地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > ガタ推し > 【新潟県】地域文化のポータルサイト『新潟文化物語』をご紹介♪“2024年に注目された記事ランキングTOP5”を発表!
2024年12月28日

【新潟県】地域文化のポータルサイト『新潟文化物語』をご紹介♪“2024年に注目された記事ランキングTOP5”を発表!

上越中越新潟市下越佐渡
ガタ推しガタチラ広告

新潟文化物語

「新潟県の魅力をもっと知りたい!」という方に、おすすめの「ポータルサイト」をガタチラがお届けします!

新潟県が運営するWebサイト『新潟文化物語』を皆さんご存じでしょうか♪“新潟文化の過去と未来を繋ぎ、その文化の魅力を発信するポータルサイト”です!

新潟の文化を深く知ることができる「特集」と、文化を感じることができる「文化体験レポート」の2つのコンテンツを中心に配信されています♪

新潟文化物語

「特集」では、歴史や文化財、現代アートや食文化など、“新潟の文化にまつわるさまざまなテーマ”を深掘り!

そんな特集カテゴリで、“2024年に一番読まれた記事”は何なのか…気になるランキングをご紹介しますよ♪

「特集」カテゴリの記事TOP5

第5位 file-49 マンガ王国・新潟 ~マンガ王国・新潟ができるまで

file-49 マンガ王国・新潟 ~マンガ王国・新潟ができるまで

「ドカベン」の水島新司さんをはじめ、「うる星やつら」の高橋留美子さん、「るろうに剣心」の和月伸宏さん、「頭文字D」のしげの秀一さんなど、新潟県は人気マンガ家を多く輩出しています!

マンガだけでなく、テレビアニメ化や実写映画化になった作品も多く、見たことがある方も多いですよね♪新潟の要素が作品の中に取り入れられているケースもあり、新潟県民にとっては嬉しくなる瞬間です(笑)

同記事では、「マンガ家が多い理由」や「マンガ・アニメのまちづくり」など、気になる内容が盛りだくさんですよ!

file-49 マンガ王国・新潟

第4位 file-17 直江兼続の謎 その2 ~上杉家の関ヶ原~ 兼続上洛

file-17 直江兼続の謎 その2 ~上杉家の関ヶ原~ 兼続上洛

上杉謙信の後を継いだ上杉景勝と、最後まで寄り添った直江兼続を深堀りした記事です!

この2人には、今でも多くの謎が横たわっています。どう解釈するかで人物像が大きく変わってしまうほどの「3つの謎」や、米沢の郷土史家に聞いた「直江兼続と米沢」は興味深いですよ♪

file-17 直江兼続の謎 その2~上杉家の関ヶ原~

第3位 file-84 越後の瞽女(前編)

file-84 越後の瞽女(前編)

江戸時代から昭和初期まで全国各地で見られた、“三味線を手に縁のある村を旅して歩く、目の不自由な女性たち”をご存じですか?

三味線と唄という芸を支えに生きる、「瞽女(ごぜ)」と呼ばれる人々です。

“越後瞽女”として知られている「高田瞽女の歴史」や「高田瞽女最後の旅」など、思わず読み入ってしまう内容が盛りだくさんですよ♪

file-84 越後の瞽女(前編)

第2位 file-85 越後杜氏と酒造り唄

file-85 越後杜氏と酒造り唄

新潟県は、“清酒王国”と呼ばれるほどの日本酒生産地です!

そう呼ばれるまでに至るには、酒造りに適した酒米と良質な水、そして技を磨き、脈々と受け継がれてきた「越後杜氏」と呼ばれる人たちによる歴史があります。

同記事は、「越後杜氏の歴史と特徴」や「良質な酒を生み出す越後の酒造り唄」など、お酒好きは特に必見の内容となっていますよ!

file-85 越後杜氏と酒造り唄

第1位 file-107 国宝・火焔型土器はアートか?~縄文文化を探る旅(前編)

file-107 国宝・火焔型土器はアートか?~縄文文化を探る旅(前編)

栄えある第1位は、新潟県で唯一の国宝に指定されている「火焔型土器」の記事です!

十日町市の笹山遺跡から出土した、火焔型土器が作られた時代の新潟はどのような暮らしだったのでしょうか…。土器を手がかりとして、古代の謎に迫っています…!!

焔型土器を深掘りした記事をぜひチェックしてみてくださいね♪

file-107 国宝・火焔型土器はアートか?~縄文文化を探る旅(前編)

ガタチラスタッフも新潟に住んでいながら、学ぶことばかりでした…。どの記事も新潟の文化を深掘りしていて、新しい発見がありますよ♪

土器や酒、戦国武将、瞽女、マンガまで、多彩なジャンルの記事が掲載されているので、気になる“新潟の文化”をぜひチェックしてみてくださいね!

ちなみに、ガタチラスタッフのおすすめ記事は…「file-170 佐渡に魅了された人たち~私が佐渡に移住した理由〜」です!

佐渡に魅了された人たち~私が佐渡に移住した理由〜

「佐渡島の金山」が世界文化遺産に登録され大注目の佐渡ですが、その地に魅了され移住した海外の方たちの特集です!

世界遺産だけではない、“世界に誇る佐渡の魅力”を感じられる特集になっていますよ♪

file-170 佐渡に魅了された人たち~私が佐渡に移住した理由〜

もう一つのコンテンツ「文化体験レポート」では様々な文化を体験し、その様子をレポートしています!

思わず行きたくなるような“にいがた体験”がたくさん掲載されていますよ♪

そんな文化体験レポートのカテゴリで、“2024年に一番読まれた記事”もランキングでご紹介します!

「文化体験レポート」カテゴリの記事TOP5

第5位 第25回手作りの温もりが伝わる“関川・猫ちぐら”製作実演体験

第25回手作りの温もりが伝わる“関川・猫ちぐら”製作実演体験

関川村の名産品・伝統民芸品である「猫ちぐら」は皆さんご存じですよね♪

米作りが盛んな関川村では、冬場の仕事として稲わら細工が作られていました。様々な稲わら細工が作られているなか、猫ちぐらが生まれた背景とは…。

猫ちぐらの製作・販売を手掛ける任意団体「関川村猫ちぐらの会」の伊藤マリさんにお話を聞いていますよ!

第25回 手作りの温もりが伝わる“関川・猫ちぐら”製作実演体験

第4位 第41回闇夜に浮かぶ幻想的な花嫁行列~つがわ狐の嫁入り行列~

第41回闇夜に浮かぶ幻想的な花嫁行列~つがわ狐の嫁入り行列~

4年ぶりの開催となった阿賀町の「つがわ狐(きつね)の嫁入り行列」の体験レポートです!

狐メイクを施した白無垢(しろむく)姿の花嫁が、お供を連れて街道を練り歩くことで有名ですよね!町中が幻想的な雰囲気に包まれますよ♪

記事を読んで、来年は会場まで足を運んでみてくださいね!

第41回 闇夜に浮かぶ幻想的な花嫁行列〜つがわ狐の嫁入り行列〜

第3位 第6回新潟平野の風物詩・はざかけを夏井で体験

第6回新潟平野の風物詩・はざかけを夏井で体験

新潟平野でよく見られた「はざ木」は、収穫した稲穂を干して乾燥させるために、田んぼの農道脇に植えた木のことです。

新潟市西蒲区夏井地区では、住民と岩室温泉観光協会が「ふるさとの風物詩を残そう」とはざ木を保存し、農作業が体験できるイベントを毎年行っていますよ!

記事を通じて、人とのつながりやスローライフのよさをぜひ感じてみてくださいね♪

第6回 新潟平野の風物詩・はざかけを夏井で体験

第2位 第23回キモチ悪いアニマル(生き物)=キモアニが大集合!「キモい展」リポート

第23回キモチ悪いアニマル(生き物)=キモアニが大集合!「キモい展」リポート

2018年春に新潟県立自然科学館で開催された、春の特別展「キモい展」を体験レポート!

地球上には150万種以上の生き物が存在しているといわれ、「キモい=気持ち悪い」と感じる形態をした生き物も数多く生息しています。

それぞれの形態や色合いには、生きていくための意味があるんだとか!?ガタチラスタッフはこのレポートだけで、十分キモさを体験できました!

第23回 キモチ悪いアニマル(生き物)=キモアニが大集合! 「キモい展」リポート

第1位 第36回日本海で手軽に釣り体験!

第36回日本海で手軽に釣り体験

文化が海と密接に関わっている地域として、”上越市直江津”は有名ですよね。江戸時代の地引網漁やサメ漁の記録もあり、現在は海水浴や釣りスポットとして広く親しまれています!

国道8号線沿いにある「上越市海洋フィッシングセンター」では、初心者でも気軽に釣りの楽しみを体感できますよ♪

第36回 日本海で手軽に釣り体験!

1位の釣りは意外でしたが、海に面している“新潟ならではの魅力のひとつ”ですよね!

ちなみに、ガタチラスタッフのおすすめ体験レポート記事は…、『第47回 触れて食して縄文文化に親しむ〜「十日町縄文ツアーズ」体験』です!

第47回 触れて食して縄文文化に親しむ〜「十日町縄文ツアーズ」体験

新潟県十日町市は縄文時代の遺跡が多く発見され、縄文文化が色濃く残る地域です!

縄文文化を伝える活動として、「縄文時代を体験できる珍しいツアー」があるそうですよ♪その体験記事を読むだけでも、ロマンを感じてしまうこと間違いなしです…!

第47回 触れて食して縄文文化に親しむ〜「十日町縄文ツアーズ」体験

どの体験レポートも実際に体験したくなるものばかりですね!体験レポートを読んで、お出かけの参考にするのもおすすめですよ♪

『新潟文化物語』には、地域の魅力を集積し整理する「地域文化データベース」機能も備わっていて、地域に伝わる伝統行事や習慣、文化活動、地域づくり活動などを“キーワードやエリア、分野”から検索できます!

ユーザー登録をすると、ご自身でも地域の文化について投稿できますよ♪

新潟文化物語

さらに、「キッズページ」も充実しています!!

「文化ふっとつ新潟!」では、こどもたちに読みやすい文章で興味深いテーマを揃えていて、学びにもつながるコンテンツになっています。

ちなみに「ふっとつ」とはたくさんという意味で、こども向けイベントなども随時アップされますよ♪親子でぜひ読んでみてくださいね!

最後に、“今イチオシの記事”をご紹介します!

まもなく迎える年末年始にぴったりな「新潟のお正月料理」の特集記事です♪

新潟のお正月料理

広い県土を持つ新潟県は、食文化も地域によって様々!

その中でも、正月料理は各地域で代々受け継がれてきた大切な行事食です。その家ならではのものもあり、背景を探っていくと地域の風習や歴史なども見えてきますよ♪

地域ごとの異なる食文化や風習を学んでみてくださいね!

File-174 新潟県の正月料理

関連

母:セツコ

やっぱりにいがたの文化って素敵よね♪新潟文化情報がたくさんあって見応えがあるわ~♪

求人情報

JOB SEARCH

  • アシスタント「美容師」求人,理容師求人 完全週休2日/産休育休実績あり

    アートネイチャー 新潟店

    • 新潟県 新潟市
    • 月給20万9,000円~21万9,000円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
  • スタイリスト「美容師」求人 完全週休2日/40代も活躍中

    Agu hair douce 小針店

    • 新潟県 新潟市
    • 月給50万円~
    • 業務委託
    この求人を詳しく見る
  • アシスタント「美容師」求人,理容師求人

    イン東京 新潟店

    • 新潟県 新潟市
    • 月給20万円~30万円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
くるみる
AD
ガタ市の防災リュック
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】約5年ぶりに長岡エリアで復活!ハンバー…
    中越
  • 【燕市】種類豊富なコッペパンサンドが味わえる♪『…
    下越
  • 【新潟県】コスパ抜群のお得な7日間!からあげ定食…
    上越中越新潟市
  • 【新潟市江南区】亀田駅から徒歩1分!“魚×豚骨の…
    新潟市
  • 【長岡市】約6年ぶりに復活!シュークリーム専門店…
    中越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【キューピットチラシ】7/28(月)~30(水)…
    新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】ウオロクブランド 旨さに自信あ…
    上越中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】おいしいわけが、あります/暮…
    上越中越新潟市下越
  • 【チャレンジャーチラシ】この夏、二度目の土用二の…
    中越新潟市下越
  • 【原信ナルス紫竹山店チラシ】7/29火曜スペシャ…
    新潟市

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【新潟県】2025年5月に注目された『地域情報の人気記事ランキングTOP10』を発表!「…
まとめ記事ランキング
2025年6月1日
【新潟県】『2025年5月にオープンした32店』をまとめてご紹介!食のテーマパーク「ロピ…
開店まとめ記事
2025年6月2日
65校が出場する“高校球児の夏”が始まる!『第107回全国高校野球選手権新潟大会』が7月…
イベントガタスポ
2025年7月4日
【新潟県】『2025年6月にオープンした26店』をまとめてご紹介!人情横丁の老舗ラーメン…
開店まとめ記事
2025年7月2日
【新潟県花火大会まとめ】県内各地の花火大会を満喫しよう!「柏崎」や「糸魚川」など『7月の…
イベントまとめ記事
2025年7月4日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

塾選びで悩む「新潟市・阿賀野市の保護者」へ朗報!人気学習塾『新型個別指導ノートス』の夏期…
新潟市下越
2025年6月20日
【7月21日発売】新潟5大ラーメン「長岡生姜醤油ラーメン」が『ニュータッチ凄麺』に登場!…
上越中越新潟市下越佐渡
2025年7月14日
【長岡市】玄関リフォームの専門店『窓屋窓助』が「長岡市立下川西保育園」へアウターシェード…
中越
2025年7月26日
【新潟市中央区】本格タイ料理店『Sabaijai Thailand』が6月1日に移転オー…
新潟市
2025年6月12日
【新潟市江南区】『中華そば さぶろう』の夏季限定メニュー「昆布水のつけそば」が6月20日…
新潟市
2025年6月24日
新潟県の求人情報
AD
人気商品の紅ズワイガニを数量限定で入荷
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】約5年ぶりに長岡エリアで復活!ハンバー…
    中越
  • 【燕市】種類豊富なコッペパンサンドが味わえる♪『…
    下越
  • 【新潟県】コスパ抜群のお得な7日間!からあげ定食…
    上越中越新潟市
  • 【新潟市江南区】亀田駅から徒歩1分!“魚×豚骨の…
    新潟市
  • 【長岡市】約6年ぶりに復活!シュークリーム専門店…
    中越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【キューピットチラシ】7/28(月)~30(水)…
    新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】ウオロクブランド 旨さに自信あ…
    上越中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】おいしいわけが、あります/暮…
    上越中越新潟市下越
  • 【チャレンジャーチラシ】この夏、二度目の土用二の…
    中越新潟市下越
  • 【原信ナルス紫竹山店チラシ】7/29火曜スペシャ…
    新潟市

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram