地域情報サイト『ガタチラ』

  • 地域情報
  • チラシ情報
地域情報
  • カテゴリーで探す
    • 開店
    • 閉店
    • イベント
    • 飲食店
    • ガタレポ
    • 新潟人
    • ランキング
    • 求人
    • ガタ推し
    • ガタチラ広告
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
チラシ情報
  • 絞り込み検索
  • カテゴリーで探す
    • スーパー
    • 百貨店
    • ホームセンター
    • 電化製品
    • ファッション
    • 雑貨
    • 通信販売
    • 車
    • ドラッグストア
    • 旅行/レジャー
    • 習い事
    • 住宅
    • お掃除
    • 飲食店
    • 美容
    • 入浴・スパ
    • スポーツジム
    • パチンコ
    • 冠婚葬祭
    • 買取/販売
    • 官公庁(自治体)
    • 求人
    • その他
  • エリアで探す
    • 上越
    • 中越
    • 新潟市
    • 下越
    • 佐渡
TOP > 新潟人 > 【本間徹さん(株式会社本間商事)】地域コミュニティと農業を繋ぐ拠点を目指して
2021年10月30日

【本間徹さん(株式会社本間商事)】地域コミュニティと農業を繋ぐ拠点を目指して

新潟市
新潟人

本間商事_本間徹さん


プロフィール
本間徹(ほんまとおる):新潟市西区出身。小学校から高校まで黒鳥で過ごす。大学を卒業後は、一般企業で実務経験を積み、家業の本間商事へ入社。地域コミュニティと農業を繋ぐ拠点として、2021年9月に「Farmer’s Kitchen BLACKBIRD」をオープンする。


サラリーマンから家業を継ぐ決意

──本間さんの生い立ちを教えてください。

本間さん:新潟市西区黒鳥出身です。実家はお店のすぐ近くなので、小学校から高校まで黒鳥で過ごしました。学生の頃から、いずれは家業を継ごうと考えていましたが、経験を積むという意味ですぐには家業を継がず、一般企業に2年半ほど勤めました。その後、結婚を機に家業の「本間商事」に入社しました。

──「本間商事」は、幅広い事業をされていますね。

本間さん:そうですね。「越信商事」として県内の飲食チェーンに加盟し、上越を中心に店舗を展開したり、「黒鳥枝豆研究所」として農作物の販売や「ホンマベーカリー」というパン屋を運営しています。私は上越の飲食店業務を任されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、2020年から農業を手伝うようになりました。

Farmer’s Kitchen BLACKBARD_ベーカリー

お客様とダイレクトに繋がる場所

──「Farmer’s Kitchen BLACKBARD」をオープンした経緯を教えてください。

本間さん:「農業を軸にしたビジネスの拠点を作りたい」という考えが社長の中でありました。加盟している飲食チェーンの社長に相談すると、「今の場所でやるのが良いんじゃないか」とアドバイスをいただいたそうです。「今は地図検索で調べて来る時代だから」と、あえて黒鳥に作ることにしました。当社はパンや農産物の販売をしていたので、まずは「お客様とダイレクトに繋がることができる場所」ということでカフェを中心にした施設を2021年9月にオープンしました。

──店名の「Farmer’s Kitchen BLACKBARD」は黒鳥の地名から来ているのですか?

本間さん:他にも候補がいくつかあったのですが、一番シンプルでわかりやすい「BLACKBIRD」に決めました(笑)。複合的な施設なので、店名は一番悩みましたね。「野菜の直売所」や「ベーカリーカフェ」にするとそれだけみたいになってしまいます。食や農業を連想してもらいたかったので「Farmer’s Kitchen」を最初に付けました。

──かわいらしいお店のロゴの由来を教えてください!

本間さん:ロゴは、黒鳥の「く」に見えませんか?「く」は黒鳥の頭文字でもあり、口の「く」でもあります。鳥のくちばしにも見えますよね。当社は食を通じたビジネスを行っており、口やくちばし、食べることとは切っても切れない縁があります。さらに、ロゴマークを90度回転して見ると、田畑から見える、弥彦山、角田山に沈む夕日にも見えるんです。農業には欠かせない太陽や田畑などの恵みもリンクさせています。

Farmer’s Kitchen BLACKBARD_ロゴ

──ロゴはもちろん、お店作りもかなりこだわっていますね!

本間さん:若い世代に「こんな農家があるんだ」と知ってもらうには、お店の建物にもこだわらないと興味を持ってもらえないと考えました。おいしい商品を作っている農家がほとんどですが、それを発信する力は弱いと思います。「Farmer’s Kitchen BLACKBARD」を情報発信の拠点にしたかったので、若い世代が興味を引くように、家具や見た目にもこだわったお店にしました。

──実際に来られるお客様はどんな方が多いですか?

本間さん:カフェとして利用する若い世代の方が多いですが、近所のおばあちゃんたちも来てくれます。黒埼の方から「黒埼に素敵なお店ができて嬉しい!」と言ってもらえた時は感動しました。

──「Farmer’s Kitchen BLACKBARD」では、農産物の販売もしているんですよね。

本間さん:そうなんです。黒鳥は枝豆の産地なので、枝豆をメインに旬の野菜を生産しています。「Farmer’s Kitchen BLACKBARD」には直売コーナーを作り、他にもネット通販(参照:ガタ市商品ページ)や各スーパーで販売しています。私は枝豆の生産に関ってから2年目なので、生産者としてはまだ勉強中ですが、出荷する前に必ず味見をし、自信がある確かなものをお届けしています。

──ベーカリーカフェのメニューには自家栽培した農産物を使用しているんですよね。

本間さん:枝豆は夏の作物なので、秋~春は冷凍しておいた枝豆をパンに練り込んだり、枝豆シェイクなどに加工して販売します。夏期限定の「ずんだシェイク」は、濃厚な枝豆の味と香りを感じる人気メニューです!季節限定の商品ですが、ぜひ、一度飲んでもらいたいですね!

Farmer’s Kitchen BLACKBARD_店内

食と農業体験を通じて、子どもたちに食育を

──スタッフやお客様との印象に残るエピソードを教えてください!

本間さん:店舗のオープン準備が枝豆収穫の繁忙期と重なっていたので、かなりハードだったことが思い出です。1週間くらい朝から夕方まで、お店のテラスのペンキを塗り続けていました(笑)。スタッフみんなで作り上げた自慢のお店です!

──最後に、これから挑戦したいことを教えてください!

本間さん:「収穫体験」と「商品開発」です。近くに畑があるので、お客様に「収穫体験」を楽しんでもらいたいです。「実際に体験してもらう」という部分がまだできていないので、例えば、キャンプ場やバーベキュー場を整備して、畑に植えてあるものを収穫し、焼いて食べられるようにしたいですね。食べるだけでなく「体験すること」にフォーカスしていきたいです。野菜は作るまでが大変ですが、収穫が一番楽しい作業だと思います。子供から大人まで楽しめますし、食育にも繋がると考えています。

「商品開発」については、枝豆や小麦を生産しているので大豆ミートやオーツミルクにも挑戦できるのではと考えています。これからは環境にも配慮したものが必要になってくる時代なので、取り組んで行きたいです。

Farmer’s Kitchen BLACKBARD_野菜直売

\ 商品は通販サイト「ガタ市」から購入できます /
商品のご購入はこちら

生産者ストーリー一覧

【Farmer’s kitchen BLACKBIRD】
住所:新潟市西区黒鳥648-1
営業時間:8:00~15:00
定休日:火曜・水曜・他不定休

母:セツコ

素敵な施設がオープンしたわね!収穫体験もぜひやってみたいわ~

ガタ市_うまい!もの定期便2023
AD
船栄_味いちば
AD

エリア関連記事

AREA RELATED POST

新潟市・石山にラーメン屋『鶏そば縁道(えんどう)』2月1日オープンか!?
開店
工具の買取販売に特化した『ハードオフ工具館新潟近江店』が3月オープン!?
開店
『音羽鮮魚』が新潟市西区五十嵐にオープン!
開店
自然に囲まれた人気店『patisserie remplir(パティスリーランプリール)』…
飲食店ガタ推し
本場韓国の伝統の味が楽しめる『サランへキムチ』が「そら野テラス」と「恵水産」に登場!
ガタ推し

カテゴリー関連記事

CATEGORY RELATED POST

【五十嵐敬さん(五泉ニット工業協同組合副理事長)】五泉ニットの伝統と技術を守り、メイドイ…
下越
【杉本正道さん・愛さん(マルニチガイ・丁字)】新潟を元気にするための人を繋ぐハブになりた…
新潟市
【高松 利行さん・ひかりさん(ひかり畑)】“今やりたいこと”に挑戦!
新潟市
【梅沢久美子さん(遊亀楼 魚兵 フードディレクター)】地域に根差した、「新しい料亭」の形…
中越
【中村英史さん(La Fattoria オーナーシェフ)】食材の宝庫・新潟の魅力をイタリ…
新潟市
船栄_味いちば
AD
フォトスタジオシャレニー
AD

地域情報 週間ランキング

AREA WEEKLY RANKING

  • 新潟県に初出店!新潟市中央区に『駿河屋 新潟駅南…
    新潟市
  • 長岡市の老舗居酒屋「煉瓦亭(れんがてい)」が『ら…
    中越
  • 新潟市中央区にホットドッグ・クラフトビール・雑貨…
    新潟市
  • 恵方巻は予約がお得!新潟県内各店の「2023年恵…
    新潟市
  • 新潟市秋葉区にあるオシャレなお店『AMG kit…
    新潟市

チラシ情報 日間ランキング

CHIRASHI DAILY RANKING

  • 【ウオロクチラシ】韓国グルメフェア
    上越中越新潟市下越
  • 【チャレンジャーチラシ】3日間通しのお買得!!
    中越新潟市下越
  • 【原信ナルスチラシ】立春市
    上越中越新潟市下越
  • 【キューピットチラシ】九州フェア
    新潟市下越
  • 【ムサシ食品館新潟店・新潟西店チラシ】もうすぐ春…
    新潟市

エリア

AREA

  • 上越
  • 中越
  • 新潟市
  • 下越
  • 佐渡

地域情報

LOCAL

  • 開店
  • 閉店
  • イベント
  • 飲食店
  • ガタレポ
  • 新潟人
  • ランキング
  • 求人
  • ガタ推し
  • ガタチラ広告

チラシ情報

CHIRASHI

  • スーパー
  • 百貨店
  • ホームセンター
  • 電化製品
  • ファッション
  • 雑貨
  • 通信販売
  • 車
  • ドラッグストア
  • 旅行/レジャー
  • 習い事
  • 住宅
  • お掃除
  • 飲食店
  • 美容
  • 入浴・スパ
  • スポーツジム
  • パチンコ
  • 冠婚葬祭
  • 買取/販売
  • 官公庁(自治体)
  • 求人
  • その他
地域情報サイト『ガタチラ』
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 折込家の紹介
  • 地域情報のご提供に関するお願い
  • メディア掲載をお考えの企業様へ
  • お問い合わせ

Gatachira事務局
株式会社新潟日報メディアネット
〒950-1102
新潟市西区善久772-2 新潟日報社黒埼本社内
TEL 025-383-8008

Gatachiraは、株式会社新潟日報メディアネットが
運営しています。
© 2020 地域情報サイト『ガタチラ』
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram