地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > 新潟人 > 【榎並浩章さん(「中華麺食堂かなみ屋」・株式会社 DIAMOND PROGRESSカンパニー/代表取締役)】“幅広い世代に愛され続けるラーメン店へ”
2024年8月17日

【榎並浩章さん(「中華麺食堂かなみ屋」・株式会社 DIAMOND PROGRESSカンパニー/代表取締役)】“幅広い世代に愛され続けるラーメン店へ”

新潟市
新潟人

榎並浩章さん(「中華麺食堂かなみ屋」・株式会社 DIAMOND PROGRESSカンパニー/代表取締役)


【プロフィール】
榎並 浩章(えなみ ひろあき):新潟市出身。高校卒業後、中華料理のチェーン店に就職。28歳の時に勤務先が倒産し、さまざまな飲食店を経験した後に『中華麺食堂かなみ屋』をオープンする。その後、四川系ラーメン店に特化して小針から小新に移転。現在では、新潟市内に4店舗を展開している。


『新潟人214人目は、『中華麺食堂かなみ屋』を展開している「株式会社 DIAMOND PROGRESSカンパニー」の代表取締役・榎並浩章さんです。人気ラーメン店を4店舗展開している榎並さんが飲食業界へ入るきっかけや、ラーメンへのこだわりなどたくさんの話をお聞きしました。素敵な笑顔で取材に応じてくださり、ありがとうございました!』

“中華料理店風”からのスタート

──飲食業で働き始めたきっかけを教えてください!

榎並さん:高校生の頃に中華料理店でアルバイトをしていて、卒業後はそのまま就職しました。ホールと厨房どちらも経験しましたが、厨房で鍋を振る姿がカッコよかったんですよね(笑)。

──いつから独立を考えていたのですか?

榎並さん:20歳の頃から「いずれは自分のお店を出したい」と思っていました。28歳の時に働いていた会社が倒産したのをきっかけに、本格的に独立を考え始めましたね。ラーメン店を学ぶために3年ほど他店で修業した後に、『かなみ屋』をオープンしました。店名は息子と娘の名前から取っています。

──当初からラーメン店での挑戦を考えていたのですね!

榎並さん:中華料理店で学んだ技術があったので、実際はラーメン以外のメニューも揃えた中華食堂風のお店になっていました(笑)。中華メニューも多く揃え、宴会や弁当、オードブルなどもしていました。

榎並浩章さん(「中華麺食堂かなみ屋」・株式会社 DIAMOND PROGRESSカンパニー/代表取締役)

──それはもう中華料理店ですね(笑)

榎並さん:でも、メニューを増やすことで利益が上がらないことに気が付いて(笑)。近所のラーメン店の行列を見て、「ラーメンに特化しよう」と決めました。

──担々麺や麻婆麺を看板メニューにしたのはなぜですか?

榎並さん:よく注文されるメニューを思い返してみたんです。豊富なメニューのなかでも担々麺や麻婆麺の注文が多かったので、「それなら四川系のラーメンに特化しよう」と考えました。

──専門化する前後で、ラーメンに味の変化はありますか?

榎並さん:当時は辛味も抑えめで、今とは全く違いましたね。四川系ラーメンの専門店にするにあたって、とにかく味にはこだわりました。研究のために、他店のラーメンをたくさん食べましたよ。自分なりに試作しながら、レシピを作り上げていきました。

かなみ屋女池上山店_店内

ファミリーに優しい店づくり

──ラーメン店に特化することに不安はありませんでしたか?

榎並さん:ちゃんとしたセオリーがあることは分かっていたので、不安はありませんでした。皆さんが受け入れてくれる料理を作って、その上で競合店と差別化していくのが一番良いと思います。

──四川系に特化したラーメン店は珍しかったのでは?

榎並さん:割と先駆けだったかもしれません(笑)。お客さんが受け入れてくれるタイミングと、当店が四川系に特化するタイミングが上手くマッチしたのかもしれませんね。

──四川系に特化してもメニューの種類は豊富ですよね!

榎並さん:四川系と言っても、担々麺や麻婆麺、酸辣湯麺など幅広いメニューがあるので、“お客さんの間口が広がる”と思ったんです。辛くないメニューも置いていますし、当店はファミリー層をターゲットにしているので、子ども向けのメニューもあります。

──ファミリー層が来店しやすいお店づくりもされているのですね!

榎並さん:「黒酢酸辣湯麺(土曜日限定)」を注文した親子連れの方には、“お子様ラーメンを一杯無料”で提供しています。店内には小上りもありますし、お子様連れの方が安心して過ごせるような雰囲気づくりを大切にしています。

かなみ屋_究極!四川麻婆担々麺

──2023年3月には万代店がオープンしましたよね!

榎並さん:もともと新潟駅前への出店は考えていました。駅前という立地もあり、サラリーマンの方が多いですね。小新店と女池店はファミリー層向け、松崎店は近隣の年配の方が利用することも多く、店舗によって利用層が異なります。

──店舗によって、提供メニューも少し違うのですか?

榎並さん:そうなんです。お店のコンセプトは大事にしつつ、立地によって柔軟に変えていかないとお客さまに選んでいただけないと思います。時代の変化もありますし、“お客さまに対して何ができるのか”を常に考えています。

──大切にしていることを教えてください!

榎並さん:経営理念は「関わる全ての人に感謝し、あふれる喜びと感動を創造する」です。お客さまはもちろん、関わってくださる周りの人たちへの感謝や人に貢献する気持ちを大切にするということですね。「地域社会に役立ち、必要とされる企業になる」ことを目指しています。

──スタッフとの距離は近いですか?

榎並さん:全店舗をよく見て回っていますし、スタッフの顔と名前はほとんど分かります。アルバイトの子からいじられたりもするんですよ(笑)。

当店はアルバイトにも教育プログラムがあり、戦力になるようにしっかりと教育しています。また、スタッフのモチベーションをアップするために人事評価制度も取り入れています。おいしいラーメンを作るだけでなく、マネジメントも大切ですね。

極上!四川担々麺_味噌
極上!四川担々麺_醤油

こだわりの担々麺を世界へ!

──お店の看板メニュー「担々麺」のこだわりを教えてください!

榎並さん:当店の担々麺は、「味噌ベース」と「醤油ベース」があります。味噌ベースは干しエビの風味を利かせていて、大量のゴマとスパイスを使用しています。こだわっている分、どうしても値段が高くなってしまいますが、おいしさには代えられないのでブレずにやっています。

──担々麺の濃厚なスープが私も大好きです!(笑)

榎並さん:ゴマが多すぎると重くなってしまうので、スパイスをたくさん使うことで味が軽くなる工夫をしています。ピーナッツペーストを入れているのも、こだわりの一つですね。

醤油ベースは、よりスパイシーに仕上げています。山椒と朝天唐辛子、八角、シナモンも入っています。

──スープもどんどんブラッシュアップされているのですね!

榎並さん:“旨辛スープ”が当店の自慢です。「食べるスープだ」と言ってくださったり、「もっとスープの量を増やしてほしい」という要望もあったので、『スープ増し』というメニューも作りました(笑)。

──お客様との印象に残るエピソードはありますか?

榎並さん:小針時代から長年通ってくれているお客さまも多く、応援してもらえているのが嬉しいですね。万代店をオープンした時も、西区から食べに来てくれた方がいて「これで全店制覇したぞ」と言ってくださいました(笑)。

──最後に、今後の目標を教えてください。

榎並さん:これからもおいしいラーメンを提供し続けるために、ブラッシュアップしながら全国展開を目指したいです。いつかは海外にも出店してみたいですね。「夢はでっかく!」ですよ!(笑)そのためにも、“細く長く愛され続けるお店づくり”をしていきます。

かなみ屋女池上山店_外観

【中華麺食堂かなみ屋 女池上山店】
住所:新潟市中央区女池上山2-17-5
営業時間:月〜金11:00~21:30、祝日11:00~15:30・17:00~21:30、土日 11:00〜21:30
定休日:年中無休
駐車場:有
公式ホームページ:https://niigata-kanamiya.com/ 
公式Instagram:@kanamiya55

関連

母:セツコ

子連れも利用しやすくて嬉しいのよね♪

求人情報

JOB SEARCH

  • 新着

    「フロントエンドエンジニア/React/TypeScript/Next.js」顧客の成長を支え、フロントエンドチームの強化とビジョン実現をリード

    株式会社Gaji-Labo

    • 新潟県
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    「全国どこでもリモート勤務可」プロダクトマネージャーPdM/HR領域の新規事業開発

    パーソルキャリア株式会社

    • 新潟県
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    経験者歓迎!研究開発・分析職化学分野

    株式会社ワールドインテック

    • 新潟県
    • 年収400万円~500万円
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
くるみる
AD
新潟県の求人情報
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【三条市】約7年の営業に幕…。こだわりの肉料理を…
    中越
  • 「この夏食べたい!」新潟市の『冷やし中華6選(2…
    新潟市
  • 【新潟市東区】人気ラーメン店のリニューアルオープ…
    新潟市
  • 【新潟市西蒲区】岩室温泉近くにカフェの新店『MA…
    新潟市
  • 【新潟市西区】人気ラーメン店 『支那そば 万作』…
    新潟市

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】コミュニケーシ…
    中越
  • 【ウオロクチラシ】まとめ得
    上越中越新潟市下越
  • 【チャレンジャーチラシ】青果フェス
    中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】おいしいわけが、あります/は…
    上越中越新潟市下越
  • 【キューピットチラシ】88円均一
    新潟市下越

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【新潟市秋葉区】新津美術館の癒しカフェ『cafe 2F』が移転のため6月8日に閉店…。移…
閉店グルメ
2025年6月3日
【新潟市中央区】“ほっとする優しい味わい”が魅力!手作り弁当などのテイクアウト専門店『D…
開店グルメ
2025年6月5日
【新潟市東区】9年ぶりに復活!?『麺や燈花』が6月17日にオープン♪新天地は“東区はなみ…
開店グルメ
2025年6月15日
【新潟県】異国料理とビールを楽しめる!?『おすすめのビアガーデン2025<7選>』…
イベントまとめ記事
2025年6月23日
【新潟市東区】包装資材の専門店『パッケージプラザ 新潟東店』が7月31日に閉店…。在庫限…
閉店ショップ
2025年7月1日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【見附市】伝統を守りつつ、新しい挑戦を!『越後見附太鼓の澁谷貴之さんと髙橋楓さん』が目指…
中越
2025年5月31日
【新発田市】原動力は“アメカジ愛と新発田への想い”!セレクトショップ『WORKS&…
下越
2025年6月14日
【長岡市】聴く人の心を揺さぶる“新潟発の高校生バンド『明晰夢』”をご紹介!10代限定の音…
中越
2025年6月21日
【連載まとめ】2025年5月の『新潟人』は「古町夜市の仕掛け人」や「フリーモデル風間仁華…
上越中越新潟市下越
2025年6月28日
【新潟市中央区】 『ホテル日航新潟の総料理長・中野好夫さん』をご紹介♪「ミシュランの星を…
新潟市
2025年7月19日
ガタ市の防災リュック
AD
おたちゅう新潟本店
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【三条市】約7年の営業に幕…。こだわりの肉料理を…
    中越
  • 「この夏食べたい!」新潟市の『冷やし中華6選(2…
    新潟市
  • 【新潟市東区】人気ラーメン店のリニューアルオープ…
    新潟市
  • 【新潟市西蒲区】岩室温泉近くにカフェの新店『MA…
    新潟市
  • 【新潟市西区】人気ラーメン店 『支那そば 万作』…
    新潟市

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】コミュニケーシ…
    中越
  • 【ウオロクチラシ】まとめ得
    上越中越新潟市下越
  • 【チャレンジャーチラシ】青果フェス
    中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】おいしいわけが、あります/は…
    上越中越新潟市下越
  • 【キューピットチラシ】88円均一
    新潟市下越

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram