地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > 新潟人 > 【赤澤竜也さん(ピザ専門店「tartaru」/オーナー)】“出会うことで世界が広がる、そんな場所になりたい”
2024年8月24日

【赤澤竜也さん(ピザ専門店「tartaru」/オーナー)】“出会うことで世界が広がる、そんな場所になりたい”

下越
新潟人

赤澤竜也さん(ピザ専門店「tartaru」/オーナー)


【プロフィール】
赤澤 竜也(あかざわ たつや):1993年生まれ、新発田市出身。調理師専門学校を卒業後にレストランやカフェに勤務し、ピザ焼きやコーヒーのドリップを学ぶ。2022年11月にピザ専門店「tartaru(タルタル)」をオープン。イートインのみならず、テイクアウトのオーダーも数多く入る人気店となっている。


『新潟人215人目は、「Pizza tartaru」のオーナー・赤澤竜也さんです。専門学生の時からピザ焼きを経験。イタリアレストランやパティシエなどを経た赤澤さんが、ピザ屋を始めるきっかけやお店に込めた思いなどを伺いました。素敵な笑顔で取材に応じてくださり、ありがとうございました!』

精神的に病んだことで気づいた、自分の「好きなこと」

——ピザはいつから焼いているのですか?

赤澤さん:専門学生時代にアルバイトをしていた時からです。そのカフェレストランではホールもかなり厳しく指導いただき、ドリップコーヒーのいれ方の基礎も教わりましたね。

——ホールにキッチン、かなり忙しかったですよね…。

赤澤さん:卒業後に就職したのですが、休みはほとんどありませんでしたね。ケーキなども作っていて、フル稼働の生活が続き、あまりにも負担が大きかったので1年ほどで退職しました。その後は、別のイタリア料理店に勤務しました。

——イタリア料理店では何を担当されたのですか?

赤澤さん:接客が好きだったので、ホールとして入社しました。しかし、キッチン経験もあったので、厨房に入ることもありましたね。最終的には店のマネージャー職を務めました。

——何年くらい務められたのですか?

赤澤さん:6年ほどお世話になった後、経験値を上げるために営業の仕事をしました。しかし、あまりにも今までと畑違いな仕事で精神的に参ってしまい、半年ほどで退社したんです。「僕は飲食が好きなんだ」と実感した瞬間でしたね。

赤澤竜也さん(ピザ専門店「tartaru」/オーナー)

キラキラ輝く同世代を見て、一念発起

——自分のお店を持ちたいと思ったのはいつからですか?

赤澤さん:営業職をしていた時ですね。「葛塚うまいもん市」の手伝いをする機会があり、そこで『和太鼓奏者でコーヒー焙煎士の渡邊健吾さん』と出会いました。“好きなことに没頭している姿”を自分と重ねた際に、「情けない」というか、なんともいえない感情を覚えました。

——刺激を受けたわけですね。

赤澤さん:それからしばらくして、酵母と米粉を使用したスコーンで人気の『scone studio nicoの榎林義仁さん』とも出会いました。渡邊さんも榎林さんも実は同い年なんですよ。キラキラと輝く彼らに出会ったことで、私の中のスイッチが入った感じでしたね。

ピザ専門店「tartaru」

——そのときからピザ屋を始めようと考えていたのですか?

赤澤さん:そのタイミングでは、明確に何がしたいというものはありませんでした。“とにかく何か始めたい”という衝動しかなかったですね。

——ピザ屋に決めたきっかけを教えてください!

赤澤さん:動き出そうとパティシエを辞めた翌日に、知人から一本の電話が入ったんです。「仕事辞めたならピザ屋やらない?明日の〇〇時に△△に来て!」と言われて、その待ち合わせ場所がこの店でした。

大家さんも同席して内見し、その場で家賃交渉が始まったんです。ほぼ即決でお店を借り、11月のプレオープンを目指しました。

ピザ専門店「tartaru」

運命の電話から走り続けた2ヵ月間

——プレオープンまで2ヵ月しかなかったんですよね?

赤澤さん:そうなんです。もともと設備や家具などが揃っていたのが大きかったですね。お店の準備を進める一方で、“コーヒーをイチから勉強し直す目的”と、“自分の世界を広げる目的”のため県内外のグルメイベントを回りました。

そこでいろいろな方々と出会い、さまざまなコーヒーのスタイルを学ぶと同時に、新しい考え方や表現方法などインプットする時間に充てました。

——とても行動的ですね…!

赤澤さん:どちらかといえばインドア派で、精力的に外に出かけるタイプではなかったです。しかし、「自分の好きなことをしよう」と考えるようになってから変わりましたね。

それまでは一つひとつの行動の意味を考えるタイプでしたが、「意味なんか後で考えればいい。とにかく動こう」というマインドに変わったのが大きかったです。

ピザ専門店「tartaru」

——店名の「tartaru」の由来を教えてください!

赤澤さん:私のあだ名からです。あまりにも字が汚く、私の手書きの名前を見た友人には「竜」の字が「亀」に見えたみたいで(笑)。そこから専門学生時代についたあだ名が「亀」です。

あだ名の「亀」を軸にいろいろと調べ始めました。イタリア語で亀を意味する「tartaruga」にたどり着き、響きが気に入ったんですよね。

——不安はありませんでしたか?

赤澤さん:根拠のない自信のようなものがあり、不安はなかったですね。家族や知人がさまざまな形で情報発信をしてくれたおかげで、プレオープン時から地元の方を中心に多くのお客さまが来店してくれました。

ピザ専門店「tartaru」

使い方は十人十色。好きなものが溢れる空間

——ピザのこだわりを教えてください。

赤澤さん:当店のピザは、“数多くのピッツェリアを食べ歩いてきたピザ好き向け”ではありません。言うなれば、『ピザ入門編』ですね。

このエリアは高齢の方も多く、ピザを食べたことがない子どももいるエリアです。そんな人たちに「ピザがもっと身近な存在になればいいな」と思いながら作っています。

赤澤竜也さん(ピザ専門店「tartaru」/オーナー)

——最後に、今後の展望を教えてください。

赤澤さん:新しいInstagramのアカウント「@komoruyoru」を作りました。“自分と向き合うための夜カフェ”をいずれやりたいと考えて立ち上げたものです。そう遠くないうちに、新発田の街中にもう1店舗を出したいと考えています。

ピザ専門店「tartaru」

【Pizza tartaru】
住所:新発田市上内竹861-9
電話:090-3503-9528
営業時間:11:00~19:00(18:30LO)
定休日:火曜日
公式Instagram:@tartaru_niigata

関連

母:セツコ

ピザもおいしそうだし、お店の居心地も良さそうだわ~♪

求人情報

JOB SEARCH

  • 新着

    経験者歓迎「美容師スタイリスト」髪質改善に強い/柔軟な働き方・残業なし

    Pine Color

    • 新潟県 新潟市
    • 月給22万円~25万円
    • 契約社員
    この求人を詳しく見る
  • スタイリスト「美容師」求人 完全週休2日/40代も活躍中

    Agu hair douce 小針店

    • 新潟県 新潟市
    • 月給50万円~
    • 業務委託
    この求人を詳しく見る
  • アシスタント「美容師」求人,2026年新卒生求人

    LUVISM 新潟店

    • 新潟県 新潟市
    • 月給16万5,000円~17万5,000円
    • 正社員
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
新潟日報
AD
新潟県の求人情報
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】新潟県に初出店!人気YouTuberが…
    中越
  • 『新潟県の贅沢かき氷5選(2025年版)』をご紹…
    上越中越新潟市下越
  • 新潟県内の『この夏食べたい!極上パフェのお店8選…
    上越中越下越
  • 【新潟市中央区】三宝グループの新店『中国菜 龘 …
    新潟市
  • 【新発田市】夏の夜空を彩る絶景♪『紫雲寺花火 i…
    下越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    新潟市
  • 【ウオロクチラシ】贅沢お盆
    上越中越新潟市下越
  • 【キューピットチラシ】秋の味覚市
    新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】お盆のごちそう
    上越中越新潟市下越
  • 【いちまんチラシ】いちまんからのお知らせ
    新潟市

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【新潟県】二郎系の新店が続々オープン♪おすすめの『二郎系ラーメン店5選』をご紹介!ガッツ…
グルメまとめ記事
2025年6月16日
【連載まとめ】2025年5月の『新潟人』は「古町夜市の仕掛け人」や「フリーモデル風間仁華…
まとめ記事新潟人
2025年6月28日
「夏に食べたいパフェやかき氷」の情報が盛りだくさん♪新潟県の生活情報誌『月刊キャレル8月…
ガタチラ広告
2025年7月20日
『新潟県の贅沢かき氷5選(2025年版)』をご紹介!「古民家カフェ」から「老舗和菓子店」…
グルメまとめ記事
2025年8月10日
【燕市】“全粒粉のコッペパンサンド”が絶品♪7月にオープンした『ストックバスターズカフェ…
グルメガタ推し
2025年8月9日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【連載まとめ】2025年5月の『新潟人』は「古町夜市の仕掛け人」や「フリーモデル風間仁華…
上越中越新潟市下越
2025年6月28日
【新潟市中央区】 『ホテル日航新潟の総料理長・中野好夫さん』をご紹介♪「ミシュランの星を…
新潟市
2025年7月19日
【連載まとめ】2025年6月の『新潟人』は「高校生バンド明晰夢」や「スパイスカレー専門店…
中越新潟市下越
2025年7月19日
【新潟市中央区】20周年を迎えた『三吉屋 駅南けやき通り店の店主・坂田浩さん』の“ラーメ…
新潟市
2025年8月2日
【新潟市北区】『中国料理 大猩猩ほそ山』の店主・細山和彦さんをご紹介♪四川飯店の修業や大…
新潟市
2025年8月9日
くるみる
AD
夏バテ防止におすすめ『きのこ簡単レシピ4選』をご紹介
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】新潟県に初出店!人気YouTuberが…
    中越
  • 『新潟県の贅沢かき氷5選(2025年版)』をご紹…
    上越中越新潟市下越
  • 新潟県内の『この夏食べたい!極上パフェのお店8選…
    上越中越下越
  • 【新潟市中央区】三宝グループの新店『中国菜 龘 …
    新潟市
  • 【新発田市】夏の夜空を彩る絶景♪『紫雲寺花火 i…
    下越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】東京電力コミュ…
    新潟市
  • 【ウオロクチラシ】贅沢お盆
    上越中越新潟市下越
  • 【キューピットチラシ】秋の味覚市
    新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】お盆のごちそう
    上越中越新潟市下越
  • 【いちまんチラシ】いちまんからのお知らせ
    新潟市

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram