地域情報サイト「ガタチラ」

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • グルメ
    • ショップ
    • まとめ記事
    • セツコママ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 旬の県産品
    • ガタ推し
    • ガタスポ
    • ガタチラ掲示板
    • 求人
    • 観光スポット
    • 保険・金融
    • にいがた酒の陣
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • ファッション
    • インテリア・雑貨
    • 通信販売
    • 家電・携帯電話
    • 車・カー用品
    • ドラッグストア
    • 旅行・レジャー
    • 塾・スイミング
    • 不動産
    • 生活サービス
    • イベント
    • グルメ
    • 時刻表
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • クーポン
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > ガタ推し > 【佐渡市】日本最大の金銀山400年の歴史を伝える『史跡 佐渡金山』をご紹介!“世界文化遺産”の登録に向けて応援しよう!
2023年9月2日

【佐渡市】日本最大の金銀山400年の歴史を伝える『史跡 佐渡金山』をご紹介!“世界文化遺産”の登録に向けて応援しよう!

佐渡
ガタ推し

東京23区の1.5倍の広さ(分かりにくいでしょうか?笑)を有し、豊かに変化する四季折々の彩りに恵まれた島“佐渡”!様々な観光スポットがありますが、代表的な『史跡 佐渡金山』は外せないですよね♪

ガタチラスタッフも小学校の修学旅行ぶり(笑)に行ってきたので、その様子をご紹介します!

史跡 佐渡金山_外観

「佐渡金山」は、1601年に山師(やまし)3人により開山されたと伝えられています。1603年には“徳川幕府直轄の天領”として「佐渡奉行所」が置かれ、小判の製造を行うなど江戸幕府の財政を支えました。残念ながら、1989年(平成元年)3月に資源枯渇のため操業を休止し、400年近くに及ぶ長い歴史の幕を閉じたそうです。

『史跡 佐渡金山』には、江戸から明治、そして平成の操業停止に至るまでの長い歴史を物語る数々の遺構が、豊かな自然の中に溶け込みながら残されています。広大な敷地に点在する“坑道跡”や”採掘施設”、“製錬施設”など、そのほとんどが国の重要文化財や史跡、近代化産業遺産に指定されています!

どれも400年に亘る先人たちの鉱山技術や生産システムの変遷を見ることができる、世界でも例のない大変貴重な遺産です!「佐渡島の金山」として、2022年に日本の“世界文化遺産候補”としてユネスコへ推薦されましたよね♪

史跡 佐渡金山_コース

ガタチラスタッフも『史跡 佐渡金山』をさっそく見学!まずは、受付を済ませましょう!

「当時の採掘様子が見られる“宗太夫坑”(見学時間:約30分)」と「明治以降操業停止になるまで採掘されていた“道遊坑”(見学時間:40分)」があり、それぞれのコースが楽しめるほか、「どちらも楽しめる共通券(見学時間:約70分)」から選べます。

史跡 佐渡金山_コース料金
※コース・料金は2023年8月時点のものです。詳細は「史跡・佐渡金山」公式ページをご覧ください。

「ガイド付山師ツアー(約100分)」や「アイランド・ミラージュ(約30分)」は要予約となるのでご注意くださいね!

今回は「宗太夫坑コース」に行ってきました!約30分ほどのコースなので、気軽に見ることができますよ♪

史跡 佐渡金山_入場券

入場券を受け取ったら、それぞれのコースの道を進んで行きます。

史跡 佐渡金山

史跡 佐渡金山

この日は35度の猛暑日でガタチラスタッフも暑さにやられていましたが、穴の中はなんと約10度ほど!涼しくてとても快適…「穴から出たくない」とまで思ってしまいました(笑)

夏の避暑地としてもおすすめ♪格好によっては肌寒く感じるので夏場でも羽織るものがあると良さそうですよ!

史跡 佐渡金山

坑道のある地下へ進んで行くと、「史跡 佐渡金山」の歴史が学べるパネルが各所に設置してあります。

どんどん進んで行くと、何やら動く人影…

史跡 佐渡金山

地下ではたくさんのマネキン人形が当時の坑道作業を再現しています!小学生の頃はリアルな人形が怖かったガタチラスタッフですが、改めて見るとリアルに再現されているのを感じます。

史跡 佐渡金山

史跡 佐渡金山

それにしてもこの狭い坑道で作業をしていたというのがすごいですよね…足場が狭い作業場は命懸けです。

当時の作業の様子や道具の説明が書かれているパネルがあるほか、スマホでQRコードを読み込むと音声で説明を聞くこともできますよ♪

史跡 佐渡金山

このような苦労を経て、「佐渡金山」が江戸幕府の財政を支えていたのですね…!

順路の通りに進むと「佐渡金山の展示資料館」に繋がります。

「佐渡金山絵巻」に描かれた江戸時代の様子を忠実に再現!金鉱石を採掘、製錬し、佐渡小判を作るまでの工程を縮尺1/10の500体の人形や模型で分かりやすく説明しています。

佐渡金山の展示資料館

“希少な佐渡小判と一分金”や“絵巻物の展示”のほか、“排水坑道の体験模型”や“大人気の金塊取り出し体験”にもチャレンジできます。

佐渡金山に関する様々な展示があるので歴史を深堀りしていきましょう!!

佐渡金山の展示資料館

また、「展示資料館」の1階にはお土産コーナーもあるので、お買い物も楽しめますよ♪「ソフトクリーム」や「笹団子」、「コーヒー」あどのドリンクが楽しめる茶屋もあるので、見学後の休憩に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

史跡 佐渡金山

“佐渡のシンボル”ともいえる「佐渡金山」には、歴史ロマンがたくさんありました♪「佐渡金山」へ行ったことがない方には、ぜひ行って欲しい観光スポットです!今回は一つのコースのみだったので、ガタチラスタッフはまた足を運んでほかのコースを見学したいと思います♪

史跡 佐渡金山へのアクセス

場所は佐渡市下相川。観光バスも駐車できる広々とした駐車場が完備されているので、車で行く際も安心ですよ♪(両津港から約60分、小木港から約80分)

路線バスにも「佐渡金山行き」があるので、スムーズにいくことができます!

史跡 佐渡金山_駐車場

近くには「北沢浮遊選鉱場(きたざわふゆうせんこうば)」があるので、梯子して楽しむのもおすすめですよ♪

▼「北沢浮遊選鉱場」の紹介記事はこちら!

【佐渡市】“佐渡島のラピュタ”で大人気!観光スポット『北沢浮遊選鉱場』をご紹介♪

【史跡 佐渡金山】
住所:佐渡市下相川1305番地
電話:0259-74-2389
営業時間:8:00~17:30(4月~10月)、8:30~17:00(11月~3月)
休館日:年中無休

関連

父:トクオ

『史跡 佐渡金山』に行ったのは何十年前だろうか…(笑)子供たちを連れて行きたいな~

求人情報

JOB SEARCH

  • 新着

    「ITエンジニア」新潟市 長岡市 U・Iターン歓迎「東証プライム企業グループ/残業平均20H以下/定着率90%以上」

    TDCフューテック株式会社

    • 新潟県
    • 年収400万円~600万円
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    「法人営業/新潟」国内シェアトップクラス/グローバル展開

    株式会社太陽工機

    • 新潟県
    • 年収500万円~800万円
    この求人を詳しく見る
  • 新着

    「新潟県」機械設計技術者求む!/経験者優遇/無期雇用派遣

    株式会社BREXA Technology

    • 新潟県
    • 年収400万円~600万円
    この求人を詳しく見る
求人検索画面へ
ガタ市の防災リュック
AD
メイドイン新潟気質ページ
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】クレープの食べ放題も人気!4月にオープ…
    中越
  • 【新潟市東区】人気ラーメン店のリニューアルオープ…
    新潟市
  • 【新潟市西蒲区】岩室温泉近くにカフェの新店『MA…
    新潟市
  • 【長岡市】老舗の味がついに復活!『NAGAOKA…
    中越
  • 【新潟市中央区】オーガニックスーパー&カフェ『S…
    新潟市

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】コミュニケーシ…
    中越
  • 【リオン・ドールチラシ】土用の丑
    中越新潟市下越
  • 【ユニクロチラシ】海の日特別号
    上越中越新潟市下越
  • 【ひらせいホームセンター生鮮広場チラシ】大生鮮市
    中越新潟市下越
  • 【イオンモール新発田チラシ】超!ナツ夏祭り
    下越

エリア関連記事

AREA RELATED POST

【新潟県】生活情報誌『月刊キャレル6月号』が5月20日に発売!巻頭特集では「新潟ご自愛ラ…
ガタチラ広告
2025年5月20日
【新潟県】巻頭特集に人気ラジオパーソナリティーが登場♪生活情報誌『月刊キャレル7月号』が…
ガタチラ広告
2025年6月21日
【新潟県】お中元・夏ギフトに迷ったらコレ!生産者から直送の通販サイト「ガタ市」の“おすす…
旬の県産品ガタチラ広告
2025年7月5日
【7月21日発売】新潟5大ラーメン「長岡生姜醤油ラーメン」が『ニュータッチ凄麺』に登場!…
ガタ推しガタチラ広告
2025年7月14日
【新潟県花火大会まとめ】県内各地の花火大会を満喫しよう!「柏崎」や「糸魚川」など『7月の…
イベントまとめ記事
2025年7月4日

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【新潟市西区】東京の人気店が県内に初出店♪4月にオープンした『牡蠣と昆布のらー麺専門店 …
新潟市
2025年5月27日
塾選びで悩む「新潟市・阿賀野市の保護者」へ朗報!人気学習塾『新型個別指導ノートス』の夏期…
新潟市下越
2025年6月20日
【新潟市西蒲区】“あと6ヵ月しか食べられない”焼鳥の人気店をご紹介!岩室温泉にある『岩室…
新潟市
2025年7月4日
【7月21日発売】新潟5大ラーメン「長岡生姜醤油ラーメン」が『ニュータッチ凄麺』に登場!…
上越中越新潟市下越佐渡
2025年7月14日
【新潟市西区】人気ラーメン店 『支那そば 万作』の期間限定メニュー「ネギチャ冷やし」が今…
新潟市
2025年7月18日
TOMUSHIのカブクワすごいぞ‼ アピタパワー新潟亀田店 ふれあいの森
AD
夏バテ防止におすすめ『きのこ簡単レシピ4選』をご紹介
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 【長岡市】クレープの食べ放題も人気!4月にオープ…
    中越
  • 【新潟市東区】人気ラーメン店のリニューアルオープ…
    新潟市
  • 【新潟市西蒲区】岩室温泉近くにカフェの新店『MA…
    新潟市
  • 【長岡市】老舗の味がついに復活!『NAGAOKA…
    中越
  • 【新潟市中央区】オーガニックスーパー&カフェ『S…
    新潟市

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【東京電力ホールディングスチラシ】コミュニケーシ…
    中越
  • 【リオン・ドールチラシ】土用の丑
    中越新潟市下越
  • 【ユニクロチラシ】海の日特別号
    上越中越新潟市下越
  • 【ひらせいホームセンター生鮮広場チラシ】大生鮮市
    中越新潟市下越
  • 【イオンモール新発田チラシ】超!ナツ夏祭り
    下越

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • グルメ
  • ショップ
  • まとめ記事
  • セツコママ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 旬の県産品
  • ガタ推し
  • ガタスポ
  • ガタチラ掲示板
  • 求人
  • 観光スポット
  • 保険・金融
  • にいがた酒の陣
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • ファッション
  • インテリア・雑貨
  • 通信販売
  • 家電・携帯電話
  • 車・カー用品
  • ドラッグストア
  • 旅行・レジャー
  • 塾・スイミング
  • 不動産
  • 生活サービス
  • イベント
  • グルメ
  • 時刻表
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • クーポン
地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • 広告掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト「ガタチラ」
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram