地域情報サイト『ガタチラ』

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • 飲食店
    • ガタレポ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 求人
    • ガタ推し
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店
    • ホームセンター
    • 電化製品
    • ファッション
    • 雑貨
    • 通信販売
    • 車
    • ドラッグストア
    • 旅行/レジャー
    • 習い事
    • 住宅
    • お掃除
    • 飲食店
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • パチンコ
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • その他
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > 新潟人 > 【髙橋 卓さん(VIVID SKATE SCHOOL代表)】スケートボード×福祉の可能性を求めて
2022年12月10日

【髙橋 卓さん(VIVID SKATE SCHOOL代表)】スケートボード×福祉の可能性を求めて

新潟市
新潟人

VIVID SKATE SCHOOL_高橋さん


髙橋 卓(たかはし すぐる):新潟市秋葉区出身。アパレルのアルバイトをした後に福祉施設に10年間勤務する。その後、情報通信業に転職して、介護事業ビジネスを経験。2019年6月に独立して(株)VIVIDを設立し、「VIVID SKATE SCHOOL」を開設する。子供からシニア世代まで、幅広い世代にスケートボードの楽しさを教えつつ、不登校などの子供たちのカウンセリングやフォローを行っている。


ガタチラスタッフ:『新潟人128人目は「VIVID SKATE SCHOOL」代表の髙橋 卓さん!
スケートボードを通じて、様々な経験をして欲しいと開設したスケートボードスクールでは、前職の経験と知識を活かして「スケートボード×福祉」に取り組み、引きこもりや不登校、発達障害、自閉症などの子供への支援も行われています!高橋さんがスクールを始めたきっかけとは!?素敵な笑顔で取材に応じてくださり、ありがとうございました!』

介護職からスケートボードスクールへ

──福祉業界へ入ったきっかけは何ですか?

髙橋さん:働いていたアパレルの正社員になろうと考えていたのですが、募集枠が空かなかったので、“接客”という分野で探した時に介護の仕事をしたいと思いました。

──アパレルとは大きな違いがあったのではないですか?

髙橋さん:介護の仕事はやりがいもあり、面白かったですね!よく介護は3K(きつい、汚い、危険)と言われますが、人と関わる仕事なのでそういう考え方ではできないと思いますし、面白いことや楽しいこともたくさんありました。

──やりがいを感じていた介護の仕事を辞めて、別の業界へ転職されたのですね。

髙橋さん:介護の仕事は「もっとこうしてあげたい」と思っても、なかなか実現できないというもどかしさがあり、別の業界で挑戦しようと考えました。しかし、そこからが大変でしたね(笑)。30歳になって介護の仕事から情報通信系に変わったので、ビジネスの基本から学び、様々な介護事業の構築などに3年間携わりました。

──それから(株)VIVIDを立ち上げたということですか?

髙橋さん:立ち上げ前に個人でスケートボードスクールをすでに始めていたんです。スケートボードは中学生の頃から趣味でやっていて、前職の時の取引先に「スケートパークを作って欲しい」とお願いしたところ、実現しました。それなら「自分がスクールをやります」とお願いして、20名程の生徒に月2回教えていました。スケートボードが東京五輪の正式種目に選ばれた時に、「福祉とスケートボードを組み合わせたら面白いんじゃないか」と考えて、もともと起業したいという想いもあったので、その機会に独立しました。

──「VIVID SKATE SCHOOL」の生徒は何名いらっしゃるのですか?

髙橋さん:小中学生を中心に現在150名程の生徒さんが通っています。以前のスクールで教えていた生徒も来てくれて、20名くらいでスタートしましたが、それから間もなく新型ウイルス禍に入ったので一時休業もしましたし、精神的にも経済的にも大変でした。緊急事態宣言が出た時は1カ月間スクールを休みましたが、学校が休校になっている子供たちが遊べるように練習場だけ開放していました。親御さんからは「子供たちのストレスが溜まっていたので、開放してくれて助かる」と感謝されましたね。

VIVID SKATE SCHOOL_スケートボード

スケートボードを通じて自己肯定感を育む

──スケートボードは東京五輪の影響で人気競技というイメージですが、選手を目指す子が多いのですか?

髙橋さん:五輪を目指すというよりは、「友達がやっているから」「面白そうだから」と始める生徒が多いですね。当スクールのコンセプトは、「スケートボードの恐怖心を乗り越え、技が出来た時の成功体験などを通じて、強い気持ちを育む」ということです。スケートボードは自由度が高く、技の種類も多いのでたくさんの成功体験ができるスポーツだと思います。大人のクラスもあり、最高齢の方は70歳男性です。女性も60代の方がいます。チャレンジしたいという想いを持って頑張っている人は、大人にも多いんですよ。

──幅広い世代ができるスポーツなんですね。そんなスケートボードと福祉を組み合わせているのもVIVID SKATE SCHOOLの特徴ですよね。

髙橋さん:そうなんです。当スクールは「スケートボード×福祉」に取り組んでいて、現在は引きこもりや不登校、発達障害、自閉症などの子供への支援を行っています。子供たちに居場所と成功体験を提供し、コミュニケーション能力を高められるように、カウンセリングも交えてサポートしています。

──その場合、スクールに足を運ぶきっかけは何でしょうか。

髙橋さん:親御さんがスクールのホームページを見て、子供を連れていらっしゃるケースがほとんどです。前職で大人の引きこもりのカウンセリングも行っていたので、その経験を活かして子供たちのカウンセリングをしています。

──スクールに通うことでどんな風に変わっていくのですか?

髙橋さん:不登校だった中学生の子は、初めは全く会話ができないほどだったのですが、スケートボードを通して、「クラスの他の子ができないことを自分はできる」という自己肯定感がどんどん大きくなり、自信を持つようになったと話していました。どんどん明るくなっていく姿を見て、私も嬉しくなりましたね。また、不登校の子を持つ親御さんも何とかしてあげたくてもうまくいかないことで、どんどんネガティブになりがちです。スクールを通じて、親御さんたちも一緒に笑って楽しんでいる姿を見ると始めてよかったと感じます!

VIVID SKATE SCHOOL_高橋さん

スケートボードを通じて福祉に貢献したい

──スケートボードと福祉って親和性があるんですね。

髙橋さん:そう思います。以前、障害がある子供のためのスケートボード体験会を開催したとき、たくさんの子供が参加してくれました。今はコロナ禍で開催できていませんが、体験会をきっかけに「自分にもスケートボードができるんだ」ということを知って、楽しんでくれたら嬉しいですね。介護業界を経験した人が他業種に移って、逆に介護業界にサービスを提案できるようになれば面白いと思っているんです。まだまだ駆け出しですが、制限の壁を超えて、今までにないサービスを提供していけるように、少しずつ積み上げて行けたらと考えています。

──最後に、ガタチラユーザーの方々へメッセージをお願いします!

髙橋さん:スケートボードをもっともっと多くの子供たちに楽しんでもらいたいですし、不登校などの悩み事がある子供たちにも、こういう場所があるんだということを知ってもらいたいです。いつでも大歓迎ですので、お気軽にご相談・見学しに来てください!!

>>>相談・見学は電話またはホームページの問い合わせから

VIVID SKATE SCHOOL_外観

【VIVID SKATE SCHOOL】
住所:新潟市秋葉区滝谷本町2-14
電話:025-050-9076

母:セツコ

スケートボードを通じていろんな体験ができるのね!不登校などの悩み事がある親御さんにも知って欲しいわ!

新潟日報
AD
ガタ市_うまい!もの定期便
AD

エリア関連記事

AREA RELATED POST

新潟市・石山にラーメン屋『鶏そば縁道(えんどう)』2月1日オープンか!?
開店
工具の買取販売に特化した『ハードオフ工具館新潟近江店』が3月オープン!?
開店
北海道グルメが勢揃い!新潟伊勢丹の人気物産展「初夏の大北海道展」が4月28日より開催!
イベント
新潟市西区五十嵐中島にある人気店『ココペリ』が『ココペリベーカリー』にリニューアルオープ…
開店
6月3・4日は武蔵の日!ちゃーしゅうや武蔵のからし味噌らーめんが500円で楽しめる大判振…
イベント飲食店

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【五十嵐敬さん(五泉ニット工業協同組合副理事長)】五泉ニットの伝統と技術を守り、メイドイ…
下越
【杉本正道さん・愛さん(マルニチガイ・丁字)】新潟を元気にするための人を繋ぐハブになりた…
新潟市
【高松 利行さん・ひかりさん(ひかり畑)】“今やりたいこと”に挑戦!
新潟市
【上松千恵さん・飯田佑季さん(米屋かたぎり)】お米の可能性を追いかけて、美味しく楽しく
下越
【中村英史さん(La Fattoria オーナーシェフ)】食材の宝庫・新潟の魅力をイタリ…
新潟市
新潟日報
AD
ガタ市_うまい!もの定期便
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 長岡市に『セブンイレブン長岡北山2丁目店』がオー…
    中越
  • 新潟市に初出店!新潟市東区にエンタメパン屋『小麦…
    新潟市
  • 長岡市に『カワチ薬品 長岡七日町店』が本日1月2…
    中越
  • 新潟名物“半身揚げ”が大人気!『味の店 若とり …
    新潟市
  • 新潟市江南区に『クスリのアオキ船戸山店(仮称)』…
    新潟市

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【原信ナルスチラシ】おにくう祭~29日はお肉の日…
    上越中越新潟市下越
  • 【キューピットチラシ】コストコフェア
    新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】満ぷくお肉ごはん
    上越中越新潟市下越
  • 【チャレンジャーチラシ】3日間通しのお買得!!
    中越新潟市下越
  • 【イオンチラシ】鍋・愛妻の日&愛菜の日
    上越中越新潟市下越

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • 飲食店
  • ガタレポ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 求人
  • ガタ推し
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店
  • ホームセンター
  • 電化製品
  • ファッション
  • 雑貨
  • 通信販売
  • 車
  • ドラッグストア
  • 旅行/レジャー
  • 習い事
  • 住宅
  • お掃除
  • 飲食店
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • パチンコ
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • その他
地域情報サイト『ガタチラ』
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • メディア掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト『ガタチラ』
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram