“ホテルランチを堪能したい方”に、おすすめの「グルメ情報」をガタチラがお届けします!
今回は新潟市中央区にある「ANAクラウンプラザホテル新潟」の『中国料理 天壇(てんだん)』を取材しました♪
質の高いホテル料理を“コスパ良く食べられるランチ”がおすすめですよ!
平日限定の『天壇ランチ~五目冷麺(醤油タレ)~』と贅沢な『海の幸入り塩あんかけ焼きそば ランチセット付』をご紹介しますよ♪
高級感のある店内でゆっくりと過ごしましょう!(取材日:2025年7月4日)
『中国料理 天壇』とは
「ANAクラウンプラザホテル新潟」の2階にある、“北京・四川・広東・上海などの多彩な中国料理”を味わえるお店です!
赤と黒を基調としたシックなインテリアが特徴♪
高級感溢れる空間で、目と舌、そして心まで楽しめる料理を提供してくれますよ!
お祝い事や大切な人との食事にピッタリのお店です♪


壁一面に窓が配置されていて、中庭の景色が一望できます!
広々としたテーブル席やソファー席があって、隣とのスペースもしっかり確保♪
周囲の目を気にせず、ゆっくりとした時間を過ごせるのも嬉しいポイントですね!
特別な日には、個室を予約するのもおすすめですよ♪



天壇ランチ~五目冷麺(醤油タレ)~
平日のランチ限定の『天壇ランチ(1,550円)』は、3種の中から選べるメイン料理・点心2種・デザートがセットになったお得なメニューです!
3種類のメイン料理は、期間ごとにラインアップが変わり、取材日には「鶏の唐揚げ特製タルタルソース(ご飯または中華粥)/枝豆とコーンの麻辣炒飯/五目冷やしそば(醤油ダレ)」の中から選べましたよ♪
夏バテ気味のガタチラは、『五目冷麺(醤油タレ)』をチョイスしました!
「冷やし中華」をホテルならではの上品な仕立てで楽しめる一皿♪
目の前に運ばれてきた瞬間、鮮やかな彩りに思わず見惚れてしまいました(笑)
錦糸卵・蒸し鶏・きゅうり・トマト・椎茸が美しく盛り付けられ、見た目から食欲が刺激されます♪
醤油タレの香ばしい風味とほのかな酸味が口いっぱいに広がります!
さっぱりとした味わいながらもコクがある、“洗練された冷やし中華”を堪能できますよ♪



セットで付いてくる「点心」も絶品!
もっちり食感の生地にお肉とエビが包まれていて、やみつきになる味わいです♪
“濃厚で贅沢な味わい”で、食べ応えがありますよ!
デザートの「愛玉ゼリー」は、程よい甘さと爽やかな風味が魅力です!
油っぽさや重たさが一切なく、低カロリーでヘルシー♪
“水のように滑らかにとろける感覚”が心地よく、食べるだけで涼しくなれます!
最後まで美味しく食べられる『天壇ランチ』をぜひ食べてみてくださいね♪
海の幸入り塩あんかけ焼きそば ランチセット付
お次は、『海の幸入り塩あんかけ焼きそば(1,800円)』をいただきます!
お腹ペコペコのガタチラは、サラダ・点心・デザートの「ランチセット(800円)」も追加しました♪
豪華なラインアップに圧倒されます…(笑)
香ばしく焼かれた麺の上に、透明感のある餡がたっぷり♪
中には、“エビ・イカ・カニといった新鮮な海の幸”がゴロゴロと入っています!
海鮮の旨味が溶け出した餡が麺に絡んで、“濃厚で複雑な味わい”が口の中いっぱいに広がりますよ♪
カニが入っていて、なんだかお得な気分…♪
エビとイカのプリプリとした食感も堪りません!
ボリューム満点なので、お腹いっぱい食べたい方にもオススメの一皿ですよ♪



サラダもたっぷりなのが嬉しいポイント!
きゅうり・レタス・トマトなどの彩り豊かな野菜とシーザードレッシングが相性抜群です♪
新鮮な野菜も食べたい方は、ぜひ「ランチセット」を付けてみてくださいね!
メニュー(2025年7月9日時点)
「五目チャーハン」のほか、「天壇あんかけ汁そば」や「白胡麻担々麺」など一品料理が充実しているので、“その日の気分のメニュー”がきっと見つかります!
さらに、「たらば蟹のXO醤炒め」や「鶏肉とカシューナッツ炒め」など、“大皿に盛られる料理”も豊富なので、複数人で様々な中華料理をシェアするのもおすすめですよ♪
“ホテルの贅沢なグルメ”をコスパ良く満喫できます!
ちょっと贅沢をしたいランチタイムに、気軽に足を運んでくださいね♪
アクセス情報
店舗の場所は、新潟市中央区万代にある「ANAクラウンプラザホテル新潟」に2階です。
“新潟駅から徒歩10分”のアクセス抜群の場所にありますよ!
ホテル専用の駐車場は有料ですが、お店で食事をすれば「3時間まで100円」で停められるので、車の方も安心ですね♪
※通常の駐車料金は「30分250円」です。
【中国料理 天壇】
住所:新潟市中央区万代5丁目11-20
営業時間:11:30~14:30、17:00~21:00(L.O 20:30pm)
定休日: 火曜日・木曜日(特定日を除く)
【関連記事はこちら】
ホテルでちょっと贅沢なランチをするもの“あり”ね!