
過去開催の様子
“お出かけ先をお探しの方”に、おすすめの「イベント情報」をガタチラがお届けします!
『つがわ狐の嫁入り行列(会場:住吉神社、麒麟山公園)』が6月7日(土)に開催されますよ♪
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ
【トピック】
『つがわ狐の嫁入り行列』とは
同イベントは、阿賀町津川に伝わる「狐の嫁入り行列」を再現した恒例行事です!
住吉神社から麒麟山公園にかけて、“狐に扮した花嫁・花婿を中心とした約100人の行列”が町内を優雅に練り歩きますよ♪

過去開催の様子
その昔、麒麟山には狐がいて、「狐火」がよく見られていたようです!
当時の「嫁入り」は夜にかけて行われ、提灯を下げて行列していました。
この提灯の明かりが“狐火に見える”ことから、「狐の嫁入り行列」と呼ばれるようになったそうですよ♪

過去開催の様子
注目は“狐のメイク”!
主役となる花嫁と花婿はもちろん、行列参加者も狐メイクで変身します♪
白無垢姿の花嫁は、“狐の動作をユーモラスに表現”しながら、お供を連れて街道をゆっくりと進みます
夜になると町の灯りが消えて、提灯によって幻想的な雰囲気に包まれるんですよ♪

花婿:山本隆徳さん 花嫁:倉持春香さん
今年の花嫁・花婿は、「倉持春香さん」と「山本隆徳さん」です!
「第33回つがわ狐の嫁入り行列花嫁・花婿オーディション」で選ばれた二人の晴れ姿をぜひご覧くださいね♪
行列のスケジュール
住吉神社で行われる「花嫁旅立ちの儀」で、行列がスタートします!
白無垢姿が美しい花嫁が、うつむき加減で“里に別れを告げる姿”は見逃せませんよ♪

過去開催の様子
嫁入り行列はゆっくりと街道を進み、16時30分に花婿が合流!
「花嫁・花婿出会いの儀」では、保育園児がお祝いの踊りを舞います♪
跳ね回る元気いっぱいの子狐が、とっても可愛らしいですよ!
フィナーレでは、“花嫁・花婿が狐火に化身し、麒麟山へ帰っていく”という幻想的な演出も♪
一日を通して楽しめる伝統行事ですよ!
「つがわ狐の嫁入り行列 見どころMAP」をチェックして、シャッターチャンスをお見逃しなく♪
【タイムスケジュール】
・15:30〜 花嫁旅立ちの儀(住吉神社)
・16:00〜 狐の嫁入り行列スタート(住吉神社出発)
・16:30〜 花嫁・花婿出会いの儀(下越酒造前)、小狐祝い踊り
・17:30〜 仲人出迎えの儀(ひまわり保育園前)、花嫁・花婿のおもてなし
・18:15〜 麒麟山公園到着
・18:40〜 結婚式・披露宴
・19:30〜 フィナーレ
同日開催のイベント
「麒麟山公園イベント広場」や「津川商店街」では、飲食店やキッチンカーが出店します!
1日がかりの行事なので、食事や休憩ができるエリアがあるのも嬉しいですよね♪
また、「ステージイベント(麒麟山公園)」のほか、「路上パフォーマンスエリア(津川商店街)」など、家族連れにピッタリのイベントも開催されますよ!
今年の「こども体験エリア(狐の嫁入り屋敷周辺)」では、「移動式水族館」や「乗馬体験」を楽しめます♪
お祭り気分で様々なコンテンツを満喫しましょう♪
アクセス情報
会場は、「磐越自動車道 津川IC」から車で5分のエリアです!
9ヵ所の駐車場があるので参考にしてくださいね♪
【駐車場】
●麒麟山公園1・2 (200台):1,000円
●八重電業社 (20台):1,000円
●阿賀町役場 (50台):1,000円
●やまぶきの里 (100台):1,000円
●津川地区振興事務所 (100台):500円
●第2工業団地 (200台):500円
●津川漕艇場 (400台):500円
●B&G海洋センター (200台):無料
『つがわ狐の嫁入り行列』は、6月7日(土)に開催です♪
狐メイクの伝統的な行列を観覧できるイベントへ、家族や友人と足を運んでみてくださいね!
イベント概要
開催期間
2025年6月7日(土) 15:30~19:30
※「キッチンカーエリア(津川商店街)」は9:30~17:30
※「麒麟山公園イベント広場」は10:00~行列終了まで
会場
- 住吉神社(阿賀町津川3396-1)
- 麒麟山公園(阿賀町津川中川原3851)
お問い合わせ先
つがわ狐の嫁入り行列実行委員会(阿賀町 まちづくり観光課内)
電話:0254-92-4766
公式Instagram
▼関連記事はこちら
【新潟市中央区】7年ぶりの開催♪『ポップサーカス 新潟公演』が7月12日からスタート!超人たちの“変幻自在の凄ワザ”を楽しもう♪
幻想的な「狐の嫁入り行列」を見てみたいわぁ♪