“お出かけ先をお探しの方”に、おすすめの「イベント情報」をガタチラがお届けします!
『第38回五泉市チューリップまつり』が4月12日(土)~4月20日(日)まで開催されますよ♪
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ
五泉といえば、新潟県内でも有数のチューリップの産地ですよね!
チューリップを多くの方に見てもらおうと、毎年4月に開催しているのが『五泉市チューリップまつり』です♪
生産者と協力してチューリップを1ヵ所に集めることで、開催が実現していますよ!赤・黄・ピンクなど、色とりどりのチューリップはその数“約150万本”!
青空の下に広がる鮮やかな“花の絨毯”は、圧巻の風景ですね…♪
イベント情報
チューリップの抜き取り・ポット販売
期間中は、「チューリップの抜き取り販売 (1,000円/12本)」や「ポット販売(700円/鉢)」を行っていますよ!
会場で眺めるだけでなく、自宅でも楽しめたら嬉しいですよね♪
「抜き取り体験をしてみたい!」という方は、“汚れてもいい服装で、軍手や長靴”を忘れずご用意くださいね♪
チューリップは対面販売のみで、予約販売はしていません!
“売り切れ次第終了”なので、興味のある方は早めに行くのがオススメですよ♪
特産品・飲食物の販売など
19日(土)・20日(日)の2日間は、グルメや雑貨・花の球根などの販売を行ってます!
20日(日)限定で「お楽しみ抽選会」も開催予定ですよ♪
各日の出店時間は、9時から16時までです!休憩がてら色々なお店を巡るのもいいですね♪
出店の目玉は、“特産品”のさといも「帛乙女(きぬおとめ)」がたっぷりと入った「さといも汁(500円/杯)」です♪(販売は20日のみ)
「帛乙女」は、天皇陛下御即位に伴う”大嘗祭の献上品”にも選ばれているブランド里芋!
五泉市が誇る自慢の一品を、この機会にぜひ味わってみてくださいね♪
春のごせんスタンプラリー2025(スタンプの押印場所を設置)
『五泉市チューリップまつり』の期間中は、「春のごせんスタンプラリー2025」のスタンプを押印できるスポットが設置されますよ♪
スタンプラリーの開催期間は、3月15日(土)~6月15日(日)まで!“総勢600名”に五泉の特産品が当たる抽選に参加できますよ♪
「買物」や「食事」などでスタンプをゲットできるので、イベントの前後にいろいろなお店を巡ってみてはいかがでしょうか!
アクセス方法
車でお越しの際は、カーナビで「025-043-3530(五泉市立すもと保育園)」と検索していくのがおすすめですよ!
駐車場は「早出川河川敷駐車場(普通車用)」と「早出川側道駐車場(身障者用)」、「JA新潟かがやき五泉一本杉集配センター(大型車用)」の3箇所あります。
“路上駐車”は絶対にしないように、ルールを守って楽しみましょうね♪
『第38回五泉市チューリップまつり』は、4月12日(土)~4月20日(日)まで開催されますよ!
色とりどりの花の絨毯を眺めながら、五泉ならではのグルメも味わえる、魅力的なイベントです♪
見ごろを迎える絶景のチューリップ畑へ、ぜひ足を運んでみてくださいね!
第38回五泉市チューリップまつり
開催期間
4月12日(土)~4月20日(日)
会場
五泉市巣本地区一本杉地内のチューリップ畑
お問い合わせ先
五泉市役所 農林課
住所:新潟県五泉市太田1094番地1
電話:0250-43-3911
公式ホームページ
▼関連記事はこちら
【新潟市西蒲区】桜と菜の花が咲き誇る『上堰潟桜まつり2025』が4月11日~13日に開催!
綺麗なチューリップを見に行きたいな~♪