fbpx

地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > 新潟人 > 【須摩豊さん(totoかふぇ店長)】地域に愛されるカフェでありたい
2022年7月2日

【須摩豊さん(totoかふぇ店長)】地域に愛されるカフェでありたい

新潟市
新潟人

totoかふぇ_須摩さん


プロフィール
須摩 豊(すま ゆたか):新潟市東区出身。新潟市の調理師専門学校を卒業後、東京のアパレル会社に1年間勤務するが、帰郷し再び料理の道へ進む。ますや製パンやジョアンなどのベーカリーで修業し、自身のベーカリーをオープン。現在は経営を譲渡し、2021年4月から「totoかふぇ」の店長として、地域に密着した店づくりを目指している。


ガタチラスタッフ:『新潟人106人目は「totoかふぇ」店長の須摩豊さん。2021年4月、うららこすど敷地内にアットホームなカフェをオープンされました。取材中も地元の方がかき氷を食べに来られたりと地域の方に愛されているお店です。「もっと多くの方に存在を知ってほしい」と話す店長の想いに迫ります!素敵な笑顔で取材に応じてくださり、ありがとうございました!』

パン職人からカフェ店長へ

──料理人を目指したきっかけを教えてください!

須摩さん:子供の頃から料理をするのが好きでした。当時、「包丁人味平」という人気の料理漫画を読んで料理の面白さを知り、料理人になりたいと思ったことがきっかけです。

──専門学校卒業後は料理の道へ進まれたのですか?

須摩さん:東京への憧れと料理以外の世界を知るために、東京でアパレル関係の仕事を1年間していました。しかし、「何かを作る仕事がしたい」と思い、新潟へ戻った後にベーカリーで修業も兼ねて働きました。

──修行をした後に、独立されたのですね。

須摩さん:結婚したばかりだったので、独立に反対の声が多かったですね(笑)。しかし、家族が後押ししてくれたので独立を決めました。貯蓄もないまま始めましたが、成功のビジョンしか考えていなかったです。

──「totoかふぇ」の店長になったきっかけは何だったのですか?

須摩さん:28歳でベーカリーをオープンし、順調に営業していましたが、自身の小麦アレルギーが悪化し、お店を辞めることにしました。「totoかふぇ」のオーナーとはベーカリー時代に出会い、お店を辞める話をしたら「一緒に何かしよう」と言われたんです。これまで突っ走って来た人生だったので、お世話になることにしました。

──カフェの業態にされたのはなぜですか?

須摩さん:ゆったりと営業するにはカフェがいいなと思いました。コーヒーが好きな子供の影響でコーヒーの魅力に気づき、コーヒーを楽しめるお店にしたいと思ったのも理由です。ベーカリー時代のお客様からは「パンは作らないの?」と言われることが多いです(笑)。大量には作れませんが、当店でもサンドイッチなどのパンも少しずつ提供しようと考えています。

totoかふぇ_店内

一番人気は計量カップ入りのクリームソーダ!

──お店で大切にされていることは何ですか?

須摩さん:当店は無料休憩所なので、色々な場面で使って欲しいと思っています。休憩に立ち寄ったついでに、コーヒーやスイーツを楽しんでくれればそれでいいんです。長時間過ごす人もいますし、持ち込みOKなのでお弁当を食べてもらっても構いません。テラス席はペットも同伴できるので、散歩ついでに来てもらって、ゆったり過ごして欲しいですね。

──おすすめメニューを教えてください!

須摩さん:焼きカレーが人気ですね。苦手な具材があれば除くことも可能ですし、辛さをプラスすることもできます。お客様の要望にはできる限り対応していて、これができるのも個人店ならではだと思います。同じ考えで、コーヒーもお好みで豆を選べるようにしています。「選べる楽しみを提供したい」というのが、当店のこだわりですね。あとは、「クリームソーダ」も人気です。クリームソーダって子供の頃の憧れじゃないですか?(笑)。子供の頃にデパートの食堂で食べたクリームソーダのワクワク感が原点になっています。

──ご自身の体験から生まれたメニューなのですね。

須摩さん:当店のクリームソーダは、子供がひと口で食べやすいサイズのアイスにこだわっていて、見た目もインパクトと楽しさを演出するために計量カップを選びました。ボリュームがあるので、子供2人で食べるのにちょうどいいと喜ばれますね。子供の頃に食べておいしかったという思い出はいつまでも残るので、その想いをベーカリー時代から大切にしています。

totoかふぇ_クリームソーダ

カフェを通じて地域に恩返ししていきたい

──休日はどのように過ごされていますか?

須摩さん:長時間の運転が苦にならないので、朝出発して夜帰ってくる遠出の日帰りドライブによく行きます。早起きが得意で、目覚まし時計をセットしなくても起きられるんです。朝に強いのは職業病ですね(笑)。

──お店にはどんな方が来られますか?

須摩さん:隣に「うららこすど」があるので、ついでに立ち寄ってくれる地元の方が多いですね。この時期にはすぐ隣の公園で遊ぶお子さんを見守りながら、ゆったり過ごす子供連れの方も来てくれます。出身は東区ですが、地元の方々に本当に良くしていただいて、地域の一員になれていることが嬉しいですね。お店を続けていくためには、地元に愛されることが大切なのでお店の認知を広げていきたいです。

──最後に、今後挑戦したいことを教えてください!

須摩さん:のんびり過ごしたいというのが一番ですが(笑)、今後はお店のプロモーションをしっかりやっていきたいと考えています。色々な方に支えられて今があるので、お世話になった方々に恩返しをしていきたいですし、お店を成功させることがお返しになると思っています。ベーカリー時代はもちろん、「totoかふぇ」をオープンしてからも様々な方と出会えているので、これからもご縁を大切に、お店を利用してくれる方が増えるように頑張っていきたいと思います!

totoカフェ_外観

▽夏にぴったりtotoかふぇのかき氷を食べてみた!

夏に食べたいひんやりスイーツ!新潟市秋葉区小須戸にある『totoかふぇ』の自家製シロップかき氷を食べてみた!

【totoかふぇ】
住所:新潟市秋葉区小須戸893-1
営業時間:平日10:00~16:00/土曜・日曜 10:00~17:00(16:50:50)
定休日:火・水曜
駐車場:有

関連

母:セツコ

アットホームな素敵なカフェね!クリームソーダ食べてみたいわ!

求人情報

JOB SEARCH

  • 新着

    「現年収最大限考慮:自動車整備士」年間休日125日/工場長候補/キャリアの選択肢充実/残業月平均17h

    株式会社ネクステージ

    • 新潟県
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    カスタマーサクセス/コンサルタント

    株式会社カケハシ

    • 新潟県
    • 年収800万円~1,000万円
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    「リーダー候補/完全フルリモート/フレックス/100%自社開発」ユーザー数350万人のプロダクト開発を牽引するシニアエンジニアを募集弥生シリーズ

    弥生株式会社

    • 新潟県
    • 年収800万円~1,000万円
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
TOMUSHIのカブクワすごいぞ‼ アピタパワー新潟亀田店 ふれあいの森
AD
人気商品の紅ズワイガニを数量限定で入荷
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【新潟市西蒲区】新潟発祥の100円ショップ『なん…
    新潟市
  • 【長岡市】クレープの食べ放題も人気!4月にオープ…
    中越
  • 【新潟市・村上市】旬の岩ガキを食べ比べ!『夏だ!…
    新潟市下越
  • 【長岡市】『和ごはんcafeえにし』が7月9日に…
    中越
  • 【長岡市】老舗の味がついに復活!『NAGAOKA…
    中越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】コミュニケーシ…
    中越
  • 【ウオロクチラシ】毎週火曜日はお買得がいっぱい9…
    上越中越新潟市下越
  • 【チャレンジャーチラシ】4日間のお買得!
    中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】とろける脂の甘み 姫うなぎ
    上越中越新潟市下越
  • 【キューピットチラシ】生活応援!まとめ買いセール…
    新潟市下越

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【新潟市西区】県内初出店の介護予防デイサービス『イオンスマイル 新潟西店』が7月1日にオ…
開店ショップ
2025年5月18日
【新潟市中央区】運動が苦手な方にもおすすめ!『マシンピラティス WECLE 新潟上所店』…
開店ショップ
2025年5月25日
【新潟市中央区】ホテル日航新潟の『絶景ビアフェスタ2025』が6月27日から開催!天候を…
イベント
2025年6月5日
【新潟市北区】5月にオープンした天晴れグループの新店『麺者 寿限無』が話題!人気上位の「…
グルメガタ推し
2025年6月14日
【新潟市中央区】焼肉やお好み焼きを楽しめる『網と鉄板の肉酒場はっぴぃ』が7月7日にオープ…
開店グルメ
2025年6月25日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【新潟市中央区】『株式会社モアソビ・代表取締役の永井大地さん』をご紹介!古町を盛り上げよ…
新潟市
2025年5月17日
【見附市】伝統を守りつつ、新しい挑戦を!『越後見附太鼓の澁谷貴之さんと髙橋楓さん』が目指…
中越
2025年5月31日
【新潟市西区】米どころ新潟から全国へ!『青木農場の青木弘さん』が挑む“玄米粉スイーツ”と…
新潟市
2025年6月7日
【新発田市】原動力は“アメカジ愛と新発田への想い”!セレクトショップ『WORKS&…
下越
2025年6月14日
【連載まとめ】2025年5月の『新潟人』は「古町夜市の仕掛け人」や「フリーモデル風間仁華…
上越中越新潟市下越
2025年6月28日
ノートスの夏期講習
AD
TOMUSHIのカブクワすごいぞ‼ アピタパワー新潟亀田店 ふれあいの森
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【新潟市西蒲区】新潟発祥の100円ショップ『なん…
    新潟市
  • 【長岡市】クレープの食べ放題も人気!4月にオープ…
    中越
  • 【新潟市・村上市】旬の岩ガキを食べ比べ!『夏だ!…
    新潟市下越
  • 【長岡市】『和ごはんcafeえにし』が7月9日に…
    中越
  • 【長岡市】老舗の味がついに復活!『NAGAOKA…
    中越

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】コミュニケーシ…
    中越
  • 【ウオロクチラシ】毎週火曜日はお買得がいっぱい9…
    上越中越新潟市下越
  • 【チャレンジャーチラシ】4日間のお買得!
    中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】とろける脂の甘み 姫うなぎ
    上越中越新潟市下越
  • 【キューピットチラシ】生活応援!まとめ買いセール…
    新潟市下越

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram