地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > 新潟人 > 【本間徹さん(株式会社本間商事)】地域コミュニティと農業を繋ぐ拠点を目指して
2021年10月30日

【本間徹さん(株式会社本間商事)】地域コミュニティと農業を繋ぐ拠点を目指して

新潟市
新潟人

本間商事_本間徹さん


プロフィール
本間徹(ほんまとおる):新潟市西区出身。小学校から高校まで黒鳥で過ごす。大学を卒業後は、一般企業で実務経験を積み、家業の本間商事へ入社。地域コミュニティと農業を繋ぐ拠点として、2021年9月に「Farmer’s Kitchen BLACKBIRD」をオープンする。


サラリーマンから家業を継ぐ決意

──本間さんの生い立ちを教えてください。

本間さん:新潟市西区黒鳥出身です。実家はお店のすぐ近くなので、小学校から高校まで黒鳥で過ごしました。学生の頃から、いずれは家業を継ごうと考えていましたが、経験を積むという意味ですぐには家業を継がず、一般企業に2年半ほど勤めました。その後、結婚を機に家業の「本間商事」に入社しました。

──「本間商事」は、幅広い事業をされていますね。

本間さん:そうですね。「越信商事」として県内の飲食チェーンに加盟し、上越を中心に店舗を展開したり、「黒鳥枝豆研究所」として農作物の販売や「ホンマベーカリー」というパン屋を運営しています。私は上越の飲食店業務を任されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、2020年から農業を手伝うようになりました。

Farmer’s Kitchen BLACKBARD_ベーカリー

お客様とダイレクトに繋がる場所

──「Farmer’s Kitchen BLACKBARD」をオープンした経緯を教えてください。

本間さん:「農業を軸にしたビジネスの拠点を作りたい」という考えが社長の中でありました。加盟している飲食チェーンの社長に相談すると、「今の場所でやるのが良いんじゃないか」とアドバイスをいただいたそうです。「今は地図検索で調べて来る時代だから」と、あえて黒鳥に作ることにしました。当社はパンや農産物の販売をしていたので、まずは「お客様とダイレクトに繋がることができる場所」ということでカフェを中心にした施設を2021年9月にオープンしました。

──店名の「Farmer’s Kitchen BLACKBARD」は黒鳥の地名から来ているのですか?

本間さん:他にも候補がいくつかあったのですが、一番シンプルでわかりやすい「BLACKBIRD」に決めました(笑)。複合的な施設なので、店名は一番悩みましたね。「野菜の直売所」や「ベーカリーカフェ」にするとそれだけみたいになってしまいます。食や農業を連想してもらいたかったので「Farmer’s Kitchen」を最初に付けました。

──かわいらしいお店のロゴの由来を教えてください!

本間さん:ロゴは、黒鳥の「く」に見えませんか?「く」は黒鳥の頭文字でもあり、口の「く」でもあります。鳥のくちばしにも見えますよね。当社は食を通じたビジネスを行っており、口やくちばし、食べることとは切っても切れない縁があります。さらに、ロゴマークを90度回転して見ると、田畑から見える、弥彦山、角田山に沈む夕日にも見えるんです。農業には欠かせない太陽や田畑などの恵みもリンクさせています。

Farmer’s Kitchen BLACKBARD_ロゴ

──ロゴはもちろん、お店作りもかなりこだわっていますね!

本間さん:若い世代に「こんな農家があるんだ」と知ってもらうには、お店の建物にもこだわらないと興味を持ってもらえないと考えました。おいしい商品を作っている農家がほとんどですが、それを発信する力は弱いと思います。「Farmer’s Kitchen BLACKBARD」を情報発信の拠点にしたかったので、若い世代が興味を引くように、家具や見た目にもこだわったお店にしました。

──実際に来られるお客様はどんな方が多いですか?

本間さん:カフェとして利用する若い世代の方が多いですが、近所のおばあちゃんたちも来てくれます。黒埼の方から「黒埼に素敵なお店ができて嬉しい!」と言ってもらえた時は感動しました。

──「Farmer’s Kitchen BLACKBARD」では、農産物の販売もしているんですよね。

本間さん:そうなんです。黒鳥は枝豆の産地なので、枝豆をメインに旬の野菜を生産しています。「Farmer’s Kitchen BLACKBARD」には直売コーナーを作り、他にもネット通販(参照:ガタ市商品ページ)や各スーパーで販売しています。私は枝豆の生産に関ってから2年目なので、生産者としてはまだ勉強中ですが、出荷する前に必ず味見をし、自信がある確かなものをお届けしています。

──ベーカリーカフェのメニューには自家栽培した農産物を使用しているんですよね。

本間さん:枝豆は夏の作物なので、秋~春は冷凍しておいた枝豆をパンに練り込んだり、枝豆シェイクなどに加工して販売します。夏期限定の「ずんだシェイク」は、濃厚な枝豆の味と香りを感じる人気メニューです!季節限定の商品ですが、ぜひ、一度飲んでもらいたいですね!

Farmer’s Kitchen BLACKBARD_店内

食と農業体験を通じて、子どもたちに食育を

──スタッフやお客様との印象に残るエピソードを教えてください!

本間さん:店舗のオープン準備が枝豆収穫の繁忙期と重なっていたので、かなりハードだったことが思い出です。1週間くらい朝から夕方まで、お店のテラスのペンキを塗り続けていました(笑)。スタッフみんなで作り上げた自慢のお店です!

──最後に、これから挑戦したいことを教えてください!

本間さん:「収穫体験」と「商品開発」です。近くに畑があるので、お客様に「収穫体験」を楽しんでもらいたいです。「実際に体験してもらう」という部分がまだできていないので、例えば、キャンプ場やバーベキュー場を整備して、畑に植えてあるものを収穫し、焼いて食べられるようにしたいですね。食べるだけでなく「体験すること」にフォーカスしていきたいです。野菜は作るまでが大変ですが、収穫が一番楽しい作業だと思います。子供から大人まで楽しめますし、食育にも繋がると考えています。

「商品開発」については、枝豆や小麦を生産しているので大豆ミートやオーツミルクにも挑戦できるのではと考えています。これからは環境にも配慮したものが必要になってくる時代なので、取り組んで行きたいです。

Farmer’s Kitchen BLACKBARD_野菜直売

\ 商品は通販サイト「ガタ市」から購入できます /
商品のご購入はこちら

生産者ストーリー一覧

【Farmer’s kitchen BLACKBIRD】
住所:新潟市西区黒鳥648-1
営業時間:8:00~15:00
定休日:火曜・水曜・他不定休

関連

母:セツコ

素敵な施設がオープンしたわね!収穫体験もぜひやってみたいわ~

求人情報

JOB SEARCH

  • アシスタント「美容師」求人,理容師求人

    イン東京 長岡店

    • 新潟県 長岡市
    • 月給20万円~30万円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
  • アシスタント「美容師」求人,2026年新卒生求人

    LUVISM 松崎店

    • 新潟県 新潟市
    • 月給16万5,000円~17万5,000円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
  • アシスタント「美容師」求人 デビューまで2年以内

    Agu hair aubel 長岡店

    • 新潟県 長岡市
    • 月給19万円~23万円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
TOMUSHIのカブクワすごいぞ‼ アピタパワー新潟亀田店 ふれあいの森
AD
新潟県の求人情報
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】新潟県に初出店!人気YouTuberが…
    中越
  • 『新潟県の贅沢かき氷5選(2025年版)』をご紹…
    上越中越新潟市下越
  • 【新発田市】夏の夜空を彩る絶景♪『紫雲寺花火 i…
    下越
  • 【新潟市中央区】三宝グループの新店『中国菜 龘 …
    新潟市
  • 新潟県内の『この夏食べたい!極上パフェのお店8選…
    上越中越下越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    新潟市
  • 【ウオロクチラシ】贅沢お盆
    上越中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】お盆のごちそう
    上越中越新潟市下越
  • 【チャレンジャーチラシ】お盆大市
    中越新潟市下越
  • 【ラ・ムーチラシ】お盆ごちそう祭!!
    上越中越新潟市下越

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【新潟県】話題の新店はもう行った?『2025年上半期(1~6月)にオープンしたラーメン店…
開店グルメまとめ記事
2025年6月18日
【新潟市中央区】7月末までお得なキャンペーンを実施中!新潟初出店のアイラッシュ&ネイルサ…
開店ショップ
2025年7月2日
新潟県は “生産量全国2位のきのこ王国”!?夏バテ防止におすすめ『きのこ簡単レシピ4選』…
グルメガタチラ広告
2025年7月12日
【新潟市中央区】古町でお馴染みのラーメン店『俺のとんこつラーメン 伝丸』が7月21日に…
閉店グルメ
2025年7月11日
【新潟市中央区】新潟駅前に新グルメスポット!魚沼産コシヒカリのおにぎり専門店『結亭 新潟…
開店グルメガタ推し
2025年7月26日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【新発田市】スパイスカレー専門店『YOLO Spice』が5月にオープン!音楽業界から転…
下越
2025年6月28日
魚沼市でブルーベリー狩り体験!観光農園『マリーズファームの関遼さん』が語る雪国・新潟での…
中越
2025年7月5日
【新潟市北区】“挫折と再出発”を超えて。『麺者 寿限無の店主・白井武人さん』が届ける「ず…
新潟市
2025年7月12日
【連載まとめ】2025年6月の『新潟人』は「高校生バンド明晰夢」や「スパイスカレー専門店…
中越新潟市下越
2025年7月19日
【新潟市中央区】『Ijirushi insieme』のオーナーシェフ・伊藤健之さんの“料…
新潟市
2025年7月26日
TOMUSHIのカブクワすごいぞ‼ アピタパワー新潟亀田店 ふれあいの森
AD
笹倉温泉龍雲荘
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】新潟県に初出店!人気YouTuberが…
    中越
  • 『新潟県の贅沢かき氷5選(2025年版)』をご紹…
    上越中越新潟市下越
  • 【新発田市】夏の夜空を彩る絶景♪『紫雲寺花火 i…
    下越
  • 【新潟市中央区】三宝グループの新店『中国菜 龘 …
    新潟市
  • 新潟県内の『この夏食べたい!極上パフェのお店8選…
    上越中越下越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    新潟市
  • 【ウオロクチラシ】贅沢お盆
    上越中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】お盆のごちそう
    上越中越新潟市下越
  • 【チャレンジャーチラシ】お盆大市
    中越新潟市下越
  • 【ラ・ムーチラシ】お盆ごちそう祭!!
    上越中越新潟市下越

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram