「おいしいそばを食べたい!」という方に、おすすめの「飲食店情報」をガタチラがお届けします!
小千谷市にある『元祖小千谷そば 角屋(かどや)』は皆さんご存じでしょうか♪“明治22年に創業”して以来、変わらぬ味を守り続けている老舗そば屋です!
新潟県民はもちろん、観光客にも人気の同店の「へぎそば」をご紹介しますよ♪
小千谷市といえば、“良質なそばの産地”として昔から知られていますよね!天然の湧き水が豊富にあり、そば作りに適した「そば処」として栄えてきたそうです。
そんな恵まれた土地で長年愛れて続けているのが『角屋』です♪代々そば作りの生業(なりわい)を継ぎ、“ひきたて、打ちたて、ゆでたて”の味と技を伝えています。
水を使わず、厳選したそば粉と小千谷縮を作る際に使用する「布海苔(ふのり)」をつなぎに使って仕上げています!
広々とした店内は、老舗ならではの品格を備えながらも、アットホームな雰囲気で居心地も良いですよ♪
テーブルや座敷の席があり、団体での利用にも対応しています。個室もあるので、特別な日の食事にもぴったりです!
メニュー
自慢の「へぎそば」を中心に、多彩なメニューがラインアップ!
「天ざるそば(1,800円)」や「納豆おろしそば(1,300円)」、「おろしぶっかけそば(1,280円)」、「天とじ(1,480円)」、「月見(1,000円)」などを楽しめます♪
うどん料理もあるほか、「天丼(1,680円)」や「カツ丼(1,100円)」などのごはんものもありますよ!
また、平日限定のお得な「セットメニュー」もあるので要チェックです♪ドリンクメニューも豊富に揃っているので、一緒に堪能してくださいね!
【関連記事】
▶【新潟市中央区】2月1日グランドオープンの『自家製麺 焼きそば 大野』に行ってみた!「焼きそば 黒 特大」に「目玉焼/チャーシュー 厚いやつ」をトッピング♪
▶【新潟県】県内の『ボリューム満点メニュー12選』!“五目あんかけチャーハン”や“真麻飯”で満腹になろう♪
「天ざるそば」
まずは、「天ざるそば(1,800円)」からいただきます!
天ぷらと小鉢も付いて、ボリューム満点です♪
テーブルに置かれたそばからは、いい香りが漂ってきます♪
見た目からもコシの強さを感じられますね!
そばをひと口食べただけで、口いっぱいに“ふのりの香り”が広がっていきます!
“ツルツル”としたのど越しとしっかりとしたコシがたまらない~♪
代々受け継がれているそばつゆは、“鹿児島県枕崎産の本枯節”を使用するこだわり。旨味たっぷりでそばとも相性抜群ですよ!
サッとつゆにつけて食べるのが、ガタチラスタッフのおすすめです♪
揚げたての天ぷらは、「にんじん・ナス・かぼちゃ・海老・大葉・海苔」と種類も豊富です!
カラりと上品に揚がっていて、素材のおいしさを残しつつ、“サクサクとした食感”が絶品です♪
テーブルには塩があるほか、天つゆももらえるのでお好みで堪能してくださいね!
ガタチラスタッフは、天ぷらのサクサク感が好きなので「塩派」です♪
そばを食べ終えたら、つゆをそば湯で割って楽しみましょう!
そばの風味と薬味の旨味を最後まで堪能してくださいね♪
「天とじそば」
お次は、「天とじそば(1,480円)」です!
天ぷらがのっている温かいそば料理で、寒い時期は特に嬉しいですね♪
温かいそばも、しっかとしたコシを感じられておいしい~!
ツルっと喉を通っていくとともに、つゆの旨味をまとっているので味わい深いですよ♪
スープまで飲み干したくなるおいしさで、“ホッ”と一息つけますね。
天ぷらは、衣につゆがシミシミで“ふんわり”しています♪
海老のほかに、大葉や海苔の天ぷらがあるので満足感も高いですよ!
ネギやワカメなどがたっぷりトッピングされているのも嬉しいですね♪
「おにぎり(2個)」
「ご飯ものも少し食べたいな…」という方におすすめなのが、「おにぎり(2個/540円)」です!
鮭と梅干しの2種類で、ホカホカのごはんが絶品ですよ♪
具材は1種類のみでも注文できるほか、1個(270円)でも注文できます!
「手づくりそばブリュレ」と「ソフトクリーム」
ガタチラスタッフは、贅沢にデザートまで堪能しました♪
“1日20個限定”の「手づくりそばブリュレ(450円)」は、魚沼産そば茶を使用したオリジナルスイーツ!
濃厚なクリームとそばの香りがやみつきになりますよ♪
老若男女を問わず人気の「ソフトクリーム(430円)」もあります!
濃厚ながらもさっぱりとした味わいで、食後にぴったり♪
カップかコーンで選べるので、お好みで楽しみましょう!
おいしいそばからデザートまで大満足です♪ごちそうさまでした!
1月30日からは、季節限定の「1番にらそば」の提供がスタートしています!
“1番にらの香り食感”を存分に楽しめるメニューなので、ぜひ堪能してみてくださいね♪
また、日によっては昼営業のみの場合もあるので、事前に公式ホームページをチェックしてください。
『元祖小千谷そば 角屋』のこわだりのそばを堪能しに、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
店舗情報
店舗の場所は、小千谷市桜町。
「タイヤ館 小千谷店」の向かいです。
【元祖小千谷そば 角屋】
住所:小千谷市桜町4992
電話:0258-83-2234
営業時間:11:00~14:30、16:30~19:30
定休日:不定休
駐車場:有
公式ホームページ
公式Instagram
明治22年創業は歴史があるわね…!おいしいそばを食べに行きましょう♪