“新潟県にお住まいの方”に、「話題の情報」をガタチラがお届けしますよ!
新潟県を代表する企業の一つ『株式会社コロナ(所在地:三条市)』は皆さんご存じですよね♪
石油ファンヒーターやエアコン、除湿機、給湯器など、家庭でよく目にする製品のメーカーとしてもお馴染みですよね!
そんな同社の「ブランドアンバサダー・福本莉子さん」を起用した、エアコン「ReLaLa(リララ)」の新TVCMをご紹介しますよ♪
【トピック】
- 「ReLaLa(リララ)」とは
- 福本莉子さんが橋の上、川の中から全力アピール!?
①もっと知ってほしい」篇(15秒)
②「なんで快適なの」篇(15秒)
③メイキング&インタビュー動画 - 4月10日は「エアコン試運転の日」
①試運転の方法
②エアコンのチェックポイント
「ReLaLa(リララ)」とは
「ReLaLa」は、2021年に誕生したエアコンブランドです!
“心地よい空間でココロとカラダをときほぐし(=Relax・Refresh)、心はずむ毎日を送ることができるように(=LaLa)”という想いが込められていますよ♪
「人や暮らしに“寄り添う”」をコンセプトに、フラッグシップモデルの「Zシリーズ」をはじめ、様々なライフスタイルや住環境に対応した製品を展開しています。
- 暖房能力に優れた「Wシリーズ」
- 基本性能を重視したスタンダードモデルの「Nシリーズ」
- エアコンは冷房しか使わない方におすすめの「冷房専用シリーズ」
- 工事不要で窓があれば簡単に取り付けられる「ウインドエアコン」
福本莉子さんが橋の上、川の中から全力アピール!?
4月9日より放映されているTVCMでは、「もっと知ってほしい」篇と「なんで快適なの」篇の2種類が登場しました!
今回は同社のある“三条市の美しい自然”を舞台に撮影されたそうですよ♪
まさに、“街と人に寄り添う「ReLaLa」の魅力”が詰まった内容となっていますね!
それぞれの見どころをご紹介します♪
①もっと知ってほしい」篇(15秒)
福本さんが橋の上から「ReLaLaのこと、もっと知ってほしい!」と叫ぶシーンから始まり、聞いたら思わずテレビに目を向けてしまう方も多いと思います♪
その声は大きくこだまし、練習中の野球少年たちに負けないほどの存在感…!!
シンプルなセリフだからこそ、「ReLaLa」の快適さがダイレクトに伝わる内容となっていますよ♪
②「なんで快適なの」篇(15秒)
福本さんが川に入りながら、「ReLaLaってなんで快適なの!」と叫ぶ姿が印象的なCMです!
その姿に、近くの釣り人たちも思わず驚くほど(笑)
つい誰かに聞きたくなるほどの快適さを、福本さんが全力で叫ぶ姿で表現していますよ♪
③メイキング&インタビュー動画
撮影のメイキングとともに、福本さんのインタビュー動画もアップされていますよ!
「撮影時の印象的な出来事」や「見どころ」、「新しく始めたいこと」など、ここでしか聞けない内容が盛りだくさんとなっているので、ぜひチェックしてくださいね♪
4月10日は「エアコン試運転の日」
夏本番を迎える前に、エアコンの準備を整えておきたいですよね!
例年、エアコンを使い始める夏のシーズンになると不具合や故障などの問い合わせが急増し、修理依頼をしても対応に時間がかかってしまう場合があるそうです。

エアコンに関する月別お問い合わせ件数
“早い時期からエアコンの状態を確認すること”を推奨しようと、日本冷凍空調工業会が4月10日を「エアコン試運転の日」としているのをご存じですか?
『CORONA』が推奨する試運転の方法もご紹介しますよ♪
①試運転の方法
運転モードを「冷房」にし、最低温度(※)に設定して10分程度運転しましょう!
26℃などで試運転を行うと、温度調整によって途中で運転が止まったり、風が弱まったりするため、設定温度を最低まで下げて風量を最大にするのがポイントですよ♪
公式ホームページでも試運転の方法を紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
※設定できる最低温度は機種によって異なりますが、17~20℃の範囲です。
②エアコンのチェックポイント
以下の3つが、推奨するチェックポイントです!
不具合が見つかった際は、購入した販売店やメーカーに相談しましょう♪
- 風がきちんと出ているか
- 運転中に異常を示すランプが点滅していないか
- 問題なければさらに30分運転を続け、室内機から水漏れがないか
【株式会社コロナ】
住所:三条市東新保7番7号
電話:0256-32-2111
公式ホームページ
素敵なCMね~♪この機会にエアコンの試運転もしちゃいましょう!