地域情報サイト『ガタチラ』

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • 飲食店
    • ガタレポ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 求人
    • ガタ推し
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店・ショッピングセンター
    • ホームセンター
    • 電化製品
    • ファッション
    • 雑貨
    • 通信販売
    • 車
    • ドラッグストア
    • 旅行/レジャー
    • 習い事
    • 住宅
    • お掃除
    • 飲食店
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • パチンコ
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • その他
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > 新潟人 > 【田中結さん(ベイクショップ「SunBake」オーナー)】美味しいパンで新潟に貢献したい
2022年11月19日

【田中結さん(ベイクショップ「SunBake」オーナー)】美味しいパンで新潟に貢献したい

新潟市
新潟人

SunBake_田中さん


プロフィール
田中 結(たなか ゆい):新潟市出身。新潟柔整専門学校を卒業後、横浜の整骨院で約2年半勤務。その後、ベーカリーに転職し、パン作りやカフェの運営について学ぶ。2021年春に新潟へUターンし、同年10月に古町で「SunBake」をオープンする。


ガタチラスタッフ:『新潟人126人目はベイクショップ「SunBake」・オーナーの田中結さん!
前職は柔道整復師という田中さんがベイクショップをオープンするきっかけとは!?お店に込めた想いなど根掘り葉掘りお聞きしました!素敵な笑顔で取材に応じてくださり、ありがとうございました!』

柔道整復師からパンの世界へ

──学生時代は柔整について学んでいたそうですが、ご自身もスポーツをされていたのですか?

田中さん:両親が水泳コーチをしていた影響で、3歳から中学卒業まで水泳をやっていて、高校ではサッカーをしていました。柔道整復師を学ぼうと思ったのは、自分が競技をするよりサポートする側になりたいと思ったからです。

──それで柔道整復師を目指されたんですね!

田中さん:柔道整復師は国家資格ですし、試験に合格すればいずれ開業できると思いました。卒業後は「情報の多い都会の方が成長できる」と考え、2年ほど横浜にある整骨院で働きました。

──柔道整復師からベーカリーに転職するきっかけは何だったのですか?

田中さん:働いているうちに自分の努力の限界を感じるようになったんです。患者さんの悩み事などを聞いているうちに、自分もネガティブに考えるようになってしまって…。気持ちを一度リセットするために仕事を辞めました。

──そんな理由があったのですね…。ベーカリーを選んだのはなぜですか?

田中さん:ある日、偶然入ったベーカリーのパンが美味しくて感動したんです。その後に雑誌にそのお店が紹介されているのを見て、「美味しいパンを作っている社長の頭の中を覗いてみたい!」と思い切って入社しました(笑)。

SunBake_商品

──ビビッと来てすぐに行動を起こすなんてすごいですね(笑)。

田中さん:直感を大事にしているからですかね(笑)?最初は製造部門でパンを作っていたのですが、閉鎖された部屋でひたすらパン作りをしているうちに「お客様と関わることで何か変わるかもしれない」と思い、カフェのサービス部門に異動したんです。その経験が自分にとっては大きな変化でしたね。お客様に「ありがとう」と言われたり、お客様のために何かをすることが好きだと気づきました。

──常に成長したいという気持ちが強いんですね。

田中さん:ルーティーンを繰り返すよりは、お客様と話したり、好みに合いそうなパンをおすすめしたり、‟察して動く“ことが好きです。その後はカフェの運営にも携わり、商品開発や人事の管理などを担うリーダーも経験させていただきました。「何かを得たい」という想いで働いていましたね。

──その時から自分のお店を持つという目標があったのですか?

田中さん:高校生の頃から「人が集まる場を作りたい」という気持ちを持っていました。そのうちに新型ウイルス禍になって、都会にいるより地方に住むメリットの方が多いと感じるようになったんです。「ウイルス禍の今だからこそ、チャンスだ」と考えるようになり、当時の同僚と一緒に新潟でお店をオープンしました。

SunBake_店内

古町で地産地消のパンづくり

──お店の場所に古町を選んだ理由は何ですか?

田中さん:2カ月くらい自転車で場所探しをしていて(笑)、ここを通った時にビビッと来たんです!古町は朝、昼、夕方と人が行き交う場所なので、この場所ならデイリーな商品を扱ってもやっていけそうだと感じました。古町は昔と比べると人が減った気もしますが、最近は古着屋さんやおしゃれなカフェもできて、東京からUターンで戻ってくる若い人も増えているので一緒に盛り上げていきたいと思っています。

──お店のコンセプトは何ですか?

田中さん:「新潟に貢献したい」という想いで帰ってきたので、“for local(地元のために)”をコンセプトにしています。新潟には素晴らしい農作物を作る農家さんがたくさんいるので、私たちのようなお店がその食材を使って、地元の人たちが「地元のモノは美味しいよね」と感じるものを作りたいんです。

──素敵な想いですね!食材は県産にこだわっているのですか?

田中さん:県産にこだわりたいと考えています。繋がりもなくUターンしてきたので、この1年はルート開拓を頑張りました。今はまだ一部にしか県産品は使えていませんが、これからはこれまで得た繋がりを活用し、県産の素材を使った商品を作っていきたいと思います。

──これだけ商品があるとどれにしようか悩んでしまいますね!

田中さん:どれも食べて欲しいですが、おすすめは「レーズンブレッド」です。レーズンパンは食パンサイズが多く、途中で飽きてしまいがちなので、小さめサイズに作りました。レーズンはオーガニックのものなのでブルーベリーみたいにジューシーなんです。食パンのもっちり感と、こだわりのレーズンを一緒に味わっていただきたいですね。新潟は旬のものがタイムリーに手に入るので、旬のより良いものを選ぶようにしています。

SunBake_商品

パンを通じて新しいコミュニティを生み出したい

──お客様との印象に残るエピソードはありますか?

田中さん:オープンしてからは「頑張ってね!」、「また来たよ!」と応援してくださるお客様が多く、毎日がうれしいことばかりです。当店は私がトレーを持ってお客様に選んでもらうスタイルなので、会計だけの接客ではないのが特徴です。少しでもお話しすることで「新しいコミュニティがここで生まれたらいいな」という想いからこのスタイルにしました。だからお客様との距離が近いんです。「どれも美味しそう…」と悩んでいる姿を見るのがうれしくてにやけてしまいます(笑)。

──オープンから1周年を迎えたばかりですが、最後に今後の目標を教えてください!

田中さん:今後はヴィーガンやグルテンフリーなど、新潟県産米粉を使った商品づくりに反映したいと考えています。私はパンよりも米派なので(笑)。私たちは始めたばかりで、これが完成形だとは思っていませんし、お客様がワクワクするようなことをやっていきたいです。楽しいことがしたくて新潟に帰って来たので、誘われるのを待つのではなく自分で生み出して、どんどん行動していきたいと思います!

SunBake_外観

【SunBake】
住所:新潟市中央区西堀前通6番町900-2
営業時間:7:30~※売り切れ次第終了
定休日:不定休

母:セツコ

ステキなお店ね!さっそく行ってみましょう♪

小池ろうそく店の花丸ろうそく
AD
船栄_味いちば
AD

エリア関連記事

AREA RELATED POST

新潟市秋葉区に「あきはクリニック」が開院!?
開店
ホテル日航新潟で大人気アニメ『東京リベンジャーズ』コラボカフェが8月20日より開催!
イベント
新潟初出店!『Hawaiian Cafe 魔法のパンケーキ新潟店』が9月10日オープン!…
開店
ハズレなしの割引スクラッチやバウムクーヘンのプレゼントも!『生活雑貨アンジュール』で23…
イベントガタチラ広告
新潟市中央区に買取専門店『おたからや イトーヨーカドー丸大新潟店』が12月5日オープン予…
開店

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【五十嵐敬さん(五泉ニット工業協同組合副理事長)】五泉ニットの伝統と技術を守り、メイドイ…
下越
【秦徹さん(合同会社マザーアース 代表取締役)】企業の困りごとにマッチングする人材を福祉…
下越
【杉本正道さん・愛さん(マルニチガイ・丁字)】新潟を元気にするための人を繋ぐハブになりた…
新潟市
【上松千恵さん・飯田佑季さん(米屋かたぎり)】お米の可能性を追いかけて、美味しく楽しく
下越
【中村英史さん(La Fattoria オーナーシェフ)】食材の宝庫・新潟の魅力をイタリ…
新潟市
くるみる
AD
ハッピーロード
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 県内2店舗目!三条市に『ハンバーグステーキ専門の…
    中越
  • 三条市に『cafe ポルテ』が4月にオープン予定…
    中越
  • 柏崎市の『お食事処 とみ家』で名物「ジャンボえび…
    中越
  • 万代シテイで40年以上続く老舗『おにぎりの寿屋(…
    新潟市
  • ファーマーズ・マーケット「いっぺこ~と」で『いっ…
    新潟市

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【チャレンジャーチラシ】4日間のお買得!
    中越新潟市下越
  • 【ウオロクチラシ】火曜セール
    中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】春彼岸
    上越中越新潟市下越
  • 【ムサシ食品館新潟店・新潟西店チラシ】コストコ市…
    新潟市
  • 【キューピットチラシ】春のフィッシュフェスティバ…
    新潟市下越

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • 飲食店
  • ガタレポ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 求人
  • ガタ推し
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店・ショッピングセンター
  • ホームセンター
  • 電化製品
  • ファッション
  • 雑貨
  • 通信販売
  • 車
  • ドラッグストア
  • 旅行/レジャー
  • 習い事
  • 住宅
  • お掃除
  • 飲食店
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • パチンコ
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • その他
地域情報サイト『ガタチラ』
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • メディア掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト『ガタチラ』
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram