“ラーメンが好きな方”に、嬉しい「オープン情報」がガタチラに届きました♪
新潟市中央区にあるラーメン店「元祖新潟濃厚味噌 東横 愛宕店(とうよこ あたごてん)」で、夏季限定ブランド『東横外伝 炎辛麺アシン』が7月19日(土)からオープンします!
“ひと夏だけの特別な味”を楽しめる新ブランドは、ラーメン好きはもちろん、「夏になると辛い物が食べたくなる!」という方も必見ですよ♪
店舗の場所は、新潟市中央区愛宕2丁目。
「新潟バイパス・女池」から車で約4分の場所です。
「新潟駅」からは、女池線・女池愛宕行のバスに乗車し、“女池愛宕バス停”から徒歩約2分で到着しますよ!
「元祖新潟濃厚味噌 東横」は、“昭和53年創業”の老舗ラーメン店です。
新潟5大ラーメンの一つ「濃厚味噌らーめん」が名物ですよね♪
スープを好みに調整できる「割りスープ」が特徴で、モチモチの自家製麺と濃厚味噌スープの相性が抜群◎
多くのファンに愛されているラーメンです!
「夏になると辛い物が食べたくなる」という方も多いですよね。
これには理由があるのをご存じでしたか?
辛さのもとである“カプサイシン”には体を温めて汗をかかせる働きがあり、その汗が引くことで体がスッと涼しく感じられるそうです。
さらに、辛いものは食欲を刺激してくれるので、夏バテ気味でも食が進みやすいのもポイント◎
汗をかきながら味わう“辛ウマラーメン”は、暑い季節ならではの楽しみかもしれませんね♪
そんな夏にぴったりのラーメンを楽しめるのが、夏季限定で提供する特別ブランド『炎辛麺アシン』です!
“痺れる辛さ”をテーマにしたラーメンやつけ麺、まぜ麺がラインアップ♪
「研究を重ねて、味を調整した」というこだわりの辛さが魅力ですよ!
「痺辛濃厚みそらーめん」は、越後味噌のコクにしびれる辛さがアクセント。
おすすめは2辛とのことですが、最大10段階まで選べるそうです♪
味変の甘酢を加えると、辛さに優しくマッチしておすすめです◎
「まぜそば」は、“辛くないみそまぜそば”と“痺辛いまぜそば”を楽しめます!
越後味噌100%使用した味噌タレで、味噌本来の深みと味わいを感じられる仕上がり♪
痺辛いまぜそばも、辛さを10段階まで調整可能!(3辛まで無料、4辛以上は追加料金)
店主のおすすめは“1~2辛”で、3~4辛までは普通の方でも美味しく食べられる辛さとのこと。
さらに、「炒飯」にも、シビ辛に改良した「炎辛炒飯(1〜3辛)」が登場!
阿部幸製菓の柿の種激辛のオイル漬けを使用していて、“他店では食べられない炒飯”になっていますよ!
どんな炒飯なのか…ガタチラも気になります♪
どれも辛い物が好きな方には、たまらないメニューばかりですね◎
辛さを追求した限定麺はもちろん、辛くないメニューもあるので、辛さが苦手な方も一緒に楽しめますよ♪
シビ辛メニューを頼む際は、食べきれる辛さで注文してくださいね!
『炎辛麺アシン』は、7月19日(土)からスタートです!
辛いもの好きな方も、辛さ控えめが好みの方も、自分に合ったメニューを見つけられるはず!
辛さの限界に挑戦してみたい方は、特に要チェックですよ♪
9月末頃までの“特別な味”を堪能しに、『炎辛麺アシン』へぜひ足を運んでみてくださいね!
【炎辛麺アシン(元祖濃厚味噌 東横 愛宕店)】
期間限定営業:7月19日(土)~9月末頃予定
住所:新潟市中央区愛宕2丁目2-3
電話番号:025‐282‐2838
営業時間:平日11:00~15:00(L.O.14:30)/17:00~21:00(L.O.20:40)、土日祝11:00~21:00(L.O.20:40)
定休日:無休
公式Instagram
公式ホームページ
【関連記事はこちら】
シビ辛メニューを食べて、夏バテ気味の食欲をアップさせよう!