値があると思います。

田中明弘さん(かに料理さとう/料理長)

料理の因数分解!?

—厳しい修行生活を終えて、新潟に戻ってきた時のことを教えてください!

田中さん:新潟に戻ってからは、弥彦温泉の料理人をしたり、寿司屋や割烹、新潟の郷土料理を出すお店にも勤めていました。10年ほど自分でお店をやっていた時もあります。その後は前職である「天空の月」の料理長を経て、現在は「かに料理さとう」の料理長を任されています。

—これまでの経験には全て“和食”が共通していますね!

田中さん:母親のお店が洋食店だったので、洋食料理人の道へ進もうと思っていたのですが、名古屋での修行先がたまたま「和食」だったので、そのまま和食の道に進みました。最初のお店が中華だったら中華の料理人、洋食店だったらコックをしていたと思います(笑)。

—和食と聞くと奥が深そうです…!

田中さん:どのジャンルも奥が深いことには変わりないと思います。料理の中でその食材に合わせた調味料や調理の仕方での足し算や引き算、掛け算、割り算などあります。さすがに因数分解はないけど(笑)。どのジャンルでも奥が深い計算があると思いますね。

田中明弘さん(かに料理さとう/料理長)

新潟1番を目指して

—「かに料理さとう」の料理長になった経緯を教えてください!

田中さん:以前勤めていた「天空の月」に当社の清水社長がお客様で来られていたのがきっかけです。そこで「かにしゃぶ」や「かにの刺身」をとても気に入ってくださっていました。

–sugarの清水社長もファンの1人だったのですね!

田中さん:2022年12月に閉店することになり、清水社長にも「年内に閉めるんですよ」とお伝えしたら凄くショックを受けられていました。「天空の月」の社長が「お店を買ってくれる人はいないかな」と清水社長へ相談したところ、「やりたい」と言ってくださったんです。

—急展開な流れだったんですね!

田中さん:オープンに至るまでも色々とあったんですよ…(笑) 。「天空の月」の跡地が契約寸前までいったのですが、取り壊されることになってしまったんです。しかし、「お店をやりたい」という清水社長の熱い想いから、物件を探し直して、この場所に無事オープンすることができました。

田中明弘さん(かに料理さとう/料理長)

—「かに料理さとう」ではどんなことをされてるのですか?

田中さん:料理全般とメニュー開発、仕入れ等ですね。以前から培ってきた人脈をフルに活かして、全力で取り組んでいます!20年以上のお付き合いがある業者さんばかりですね。仕入れに関しては“信用があってこそ”だと思っています。

—食材の仕入れにもこだわりが強そうですね!

田中さん:仕入れに関しては天然物ばかりなので、季節によって獲れたり獲れなかったり、物が良かったり悪かったり、大きさも違ってきます。自然な物なので、そこは仕方ない部分もありますね。

—こだわりのメニューの中でも、“ぜひ食べてもらいたい一品”は何でしょうか?

田中さん:やはり清水社長が愛して止まない「かにの刺身」と「かにしゃぶ」はぜひ食べてもらいたいですね!「かにしゃぶ」は、ポン酢や出汁などにもこだわっています!

田中明弘さん(かに料理さとう/料理長)

—今後の目標を教えてください!

田中さん:新しいことにどんどん挑戦していきたいです!「かに料理」だけに留まらずに、村上牛やノドグロなどの「新潟県産食材」を使用したものを含めて、新しい料理に挑戦していきたいと思います!そして、料理もサービスも“新潟一番”のお店を目指します。

—最後にお店のアピールポイントを教えてください!

田中さん:料理はもちろん、店内や器などにも“最高級のもの”を使用しています。器に関しては、「有田焼」や「オーダーメイドの器」、テーブルも「一点物」など、装飾品に関してもこだわっていますね。お店に一歩入った瞬間に、“異空間”を感じてもらいたいです。「プロジェクションマッピング」を演出として使用するお部屋もあるので、ぜひ料理と一緒に楽しんでください!ご来店をお待ちしております!!

田中明弘さん(かに料理さとう/料理長)

【かに料理さとう】
住所:新潟市中央区古町通8番町1484
電話:025-201-8477
営業時間:18:00-24:00(料理LO23:00 ドリンクLO23:30)
定休日:かに料理さとうのホームページをチェック
公式ホームページ:https://www.sato-kani.jp/

関連

母:セツコ

料理からお店の雰囲気までこだわりを感じられるわね♪トクオさんとの記念日ディナーに行ってみましょう!

求人情報

JOB SEARCH

  • フロント

    VAN-VEAL 上越店

    • 新潟県
    • 月給23万円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
  • 店長

    VAN-VEAL 燕三条店

    • 新潟県
    • 月給30万円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
  • プランナー

    VAN-VEAL 新潟店

    • 新潟県
    • 月給25万円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
リオン・ドールのチラシ
AD
ガタ市のうまい!もの定期便
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【燕市】国道116号線沿いに気になる新店が登場!…
    中越
  • 【上越市】“背脂ラーメン”好きが集まる『こってり…
    上越
  • 【燕市】長年親しまれた“新潟発祥の100円ショッ…
    下越
  • 【上越市】新潟県に初出店!“24時間いつでも購入…
    上越
  • 【新発田市】ファンシー雑貨や文具が豊富に揃う『原…
    下越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    中越
  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    上越
  • 【チャレンジャーチラシ】4日間のお買得!
    中越新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】5月の元気爆発価格
    上越中越新潟市下越
  • 【和縁+PLUSチラシ】今月のお買い得日
    新潟市

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【新潟市西区】『コメリハード&グリーン黒埼店』が3月29日から一時休業・・・。大…
閉店ショップ
2025年3月19日
【新潟市東区】宮崎牛を扱う食肉専門店『あんずお肉の工場直売所 新潟河渡店』が本日3月31…
閉店ショップ
2025年3月31日
【新潟市中央区】大人向けの本格プリン専門店『GORILLA Pudding (ゴリラ プ…
閉店グルメ
2025年4月11日
【新潟市西区】地域に愛され続ける『メジャーロード 黒埼店』が4月29日にリニューアルオー…
開店ショップ
2025年4月27日
【新潟市中央区】『発達支援教室「ことばの海」の言語聴覚士・長谷川汐理さん』をご紹介♪“発…
新潟人
2025年5月3日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【新潟市中央区】『ワイオリキッチン・料理家の佐藤智香子さん』をご紹介!アナウンサーから料…
新潟市
2025年3月29日
【聖籠町】“本場のたこ焼き”が人気の『にいがたや 大阪たこ焼きの宇都宮郡二さん・直子さん…
下越
2025年4月12日
【加茂市】『日本料理きふねの料理長・佐藤康夫さん』をご紹介♪名物「炭火焼うなぎ」の誕生秘…
中越
2025年4月19日
【新潟市中央区】『発達支援教室「ことばの海」の言語聴覚士・長谷川汐理さん』をご紹介♪“発…
新潟市
2025年5月3日
【新潟市中央区】「第12代にいがた観光親善大使」としても活躍された『フリーモデルの風間仁…
新潟市
2025年5月10日
ガタ市のうまい!もの定期便
AD
リオン・ドールのチラシ
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【燕市】国道116号線沿いに気になる新店が登場!…
    中越
  • 【上越市】“背脂ラーメン”好きが集まる『こってり…
    上越
  • 【燕市】長年親しまれた“新潟発祥の100円ショッ…
    下越
  • 【上越市】新潟県に初出店!“24時間いつでも購入…
    上越
  • 【新発田市】ファンシー雑貨や文具が豊富に揃う『原…
    下越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    中越
  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    上越
  • 【チャレンジャーチラシ】4日間のお買得!
    中越新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】5月の元気爆発価格
    上越中越新潟市下越
  • 【和縁+PLUSチラシ】今月のお買い得日
    新潟市

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram